見出し画像

ぶらり散歩。その2。

京都に住んでいます。

ちょいっと、北野天満宮まで、
散歩に行ってきました、
ってだけな話です。

北野天満宮。
通称、『てんじんさん』。

京都で有名な、神社です。
かの有名な、『菅原道真』さん。
を、祭祀としている。

なんで?てんじんさん??

あ、歩いて、行けるんです。
なので、散歩がてら。

いつものやつです。

あ、初めてのかた、すみません。。。
自慢、じゃないんです。。

いや、私にとっては、
北野天満宮、普通の散歩で、、、
(もう、何も言いますまい。。)

いや、言いますよ。そこは。
(言うんかい)

ほんとは、ちゃんと、
京都を紹介しているシリーズ、
あるんです。

関連マガジンはコチラ↓


でも、今回は。
そこまで、のじゃなくて。

ぶらぶら、いつものとこ。
散歩しただけ。

いつもの、散歩コース。
あるいただけ。

そんなんわざわざ、記事にします?
そんなん、読みたいですか??

なので、そうそう、こういうの、
はばかるわけ、ですよ。

こんなくだらない、
とるにたらない散歩記事、
アップしてもいいのかな??
って。

この私でも、思うわけですよ。

でも。

そこを、何もしなければ。
ケータイで画像も撮らない。
記事にもしない。

となると。

私が、ただ単に、北野天満宮、
歩いた。それだけですよ。
誰も知らないし、何も残らない。

せっかく、note続けてるのに、
それは、ないんじゃないかって。

なので、勇気を振り絞って。

メンドクサイ(言ってしもた)
を振り切って、記事にしてる。

そこは、それに関しては。
頑張ったことに関しては。

評価して欲しいわけですよ。
(えらい恩着せがましいな)

ムンフゥ~!!!
(読む側のキモチも考えろ!!)
(この変態)
(バーカバーカ)

・・・落ち着こう。
まずは、落ち着こう。
(オマエがな)

はい。

梅が咲きはじめてます。

東から入ったところ。

ほんとは、これ、もういいかなと。
しつこいですが。

わざわざ、noteの記事に、
するほどじゃないやろと。

当たり前すぎて。
ありふれ過ぎてる景色。
いつもの、お散歩コースだし。

いやいや。

それよ。それ、ですよ!!

自分にとっての当たり前、
他の人にとっては、
『当たり前』、じゃない!!

いつも言ってる、あれです。

なので、めんどくさいけど、
(言ってしもたな)
わざわざ、写真撮って。
こうして、紹介するわけですよ!!

こんな、毎度毎度、同じような、
ありきたりの画像、
見た人、何が面白いの!?

需要。。無いでしょ。。。

ってのが、違うんですよね。
それは、このnote、するまで、
知りませんでした。

こんな、どうでもいい記事でも、
ちゃんと、見てくれる。
そんな人は、確実に、いる!!

いや。。。

居て欲しい。。

いや、、お願い。見てねっ❤
(なんやねん)
(いいかげん落ち着け)


三分〜四分咲き?
でしょうか。
でも、梅、咲いてます!!
とりあえず、写真、写真。

ところどころ、きれいに咲いてます。

たくさん咲いてます!

いや、たくさん並んだ、とうろう。
そこに、並んだ梅。

これは、さすがに、撮らな。
撮影ポイント、ちゃうかなと。

ぽくない??ですか??

イイ感じ、じゃないですか!?
まだ、咲き始め、だけど。

まさに、『春の訪れ』
じゃないですか!?

こんなに寒くて、コロナで。
閉塞感極まりなくても。

梅さんには、関係ない。

ちゃんと、春を感じて。

自然は、繰り返す。
春は、来る。

ずっと、繰り返して、春は来る。
それは、間違いない。

絶対、暖かくなる。
そして、春は、来る!!

ちょっと、オシャレに斜め撮り。

あれ??
オシャレ、、じゃない??

白いのも、ある。
いわゆる、『白梅(はくばい)』。

ここも。
なかなかいい感じ。

牛のうしろ。。。
うしのうしろ。。。。
(ゲホゲホ)

いつもの、よく見慣れた場所。
白い梅、立派な梅の木。

このへん、実は、
北野白梅町(きたのはくばいちょう)
って、いうんです。

梅って、ピンクのイメージ、
つよいけど。
このへんは、昔から、白梅、
多かったのカモ。
(知らんけど)

この奥は有料エリア。
こっから、けっこう、梅、
イイ感じで咲いてるやん??
と思ったら。

料金所も、あるやん。。。
もちろん、今回は入ってません。

そうそう、入りません。。。
いつでも来れるので。

いつでも来れるとこって、
逆に、そうなっちゃう。
こと、ないですか??

