見出し画像

noteで、フォロワーさんを100人、すぐに作る方法(初心者向け)

さぁ〜、、ざわつきそうなやつ、
いきますよ〜、、

note☆超☆初心者向けです!

note初心者のみなさん!
初めまして!

ある程度のベテランさんは、
読んではイケませんよ、、、

さぁさぁ、お立会い!

このnoteでフォロワー100人、
欲しい人、居ますかぁ?

とにかく、フォロワー100人!!

しかも、すぐに!!
なんとしても、欲しい!!

できるかもしれません!
割と、すぐに!!
(あおるあおる)

要するに、、、

フォロバ100の人を、
フォローしまくればいい。
って、だけな話。
(やっぱりな)

ナニそれ? 何のこと??
っていう人、向けの記事です。

私はそれなりにnoteしてるので、
なんとなく、わかります。

ですが、実際のところ、
この方法で、ホントに、
フォロワー100人、できるのか。

知らん。(オイ)

そして、
その方法で100人つくったら、
どうなるか。

知らん。(二回言った)

したことないから。
(ないんかいっ)

あと、このやり方は、正直、
おすすめしません。
(せんのんかいっ)

いろいろ、弊害がありますから。

しかし、、、それでも!

どうしても、どうやってでも、
100人フォロワー欲しい!!
そういう人向け。
そういう人も、いるでしょう。

作れそうな方法、書きます。
(かもね、記事ですよ)

ここからは、、有料でぇ〜す、、

・・・・・・・・・・・・・・・・

とか、ケチなことはしません。

なんせ、効果を補償してませんから。

なんでもエエから、
ワイは、このnoteで、まずは、
フォロワー100人欲しいんじゃ〜!

そのためなら、
なんでもするわいっ!!

って、かた向けですよ。

いいですか? 覚悟は??
(前置き長いな)

・・・・・・・・・・・・・・・

覚悟のできたかた、だけですね?
まだ、読み進めてるのは。

では、まず。

ハイ。

自分の、ホーム画面の右上。
赤丸の、虫眼鏡をポチっとな。

虫眼鏡を押したらば、この画面になる。

これね。これになりますわ。

検索窓に「フォロバ100」を、
入力します。

検索窓ってのは、
← キーワードや作者名で検索
この、入力窓ね。

フォロバ100、いれてみたら。
出るわ、出るわ、、、
すごいね。3万超え。

ハッシュタグが出ますわな。
新着がいいでしょうな。
アクティブアカウントじゃないと、
フォロバ、してもらえないからね。

なので、新着をタップ。

ほいで、そこに出てきた、
フォロバ100の人を、
ひたすらフォローする。

ソッコー100人、欲しいなら。

自分がフォローするのは、
200人くらい、いっとこ。

ところで。
フォロバ100ってなんなのさ?
って、話ですよね。

説明しよう。

あなたがフォローしたら、
100%で、お返しフォローします、
そういうスタンスの人のこと。

フォローバック(お返し)します。
略してフォロバ。

それだけ。

簡単?それだけ?
そうでもない??

簡単そうで、いろいろ深いのよ。
フォロバ100って。
私は、ようせんけど。

したいなら、すればいい。

何としても、100人欲しいんでしょ?
だったら、出来る可能性、
かけたほうがいいんじゃない?

知らんけど。

あと、noteの仕様上。

一度にフォローしすぎると、
ロックがかかるらしい。

どうでしょう、数時間おきくらい?
20人づつ?くらい??
(どこでロックかかるか不明)

200人くらいフォローして、
しばらく待ったら。

まぁ、100人以上は、
フォロワーさん、増えるかも!?

知らんけど!!

どーしても!!ってかたは、
お試しあれ〜!

真面目に、最後のひとこと。

私は、個人的には、
しっかりとした記事を、
コツコツ書いていくしかない、
と思っています。

だけど、楽しみ方は人それぞれ。
いろんなやり方が、
あっていいと思います。

その、一つの手段。
フォロバ、ってのも、
立派な一つの手段でしょう。
賛否あるにしても。

違うな、と思ったら、
またやり直せばいいだけ。
フォローを外せばいい。

フォローする、しない、
自分の判断でいい。

誰の許可もいらない。
そういう仕様だし。

私は、それでいいと思います。

※コレ系のやりとりは、
たぶんメンドイやつなんで、
何かあるかたは、
ご自分のnoteでどぞーーー。




この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?