kurea

海外フリーランス🌎 | 日本語教師👩‍🏫 | カナダ生活3年目🇨🇦 | '96 |…

kurea

海外フリーランス🌎 | 日本語教師👩‍🏫 | カナダ生活3年目🇨🇦 | '96 | 働き方・学んだこと・感じたことをそのまま。

マガジン

  • 日本語教育

    日本語教師の働き方に興味がある28歳🌿2020年に専任で働いていた日本語学校を退職したのち、掛け持ち非常勤に。2022年にカナダに渡航し、カナダでも日本語教師として働いてるました🇨🇦

  • カナダ生活

    カナダ生活3年目の27歳🇨🇦 2022年2月にCoop留学でバンクーバーに渡航し、現在ROワーホリ中 現地企業でフルタイムでお仕事しながら複業フリーランス

  • 記録

    毎月の振り返りと目標!!

  • 日本語教育イベントレポート -KaTaChi-

    若い世代の日本語教師や日本語教師を目指している人に向けて、イベントを開催しました。今までのイベントのレポートです。その他の日本語教育に関する記事はこちら(https://note.com/creas_diaries/m/m0f1ff22be042)

  • その他の記事置き場

記事一覧

固定された記事

【2024年最新】カナダのセカンドワーホリをROを通して自分で申請してみた

カナダのバンクーバー3年目、2度目のワーホリ中のkureaです。 私のカナダ渡航のきっかけは、AK留学サポートの募集でした。お盆で実家に帰省している時に、たまたまネット…

980
kurea
2か月前
14

コンパスカードを紛失した時の対処法

「購入したコンパスカードを紛失してしまった!」「まだオンラインで登録もしてない…」カナダ生活3年目、年に1回はコンパスカードを紛失している私からコンパスカードを紛…

kurea
7日前
2

May

6月なのにまだまだ雨が降っているバンクーバー、、、 今週半ばからはあったかくなるらしい!! 一人暮らし 5月は一緒に住んでいる友達が3週間旅行に出かけていたので、一…

kurea
9日前
5

April

4月から下書きに入れておいたのに、なかなか公開ができずあっという間に時間が過ぎてしまっていました。今朝は朝からバンクーバーの気温は15度と温かくて、週末も天気がい…

kurea
1か月前
5

バンクーバー生活の2年間を振り返る

こんにちは、kureaです! ワーホリでバンクーバーに滞在中で、今年の2月で3年目になりました。いい節目だと思ったので、これまでの2年間のバンクーバー生活を振り返り、備…

kurea
1か月前
24

3泊4日バンクーバーからバンフ!ロードトリップ旅行費用

バンフとはBanff(バンフ)は、バンクーバーのあるBC州の隣のアルバータ―州にあります。世界遺産のカナディアンロッキーの一部で、観光地として人気な場所です!カナディ…

kurea
1か月前
1

March

こんにちは。今週は体調を崩してしまい、仕事を休んでしまったので、1週間ゆっくり過ごしていました。(体調不良で仕事を休んだのは初めてかもしれない…!) 忙しくてあ…

kurea
2か月前
5

February

今月もまた2月の振り返りを残したいと思います。 あと1年バンクーバーで暮らします ROワーホリと呼ばれる、通称カナダのセカンドワーホリがあるんですが、2月8日にRO団体…

kurea
3か月前

January

今年も月1の振り返りをしようと思ってたのに、気づけば2月11日。2年前の2月11日にバンクーバーに来て、今日からバンクーバー生活3年目のはじまりです。 年が明けてから、2…

kurea
4か月前
3

12月の振り返り

年越しちゃったけど、ゆるゆる続けてた2023年の振り返り最後に書く! 12月のハイライト日系フェスティバル 久しぶりにバンクーバーにいる友達と再会して、日系のイベント…

kurea
5か月前
3

11月の振り返り

ああ、あっという間に2023年も残り1ヶ月。だらだら書いてた振り返りも残り2回だね。今月も遅くなったけど書きます! 11月のハイライトお仕事仲間と居酒屋ごはん この前の…

kurea
6か月前
1

10月の振り返り

今月も遅めになってしまった振り返り。来月はBIGなお知らせ書きたいから、今月はサラッと書くね。 10月のハイライト1年半以上ぶりの同級生との再会 このアートフェスティ…

kurea
7か月前

9月の振り返り

9月は帰国の準備とか仕事とかいろいろ重なってあっという間に過ぎました〜〜〜〜〜!もう10月も下旬ですが、9月の記録だけ残しておきます! 9月のハイライトUBCでフーディ…

kurea
7か月前
2

8月の振り返り

バンクーバーは朝晩は少し肌寒くなって、夏のピークは終わってしまったのかなと感じる9月初旬。8月の振り返り書きます。 8月のハイライト日本語教師のお喋り会イベント開…

