見出し画像

過去のアウトプットが将来のインプットになる。そして、二次的創造のサイクルへ

こんにちは!あき@create_todayです。

みなさんは、ご自身で書いた文章を読み返しますか?

私はよく読み返します。書いた直後だけでなく、しばらく時間が経ってから何度も何度も。

そして、手前みそですが、そこからなにかしら気づきを得ています。自分の文章が立派だからというよりも、読み返すまでその内容の大部分をきれいさっぱり忘れているからです。

・・・

忘れることはリセットに似ています。リセットされているので、内容だけでなくその背景も、思い出すのにしばらくかかります。

つまり、背景も文脈もないまま、まっさらな状態で読み返すことになります。忘れっぽいのも、たまにはいいことがありますね😅

さて、まっさらな状態で読むと、自分で書いたものにもかかわらず「ほう」とか「へぇ」などの反応が生まれます。いい刺激になるわけです。

・・・

いい刺激は、いいインプットになります。

すると、そのインプットから刺激を受けてまた新しいものが生まれてきます。これが二次的創造です。

二次的創造は世の中にあふれています。むしろ、ほとんどすべてのものが二次的創造、つまり焼き直しです。

(過去記事『二番煎じwelcome!』より)
発想や創作とはえてしてそういうものですし、創作物イコールすでにあるものの焼き直しや組合せと言ってしまってもいいと思っています。

いわゆるクリエイティビティとは、この二次的創造のスキルと言ってしまっても過言ではないかもしれません。

・・・

私は22日前にnoteを始めました。その理由のひとつが、この二次的創造のサイクルをもう一度習慣化したいと思ったことでした。

もちろん、自分のアウトプットだけが自分のインプットではありません。

ニュースも見るし読書もするし人の話もよく聞きます。でも、溢れかえる情報を制限したとしても、自分の中だけで二次的創造のサイクルを回すことは可能なのです。

畑や田んぼのイメージにも似ています。ときどき外から肥料や土を足しながら、基本的にはその農地が持つ力だけでどんどん作物を生み出していくイメージ。

noteの更新を長期間継続できるような人は、きっとそんなサイクルが定着しているのでしょうね。

がんばろ😀

以上です。
読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?