見出し画像

不眠と神経~神経の育て直し~

世の中、不眠症でお悩みの方って多い。
1年以上もサロンへ通ってきてくださっていたお客様が
不眠症だと、先日知りまして…びっくり。

フィジカルボディメンテナンストという
ボディワークをしている訳ですが…

もっと早く聞いていればと…
この1年、実にもったいなかったです。
男性の方なのでね、、
心のことについてはピンときてないような。

ボディワークだけではなく、セラピーで、
いろんな角度からやらないといけないから

人それぞれ、課題が違って、
それでも、根底は愛からなんです。

ただ、そこまで行くのに
ぶつかるものが一つではないこと。

この方、お酒もやめられない悩みを持っていて

知り合いの男の方なので
カラダメインでのセッションでしたが、、

聞いていて、かなりやばいなと思っていたけど

中々、男の方って心理面ではピンと来なくて
あまり響かなそうでしたので…
無理に介入もしてこなかった訳ですが。

今回、その話が出たので、切り口を変えて
ご本人にアプローチしたいと思います。

自分が乗り越えるという前提がないと
変えることはできません。

私が変えることはできないからです。
私は、ただの媒体なのですから…

折角、ご縁があるのですからね。
気づいてほしいと願うだけです。


先日も、日本はセラピー文化がない
そんなお話から、、
20年遅れているそうです。
やばいなと思いました。

キネシオロジーの先生にも
それらを教育していくことが私たちの使命。
発信し続けることも大切なことなのです。

学んでいる人ほど、実のところ厄介
そういう人たちって、頭ででわかった気になっている

本当そうだなと思います。

だから余計、危険だったり…
隠していたりと。、

セラピーって実際、定期的に受けないと
体験しないと本当にわからないものだと思っている

私も、今はあえて環境を変えて、
自分を丸裸にできる環境にいます。

グループワークと個人セッションのセラピーを受けています。

コーチングとか、ゴール設定しただけでは
はっきり言って人生は変わりません。
前にすすむことが難しいと思います。


なぜかそれらの成功した人ってあまり見ないし
なんだか健康そうじゃない&幸せそうじゃない。
断言してそう感じています。

なぜなら、土台がしっかりしてない上に
何かを建てようとしているのですから…

こういうことは
様々なところで、問題になっています。

仕事を推し進めてすすめていくのにも
セラピーって常に必要です。

インナーチャイルドワーク
感情と身体(自己一致)
仕事に使うエネルギー
この3つの車輪を回しながら…


ちなみに最後になりましたが
私も40歳まで不眠症でした

そこから様々なセラピーをしてきて
1年ほどで改善した記憶。

今、実はコーヒーを辞めてまして
珈琲、砂糖、小麦など体に良くないモノを
摂取するの辞めたんです、、
砂糖の分野は、チョコレートなど
かなり難しけど意識的にする程度にとどめて
これらのものって、神経に作用する
ソワソワするんです。
口にすることを止めたからわかったんです。

先日、久々の珈琲に
何年ぶりかの夜寝れない日がありました。
布団の中で目がぱっちり状態…
あー、苦しい…始めて思いましたね。

昔は、これが日常的にあったのだと、、
朝方まで眠れない夜ほど、苦痛です。

私はとある呼吸法や、今でいうヨガニドラに近い
身体への問いかけや、経絡タッピングのEFTなど
いろいろ使い、克服したように思います。
時間をかけても治ると思っています。

いかに新しい神経を育てるのかは
トラウマセラピーをする過程と同じです。
神経を育て直しましょう。

また、このことについて投稿したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?