見出し画像

ゲームバランス

ときどき、「ゲームバランスが崩れる」という表現を目にします。

たいていのゲームは難易度を変えられますよね。ところが難易度を下げすぎるとせっかくのゲームが面白くなくなってしまいます。そんなこまった状態を表現したのが、「ゲームバランスが崩れる」というわけです。

特に、「チート」と呼ばれるワザ(設定?)を使い自分を強くし過ぎた時に、「ゲームバランスが崩れる」と言われることが多いです。

cheat:ごまかし、いかさま、カンニング

・・・

『よゐこのマイクラでサバイバル生活』という動画があります。私はコレが大好きで何度もみました😄

この動画では、よゐこのお二人がマインクラフト("マイクラ")というゲームで遊ぶのですが、このマイクラ、ゲーム開始直後から道具や家を自分で作らなければならないのです。

何一つ整っていないゲームの舞台。すべて自分でやらなければいけない環境。初見でプレイするお二人は、

「これ、何が面白いん?」

としきりに不思議がります。

・・・

ところが、しばらく遊ぶうちにお二人は要領をつかみ、次第にマイクラの世界にのめり込んでいきます。

やるべきことが徐々にわかり、せっせと作業に打ち込む二人。そんな時、濱口さんがふと悟ったように口にしたのがこの言葉です。

不便がゲームやねんな

つまり、「不便であることそのものが、マイクラというゲーム(の面白さ)なんだ」、と。

・・・

考えてみれば、ゲームというのは不便ありきの遊びです。ルールや制限・不便があるからこそ、それを攻略する面白さを味わえるんですよね。

だからこそ、その不便を簡単に解消してしまうチートを多用してしまうと、ゲームにおいてとても大切なゲームバランスが崩れるということなのでしょう。

・・・

不便ありき、と言えば、人生も制約やルールにあふれていますよね。

そこでふと思いました。

人生にもゲームバランスはあるのか
・そのバランスが崩れることはあるのか
・それはどんな時か

と。

・・・

このまま書き進めたいところですが、今日はあえて答えを書かず、ここで終わりにしてみます。

・・・

今の世の中、「答え」や「正解」ばかりがあふれ、「問い」が足りないそうです。なので、今日は問いを立ててみました。

答えはゆっくり考えます。

みなさんも、よろしければあとでこの問いを思い出していただけたら嬉しいです。

以上です。
読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?