見出し画像

今日も京都て歩いて行こうと 〜大将軍八神社の初詣〜

京都在住です。よく散歩に行きます。
気が向いたとき、私が訪問した場所を
紹介します。

初詣、行こうとして北野天満宮、
つまり天神さん、に行こうとしたけど、
超絶、人が多いので、
あきらめたよ、ってだけな話。

初詣ですよ。

は・つ・も・う・で。
(な・ん・や・ね・ん)

てんじんさん、
つまりは、北野天満宮。

に、行こうと思ったんですね。
さいしょは。

上七軒側から、アプローチ。
この辺、とってもいい雰囲気。

なんでか、わかります?

なぜ、この周辺の雰囲気が、
いい感じ、に見えるのか。。。

正解は。

ごちゃごちゃした、電線が無い。
石畳の道路と相まって。
スッキリ、おされに見える。

日本のどこでも、ヨーロッパとか、
おされな街並みと、何が違うのか。

ごちゃごちゃした、電線の有無!!

これが、大きいんじゃないかと。

で、なんで、日本では、
電線類を、地中に埋め込まないのか。

たぶんですよ。

地震が多いから、じゃないですかね。
知らんけど。

全部埋め込んじゃうと、
いざ地震があったりして、
どこかしらで電線が切れたら、
全部掘り返さないといけない。

おおごとですよ。

地震なんかで、電線が垂れ下がったり、
落ちてきたりする、それはそれで、
危なかったり、キケンだったりは
しますが、直しやすいのでは。

みるからに、どこが切れてるか、
まずは見当がつけやすい。

地震が多いからこそ、
あえて、ウィークポイントである、
電線を出している。

そうなんじゃないのでしょうか。
知らんけど。

そうじゃなければ、
道路の下に埋め込んだほうが、
絶対スッキリしますよね。

まぁ、いいけど。

振り返る。

やっぱり、上七軒、いい雰囲気。
ちょっと、薄暗くなってきた、
この時間帯も、またいい。

イイですよね。
(押し付けか)

てな具合で、上七軒エリアを通って、
北野天満宮の東門から。

いざ。初詣~!!
たのも~!!

こないだ、てんじんさんで、
おされな陶器を売ってた、
あの場所ですよ。

いろんな顔を持ってますネ。
この門も。

入ってすぐ、左手、長五郎餅。
有名な茶店です。

ここぞ、というときしか、
営業してません。

今はここぞ、というときなので、
もちろん営業中。

ずずいっと、入っていく。
さすが、ライトアップしたら、
ますます、イイ感じやね。。。

てか。。。

いや、人、多い!!

やばい!!
今じゃ、なくね!?

ってことで、ご主人様(妻)と、
判断が一致、いたしまして。

引き返し、初詣はあきらめることに。

別に、今、行かんでも、
いつでも行けるし。

で、少し回り道をして。
蜜をさけながら。

大将軍八神社、に来ました。
ここも、由緒のある、立派な神社。

大将軍八神社については、
過去記事でも紹介してます。
関連記事はコチラ↓

こっちはガラガラなんやから、
分散して、こういうとこで、
済ませたらええ、
と、思うんですが。

わざわざ、遠いとこから、
車で来て、しかも、無理やり、
近くまで乗り入れて、
渋滞、作り出して。

意味わからん。。。
どうしても、今じゃないとダメ?
どうしても、そこじゃないとダメ?
(アンタも行こうとしてたやろ)

まぁ、、、
わからんでも、ないけど。
(どっちやねん)

・・・とりあえず。

こっちはガラガラですよ。

ええんか、悪いんか。
まぁ、ええか。

かがり火?焚火??
なんか、ソレっぽい。。。

神々しいですぞ。

コレ、好きなんです。
この、コレ。なんていうの?

ここは、この、
方位をつかさどる的な、
陰陽道の八方位を表した、
なんでしょう??

なんていうんでしょう??
正式名称。。。わからん。。。
これ。

その、これ。

薄暗くなってくると、
ますます、怪しげな。。。

モニュメント・オブ・方位!!
(勝手に命名したよコレ)

イイ感じです!!
(あかんやろ)

こっちも、神社やし。

わざわざ、あんな、混雑したとこ、
いかなくても、ええやん?
(まだ言う)
(ホンマは行きたいくせに)

とりあえず、おみくじひいとこ。

賽銭箱の右手に、セルフであるし。
100円やし。
こっちのほうがいいし。

まぁ、当然、DA☆YO☆NE♥
(↑完全に『心驕り』の状態)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?