見出し画像

今日も京都て歩いて行こうと 〜大文字山〜

京都在住です。よく散歩に行きます。
気が向いたとき、
私が訪問した場所を紹介します。

今回は、大文字山に登った
景色をご紹介します。

すんごい見晴らしです!
まさに、京都一望!!
車では行けません。
少しの頑張りで行けます!!

場所は、銀閣寺の裏山。
いわゆる、『大文字焼き』
が焼かれる場所。

実は、登れるんです。
普通に、普段は登っていい。

登ったら、めちゃめちゃ景色いい!

はい~。またこの画像ですね。
もう、3回目です。。。
すみませんね。。。

まずは、銀閣寺方面に向かいます。
こないだの記事にもしました。

右に進むと哲学の道。

銀閣寺の門のまえ。
ここを、左に曲がります。


すると、こんな感じ。

ゆるやかに、道なりに。
右手に、上がっていく感じです。

だんだん山のほうへ。

大文字入り口、看板を右に。
登る人はまぁまぁ多いです。

スニーカーなら、十分登れます。
登山用装備、まではいらない。
女性は、スカートは厳しいかな。

近隣の幼稚園児でも登れるくらい、
だそうです。(知らんけど)

下りは、やっぱりそれなりに
しんどいので、それこそ、
トレッキングポール(ウリ子さんより)
ってのが、あったほうがいいかも。

お地蔵さんが祀られてます。

だんだんと、登っていきます。

かんばん。
この豊かな自然も含めて、
銀閣寺、世界文化遺産の認定に
貢献したそうな。

ずんずんと進みます。

いよいよ山道っぽくなります。
この階段を登って、山に入る。
そんな感じです。

目印のかんばんです。

いよいよ山道です。
愛宕山を登れたくらいなら、
楽勝ですが、まぁ、どうでしょう。

山道です。

けっこう、小さい子供でも、
頂上まで登ってきてました。

決して険しくは無いですが、
それなりの山道です。

歩きながらとってるから、
ちょっとぶれてますネ。。。

こんどからは、ちゃんと
停まって撮ります。。。

ちょっとだけ、開けたばしょが
ここらにありました。

だいぶ登ってきたんですね。

なだらかな場所もあります。
全般的にしっかり道があるので、
登りやすいです。

千人塚ってポイント。
もう、ここまできたら、
7分目~8分目くらいです。

昔の戦乱で、亡くなった人を
埋葬したそうです。
千人かどうかはわかりませんが、
たくさんの人なんでしょう。

やはり、どこも歴史があります。

さらに登ります。

ワイヤーをくぐる道です。
なんか、大文字焼き用の、薪を、
ワイヤーと滑車で、
上まで運ぶ用みたいです。

見にくいですが、
ワイヤーが上まで続いています。

いよいよ、階段が始まります。

ゴールはもうすぐ!!

まぁまぁ階段、続く。。。

テッテレー!

はい~。。着きました!
頂上は、まだ先なんですが、
もう、ここが一旦ゴールでよさそう。

たくさんの人が、ハイキングがてら、
登ってきて、眺望を楽しんでます。

まさに、市民の憩いの場所、
でしょうか。

へえ。
大文字焼きの、火床って、
こんなん、なんですね。

はい~!!
どうでしょう!!

まさに、京都一望!!

こうしてみてみると、
やっぱり、京都って盆地ですね。

手前から伸びてる道が、
たぶん、今出川通り。
その左手の大きな森が、吉田神社。

もう少し行くと、シューと横切る、
それがカモガワで、糺の森も見える。

右手。こっちは、宝ヶ池の方面。

大文字のまんなか。
こんななってったんですね!!


大文字の真ん中の、その上に。
弘法大師様を祀ったお社が。

ここで、お祈りなんかしてから、
大文字焼きをするのでしょう。

こういうかんじで、
段々になって、火床があります。
意外に、各火床は小さくて、
離れてる。

遠くからみたら、
つながってるように
みえるんでしょうね。


天気もいいし、けしきもいい!!

ここは、銀閣寺付近にきたら、
ぜひ登るべきです!!

ちょっと疲れるけど!!

どのくらいでしょう。。。
片道30分くらい?で登れます!!

けしきのアップ。
よく見えます。

ちょっと左手に目線を動かす。
京都タワーも見えます。
どれかわからん??

またまた~。。。
ほんとに、京都一望です。

京都を見下ろしながら、おにぎり。
やっぱり、こういうとこで食べる
おにぎりは最高です!!!

ご主人様が、朝から作ってたのニャ。
さすがですニャ~。。。

あ、ここは、売店とか、
何も無いので、飲み物もちゃんと
持ってきた方がいいです。

もちろん、ゴミは絶対持ち帰ること!!

はい。
最後、もいちど、サービスショット。

ちょっと周りに木が入ると、
これはこれで、またイイ感じ!?

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?