kurea
9か月前
1

【2023年最新】カナダバンクーバーの1ヶ月の生活費-8月編-

少し遅くなりましたが、今月もバンクーバー1ヶ月の生活費をまとめたので公開します! 毎月の生活費をまとめているので、気になる人は他の記事も参考にしてみてください。 …

kurea
9か月前
3

7月の振り返り

やばい、もう8月半ばだけど、7月のハイライトだけまとめる! 7月のハイライトカナダデー 7月1日はカナダデーでみんな赤い服きたり、カナダ国旗もって出かけてる人が多い…

kurea
10か月前
1
固定された記事

【2024年最新】カナダのセカンドワーホリをROを通して自分で申請してみた

カナダのバンクーバー3年目、2度目のワーホリ中のkureaです。 私のカナダ渡航のきっかけは、AK留学サポートの募集でした。お盆で実家に帰省している時に、たまたまネットでAK留学サポートを見つけ、あまり期待はせず、とりあえず応募フォームを提出しました。数日後、朝起きてLINEを開くと、なんとAK留学のShioriさんから渡航サポートの連絡が来ていました。この連絡がきっかけで、カナダ留学を決めました。 最初は1年で帰国するつもりだったんですが、何となくまだカナダで生活したい

有料
980

コンパスカードを紛失した時の対処法

「購入したコンパスカードを紛失してしまった!」「まだオンラインで登録もしてない…」カナダ生活3年目、年に1回はコンパスカードを紛失している私からコンパスカードを紛失した時の体験談をお伝えします(笑) いつも通り、スカイトレインの駅にある券売機でマンスリーパスをチャージしようとしたのですが、既存のコンパスカードにチャージではなく、間違えて新規マンスリーパス購入をしてしまいました。(もう2年以上バンクーバーに住んでいるのにバカですよね。。。) その時、私はチャージされたと思い

May

6月なのにまだまだ雨が降っているバンクーバー、、、 今週半ばからはあったかくなるらしい!! 一人暮らし 5月は一緒に住んでいる友達が3週間旅行に出かけていたので、一人暮らし状態でした。ありがたいことに友達のコンドに住まわせてもらってるので、快適。しかも3週間一人。3週間だけだけど、ワーホリで来てるのに新築のコンドで一人暮らしできるなんて恵まれてるよね。ありがとう、友達。 友達の誕生日 5月は3人もバースデーの友達がいました。一人は旅行中だったからお祝いしてないんだけど

April

4月から下書きに入れておいたのに、なかなか公開ができずあっという間に時間が過ぎてしまっていました。今朝は朝からバンクーバーの気温は15度と温かくて、週末も天気がいい日が続くみたいなので週末は何をしようかと考えていました! 風邪でダウン 体調不良で仕事を休んだのは初めてじゃないかというくらい身体が丈夫な私。4月の初めに怠さや頭痛を感じ、仕事を休んだ。日本だったらすぐに近くのコンビニに行ってポカリとゼリーを買って休めるけど、カナダではそんなに簡単にはいかず。何とかアジアンスー

バンクーバー生活の2年間を振り返る

こんにちは、kureaです! ワーホリでバンクーバーに滞在中で、今年の2月で3年目になりました。いい節目だと思ったので、これまでの2年間のバンクーバー生活を振り返り、備忘録としてここに残しておきたいと思います。その当時の気持ちを思い出しながら書いていたら6000字を超える超大作になってしまいました。キャリアに奮闘する社会人の海外生活が気になる方は読んでみてください。 最高のカナダ生活のはじまり2022年2月11日。カナダのバンクーバーに到着しました。バンクーバーは雨が多い

3泊4日バンクーバーからバンフ!ロードトリップ旅行費用

バンフとはBanff(バンフ)は、バンクーバーのあるBC州の隣のアルバータ―州にあります。世界遺産のカナディアンロッキーの一部で、観光地として人気な場所です!カナディアンロッキーは綺麗な湖が有名ですが、特にレイクルイーズ(Lake Louise)やモレーンレイク(Moraine Lake)が有名です。 バンフへの行き方バンクーバーからバンフまで行く方法はいくつかあります。私はバンクーバーからバンフまで車で行きましたが、周りの友達はツアーで行っている人が多かったです。 1

March

こんにちは。今週は体調を崩してしまい、仕事を休んでしまったので、1週間ゆっくり過ごしていました。(体調不良で仕事を休んだのは初めてかもしれない…!) 忙しくてあっという間に過ぎた3月 3月は2つの学校が日本からバンクーバーに来ていました。そのため添乗業務で忙しく1ヶ月があっという間に過ぎました。今回で2回目となる添乗業務ですが、小さなトラブルくらいなら一人で解決することもできたし、英語でコミュケーションも何とかできました。去年は仕事面で成長を感じられず、モヤモヤしていまし

