CREFIL

デジタルコンサルティング会社のCREFIL(クレフィル)の公式noteです。 マーケテ…

CREFIL

デジタルコンサルティング会社のCREFIL(クレフィル)の公式noteです。 マーケティングに関するデジタルソリューション、ITコンサルティング、エンジニアリングの3領域を中心に業務で培ったナレッジやノウハウを発信していきます! https://crefil.com/

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、CREFIL(クレフィル)です。

はじめまして、デジタルマーケティングをメイン事業としているCREFIL株式会社です! 色んな人にもっともっと“CREFILのことを知ってほしい“という思いから、この度noteを開設しました。 まだCREFILのことを知らない方たちと出会い、みなさんに「読んで為になった!」と感じていただけるコンテンツ発信を目指していきます。 まずは私たちのことやこのnoteで発信していきたいことについて、書きたいと思います。 https://crefil.com/ CREFILの由来CRE

    • MermaidでシステムフローをMarkdownで管理してみよう

      はじめにこんにちは。CREFILでエンジニアをしている加藤です。 この記事ではシーケンス図をマークダウン方式で記述可能なMermaidを用いて制作工数と管理工数を削減する方法を紹介したいと思います。 シーケンス図のネックプログラムの処理の流れや概要を設計する上で、シーケンス図を作成する機会は多いかと思います。外部結合を行うシステムですと設計中での変更は頻繁に発生し、Excelの図形で作られているシーケンス図を変更しようと思うと億劫になり、仕様がFixした後に一括で直そう・

      • 【Salesforce】SQLとSOQLはここが違う(その2)

        はじめにこんにちは。CREFILでエンジニアをしている松井です。 この記事では、前回の記事に引き続き、SQLとSOQLの違いについてご紹介ししていきます。 項番が5からはじまっていますが、1 ~ 4は前回の記事にあります。 前回の記事が未読でも問題なく理解できる内容ではありますが、よろしければ是非、前回分もご覧ください。 SQLとSOQLの違いここからは、前回の記事と同様に、具体例を挙げながら、SQLとSQOLでそれぞれどのような記述になるか、ご説明していきます。 例で

        • 【Salesforce】SQLとSOQLはここが違う(その1)

          はじめにこんにちは。CREFILでエンジニアをしている松井です。 この記事では、SQLとSOQLの違いについてご紹介します。 SQLは知っているけどSOQLにはまだ慣れていなくて、SQLではこう書いていたけどSOQLではどう書いたらいいのか、というようなことを思っている方々の参考になれば幸いです。 SOQLとはSOQLとは、Salesforce Object Query Languageの略で、Salesforceに保存されたオブジェクトのデータをを検索することができるク

        • 固定された記事

        はじめまして、CREFIL(クレフィル)です。

          【社員インタビュー】「広い視野を持つしっかり者のがんばり屋さん」白井さんの仕事に対する想いとは?(後編)

          ※本記事は後編となっております   まだ前編をご覧になっていない方は、こちらからご覧ください。 ■登場人物 【インタビュー対象者】Manager 白井 CREFILのHRを主導し、バックオフィス業務全般を担っている。しっかり者のがんばり屋さん。 【インタビュアー】Manager 濱本 高い品質と圧倒的スピードでタスクをこなしマルチな領域で活躍するCREFILのお姉さん。恐竜が好き。 ――――管理能力、推進力、守備範囲の広さにおいて特に評価を得ているが、過去にその分野を強

          【社員インタビュー】「広い視野を持つしっかり者のがんばり屋さん」白井さんの仕事に対する想いとは?(後編)

          【社内制度】CREFILの充実した研修制度を一挙にご紹介!(後編)

          はじめにCREFIL株式会社は、マーケティング・コンサルティング・開発の一気通貫を強みとしていて、 入社時には一部の領域しか経験がない方も、プロジェクトを通じて強みを活かしつつ、新しい領域への挑戦がしやすい環境が整っています! 今回は、前編に引き続き、研修制度の後編をお伝えしていこうと思います! (【社内制度】CREFILの充実した研修制度を一挙にご紹介!(前編)) システム開発の流れ・Progate研修CREFIL社内のオンボーディングをしているチームが2023年に新

          【社内制度】CREFILの充実した研修制度を一挙にご紹介!(後編)

          【社員インタビュー】「広い視野を持つしっかり者のがんばり屋さん」白井さんの仕事に対する想いとは?(前編)

          デジタルマーケティングを中心とした事業を展開するCREFIL株式会社です。 Salesforceをはじめとした技術や開発テクニックを投稿してきましたが、 弊社の社風や魅力を知っていただける機会として社員インタビューを発信しております。 社内アンケートにて において評価を得ていた白井さん。 強みになるまでにどんな考えを持って、どんな行動をしていたのかに加え、HRならではの仕事のテクニックについても深掘りしてお話を伺いました。 弊社の概要についてはこちらをご覧ください。

          【社員インタビュー】「広い視野を持つしっかり者のがんばり屋さん」白井さんの仕事に対する想いとは?(前編)

          【Salesforce】動的フォームを使用すると新規作成の項目が変わる⁉

          はじめに CREFILエンジニアの安里です。 本記事では、Salesforceのページレイアウトを動的フォームにする際に私が気を付けなければいけないと感じたポイントをご紹介します! この記事で伝えたいこと結論から申し上げますと、動的フォームにしたオブジェクトの新規作成のレイアウトに”動的フォームで追加した項目が全て表示される”という仕様があります。 そのため、動的フォームかページレイアウトを使用する際の検討ポイントを解説していきます。 実際の画面分かりやすいように、取引先

