マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

こだまでしょうか

こだまでしょうか

私の好きな、金子みすゞさん。

みんなちがって、みんないい

有名な詩です。
私と小鳥と鈴と、という詩の
最後の一節です。
歌で聞いたこともあるかも?

これを残されたのが、
金子みすゞさんです。

今回は、金子みすゞさんの詩と、
noteをからめて、いつも通り
ダラダラと書きます。

御用とお急ぎでない、寛容な方だけ、
暇つぶしにお立ち寄りいただくと
幸甚に存じます。

ではでは。

金子みすゞ

もっとみる
足るを知る。

足るを知る。

昔の人のことわざです。

自分の身の丈にあった分だけ。
身分相応。それでいい。

足るを知る。

これで十分、というのを、
自分で、納得すべき。

自分の、身の丈、実力に合った、
結果、成果。

今は、ちょっと無理。

今は、このくらい。

自分の、今、丁度。
知るべき。

noteで具体的に言うと、
ビュー数、スキ、あるいは、
フォロワーさんの数。

あるいは、コメントとかも?
無理してコメント

もっとみる
noteの書き方(テクニック編小ネタ)

noteの書き方(テクニック編小ネタ)

私なりの、工夫を書きます。

思いついたことだけです。
ベテランの皆さんにはたぶん不要です。
初心者向けです。。。

〇アイデアについて
〇スマホとパソコンで使い分け
〇一行の文字数、改行について
〇enterとshift+enter
この4項目について書きます。

〇アイデアについて
ひらめいたこととか、考えたこと、
あれ?っと思ったこととか。
スマホで、題名と、二、三行だけでも、
下書きにしま

もっとみる
栗英田テツヲ

栗英田テツヲ

栗英田テツヲ。

フザけたハンドルネーム。
クリエイター、を漢字に
無理矢理当てただけ。

テツヲもどうよ??
ヲ、を使うのも、、、
私としては、実はちょっと、
イラっとする。
(なぜ使ってる!?)

ちょっと寒い。うっとしい。
フォローする気、
ちょっと考えるレベル。

そう考えると、
note向きの名前では無い。
とは、思います。

栗英田のハンドルネーム。
考えたのはなぜか。

私に、このn

もっとみる
そう、思うのです。

そう、思うのです。

私が編み出した?
わけじゃないけど。

よく使う、締めゼリフ。

ともづきさんも使ってくれてた。

ありがたい。
なんか、むずがゆい。

ちゃんと、いろいろ読んでくれてる。
すごく、ありがたい。

で、このセリフ。

noteでエッセイ的なものを
書いて、最後。

そう、思うのです。

で締める。

コレ、実は、
暗示にかけることも、
ちょっと意識してます。

意味的には、
私自身が、そのように思

もっとみる