画像でみたら。
この梅の木だけでも。

めちゃめちゃイイ感じ!!
だらだら、眺めてたら、
そうでもなかったけど。

やっぱり、ちゃんと撮って、
丁寧に見てみないと。

良くないですか?
え??
私だけ???

またまた。。。

立派な門。
本殿に入る手前の門です。
重要文化財。

いつもの看板。
これは、シンプル。

扁額は、後西天皇が書いたと。
門の彫刻に、
『日』『月』『星』があると。
そのことから、三光門。

やべぇ。。。
すごすぎる。。。

いつも、なんとなく通ってた。。。
ちゃんと見てみよ。

どこや。

どこや。
どこに、日、月、星が、あるんや。

どこや。。。

確かに、彫刻すごいよ。
すごいけど。どこ??

おった!

わかります!?

ウサギ?これ、ウサギ??
ナゾの動物の間。
月。これちゃうの!?

ほな、前か。
日は。

扁額の裏がアヤシイな。。
多分、日やな。
日は、ここにあるんかな。。。
わからん。。。

門の周りでウロウロしてる、
相当アヤシイおっさん。
それが、ワイ。

星はどこや。。。

上か??

そもそも、星って?

ん〜
わからん。

よく考えたら。
『星』って聞いて。
イメージ的には、『☆』印、
をイメージするけど。

この時代、この門が作られた時代、
☆のイメージの彫刻、する???

わからん~!!

正解のネタばらしすると。

帰宅してから、調べました。
北野天満宮の、公式HP。

正解を知りたい方は、
そちらもどうぞ。。。

結局、何も撮影できてなかった、
ということだけ、
お伝えしておきましょう。。。
(この役立たず)
(ドジ!トンマ!うすのろ!!)
(のび太さんのエッチ!!)
(ドラえもんって、毒舌やなぁ。。)
(ほんまそれ)
(のび太はエッチ。)
(間違いない)

おまけ。
その、三光門、入ってすぐ右。
いわくありげな、とうろう。

あまりに有名スポットが多く、
見落としがちですが。
これは、必見ですぞ!!

こちら、重要美術品です。
渡邊綱(ワタナベツナ)さんが、
寄進(提供)したとされる、燈籠。

平安時代の偉い人、
源頼光(みなもとのよりみつ)
の部下の、めっちゃ強い四天王。
その一人が、渡邊綱さん。

かの有名な、『一条戻り橋』で、
鬼の腕を切り落とすくらい。
スゴイ、強かった。
それが、渡邊綱さん。

この人自身も、源系の血筋。
やっぱり、スゴイ人はすごい。

その、伝説の人物の、とうろう。
それが、目の前にある。

ウソのような、ホントのような。
かすれた看板が、ホンモノ。

ホンモノは、騒がない。
私が本物ですよ!!
スゴイですよ!!
なんて、騒がない。

いちいち、
騒ぎ立てるヤツの方が、
ニセモノに見える。

そういうこと、ないですか?

ウソツキほど、饒舌。
ウソがばれるのが怖いから。
味方を、うわべだけの味方を、
とにかく多く欲しがる。

ホンモノは、多くは語らない。
誤解されることもしばしば。

それを、見極める、目。
自分の、自分で判断する、目。
いわば、心の、目。

ほしいですね。
私は、欲しいと思ってます。

また、話が逸れました。。。

はい。
そこから、本殿を右に逸れて。
黄色?
これも、梅??

わからず。
でも、梅っぽい。
黄色っぽい。。

いい匂いする。

ナントカ梅って書いてる。
厭??蝉??梅???
わからん~!!

でも、たぶん。
なんか、めずらしい梅の木。
そんな、気がします。
木だけに。
(やったな)

この辺、西側はおどい。
はい、、、、

もう、つかれてきたので、
御土居(おどい)の説明は、
またにしますね。。。

これもキレイな梅でした。

小さい梅。
これはこれで、イイ感じ。

おちまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?