          【Salesforce】動的フォームを使用すると新規作成の項目が変わる⁉

          【受験レポート】Tableau Desktop Specialist 受検体験記(短期間で一発合格)

          はじめにこんにちは。CREFILエンジニアの狩野です。 弊社でTableau導入のプロジェクトに所属したことで、私は初めてTableauに触れました。 その後、半年が経つ頃に、Tableauの認定資格であるTableau Desktop Specialistの存在を知りました。 社内にはまだ合格者がいなかったために社内ナレッジは皆無でしたが、見事一発合格しました! 折角なので受験体験記を書きたいと思います。 試験概要資格:Tableau Desktop Specialist

          【受験レポート】Tableau Desktop Specialist 受検体験記(短期間で一発合格)

          【Tableau】グラフに表示するデータをパラメータを使用して簡単に切り替える方法

          はじめに初めまして、CREFILの狩野です。 TableauはユーザフレンドリーなUIで、誰でも簡単にデータの可視化が出来るツールではありますが、ダッシュボード作成に関しては少しテクニックが必要な部分もありますよね。 そこで今回は「グラフに表示するデータをパラメータを使用して簡単に切り替える方法」を解説します。 この記事を読んで出来るようになることタブを操作するだけで、ワンクリックでグラフ(ビュー)の表示するデータを変更できるようになります。 ※Tableau標準で搭載され

          【Tableau】グラフに表示するデータをパラメータを使用して簡単に切り替える方法

          【Salesforce】プロファイル別に関連リストなど、コンポーネントの表示、非表示を制御する方法

          はじめに こんにちは。CREFIL株式会社の久米です。 今日の記事ではSalesforceにおいて、Lightningページの「コンポーネントの表示を設定」を編集をすることにより、プロファイルごとにコンポーネントの表示と非表示を変更する方法を紹介します。 やりたいこと (例)【株式会社A】には「営業部」と「人事部」の部署があります。「営業部」と「人事部」のユーザはそれぞれの部署のプロファイルを割り当てられています。  【株式会社A】は、『社員』オブジェクトのレコードは両方の

          【Salesforce】プロファイル別に関連リストなど、コンポーネントの表示、非表示を制御する方法

          【コーディング】開発速度が2倍以上早くなった古のIDE

          はじめにこんにちは。CREFILの稲田です。 開発速度が2倍以上早くなった古のIDE、「Vim」について書こうと思います。 開発速度が2倍早くなった機能の紹介Linuxをお使いになったことのある方であれば一度はVimエディタに触ったことがあると思います。 はじめは「どうやって使うんだ?」と困惑した経験のある方も多いかもしれませんが、今日はそんな、使いこなせるようになると強い味方となる「Vim」についてご紹介します。 そもそもVimとは?VimはLinux OSに基本搭載さ

          【コーディング】開発速度が2倍以上早くなった古のIDE

          【Hasura】 GCP につなげてみる

          こんにちは。CREFILの甲斐です。今回は Hasura の DB 接続方法の中の、Google Cloud Platform で PostgreSQL インスタンスを使用する方法についてご紹介します。 1. Hasura で New Project を作成するHasura にログインしたら、「New Project」より新しいプロジェクトを作成します。(今回はデフォルトで作成されたプロジェクトをそのまま使用) プロジェクトが作られたら、「Launch Console」より

          【Hasura】 GCP につなげてみる

          【社内制度】CREFILの充実した研修制度を一挙にご紹介!(前編)

          はじめにCREFIL株式会社は、マーケティング・コンサルティング・開発の一気通貫を強みとしていて、 入社時には一部の領域しか経験がない方も、プロジェクトを通じて強みを活かしつつ、新しい領域への挑戦がしやすい環境が整っています! 多岐にわたる領域での経験が可能なため、IT経験者のなかでもさまざまな分野での経験を積んできた方が入社されています。 このような背景から、経験の有無や領域を問わずに入社者と対象とした研修制度を設け、プロジェクトに即戦力として参画できる体制を整えています

          【社内制度】CREFILの充実した研修制度を一挙にご紹介!(前編)

          【Azure AD】SalesforceのSSO設定で自動ログインを実現しよう(前編)

          コンサルタントの永井です。 今回はAzure ADを活用したSalesforceのシングルサインオン設定についてお伝えします。 つまり…「Microsoftアカウントにログインしちゃえば、SalesforceにわざわざIDとパスワードを打たなくても自動でログインできるようになる!」 これを今回は実現したいと思います。それではLet's GO!! 事前準備Azure組織アカウント(今回は検証用に無料アカウントを作成しました) Salesforce環境(今回はDevelo

          【Azure AD】SalesforceのSSO設定で自動ログインを実現しよう(前編)

          【社内制度】丸々1ヶ月!サバティカル休暇とってみた(永井さん編)

          はじめに こんにちは。CREFILのHR白井です。 本記事では、弊社の福利厚生である、1か月間の休暇が取得できる【サバティカル休暇制度】を取得したメンバーのインタビューをご紹介します。 サバティカル休暇制度とは? サバティカル休暇をとることで会社を退職することなく 長期休暇でしかできない留学や旅行、勉強など、様々な経験を積むことができます。 「長期休暇で振り切ったことをしてほしい、休む時はとことん休む!」という代表の丹治の思いがあり、つくられた制度です。 今回は、10

          【社内制度】丸々1ヶ月!サバティカル休暇とってみた(永井さん編)