見出し画像

繰り返しの中で

結局のところ、誰も人に答えなんて求めてない。

どんなに「教えてください!」っていう姿勢をしていても、
本当の答えは自分でしか見つけられないことをよくわかっている。

なぜならそれはかつての私がそうだったから。
教えてくださいっていう割に、
その人が教えてくれることは一切頭に入ってこなかった。

でもその時は教えてもらったことが答えだと信じていたから
その言葉通りに何度も何度も実行してみたけどね。
でもやっぱりそれはただ「その人の答え」なだけで
私の答えではなかったわけだ。

でも今ならわかるよ。
その人が言っていた答えは確かにその時の自分の答えでもあったと。
つまり本質はずれていなくて、
表現していた言葉や行動が、その時の自分には合わなかっただけで
お互いにやっていることは一緒だったってわけ。

でもその僅かなズレが、大きくズレていると感じられた時、
そこから自分の答えを抽出できる。

当たり前だけど、1回でわかるわけがない。
何度も何度も同じことを繰り返して
その繰り返しの中で深めていく。

私はいまだに同じことを繰り返します。
でも確実に言えるのは
その繰り返しから抽出する気づきまでのスピードが
格段に上がっているということ。

そして、その繰り返しも
回を重ねる度に高度に、濃厚に、緻密になってきているということ。

何度も同じパターンを繰り返すのは
そのパターンにまだまだ自分を抽出できる可能性が眠っているから。

繰り返せ

繰り返せ

何度も

何度も

飽きるまで

繰り返せ

何度やってもいい

何度繰り返してもいい

その度に見つかるものが

あなたのスピリットが求めているのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?