February

今月もまた2月の振り返りを残したいと思います。 あと1年バンクーバーで暮らします ROワーホリと呼ばれる、通称カナダのセカンドワーホリがあるんですが、2月8日にRO団体の2回目のセレクションがありました。このセレクションに選ばれれば、ビザの本申請ができるようになり、書類不備などがない限り、通常のワーホリビザと同じようにビザが降ります。 2月8日が2回目のセレクションの日だとわかっていたので、仕事中、何度もスマホのメールボックスを確認していました。そして、午後にRO団体か

January

今年も月1の振り返りをしようと思ってたのに、気づけば2月11日。2年前の2月11日にバンクーバーに来て、今日からバンクーバー生活3年目のはじまりです。 年が明けてから、2024年の目標をnoteに書いてみました。公開はしていないんですが、2024年の目標に書いた冒頭部分だけシェアをして、今月の振り返りをしていきたいと思います。 カナダでのオフィスジョブ1ヶ月目 12月から日系の会社で働き始めました。Co-workerは日本人ですが、英語もペラペラだし、仕事もできるし、つ

12月の振り返り

年越しちゃったけど、ゆるゆる続けてた2023年の振り返り最後に書く! 12月のハイライト日系フェスティバル 久しぶりにバンクーバーにいる友達と再会して、日系のイベントに行ってきた。うちが帰国してた2ヶ月会えてなかったから、話したいこともいろいろ。 クリスマスパーティー 日本人主催でクリスマスパーティーをするっていうのを見つけて参加。新しい繋がりもできて楽しかった! カナダでの新しい仕事 日本にいる時から履歴書を送ってたんだけど、カナダに着いてから面接をして採用して

11月の振り返り

ああ、あっという間に2023年も残り1ヶ月。だらだら書いてた振り返りも残り2回だね。今月も遅くなったけど書きます! 11月のハイライトお仕事仲間と居酒屋ごはん この前の日本一時帰国の時にも一緒にご飯食べたんだけど、今回も!話したいこと全部話し聞いてくれて、めっちゃ楽しかったーーー 高尾山に紅葉見に行ったよ 家族で高尾さんに登ってきた!11月の初旬だったから紅葉はまが見頃じゃなかったんだけど、いい運動になった(笑)下山したあと、とろろ蕎麦も食べれて満足。しかもこの日の夜

10月の振り返り

今月も遅めになってしまった振り返り。来月はBIGなお知らせ書きたいから、今月はサラッと書くね。 10月のハイライト1年半以上ぶりの同級生との再会 このアートフェスティバルに行く前に小学校からの同級生と会ってお喋り。その数日後に寺田倉庫でやってたアートフェスティバルに行ってきたよ。 名古屋へ 名古屋に用事があって、日帰りで行ってきた!名古屋のモーニングが食べたくて、朝早く東京から新幹線に乗ってモーニングした(笑) 実家に帰省 小学生から中学生まで習ってたピアノの先生

9月の振り返り

9月は帰国の準備とか仕事とかいろいろ重なってあっという間に過ぎました〜〜〜〜〜!もう10月も下旬ですが、9月の記録だけ残しておきます! 9月のハイライトUBCでフーディーゲット 日本への本帰国も決まったので、自分へのお土産を買いにUBCに行ってきた!フーディー目当てで行ったんだけど、Tシャツも可愛いから買っちゃった。帰りにSpanish beachで同い年の子とめっちゃ語って帰ってきた充実した日だった! 今年もBBQしたよ この前UBCに一緒にいった友達とBBQしたい

8月の振り返り

バンクーバーは朝晩は少し肌寒くなって、夏のピークは終わってしまったのかなと感じる9月初旬。8月の振り返り書きます。 8月のハイライト日本語教師のお喋り会イベント開催 1年半まえに日本語教師向けに月1でオンラインのイベントしてたけど、カナダに来てからなかなかできなくて、久しぶりにイベントした!色んな人とお話しできてめっちゃたのしかった! LGBTQのイベントに行ったよ 去年は行けなかったプライドパレード。日曜日が本番って感じでパレードしてたんだけど、私は土曜日に行ったか

【2023年最新】カナダバンクーバーの1ヶ月の生活費-8月編-

少し遅くなりましたが、今月もバンクーバー1ヶ月の生活費をまとめたので公開します! 毎月の生活費をまとめているので、気になる人は他の記事も参考にしてみてください。 8月の生活費 今ままでと比べると少し多めの出費になりました。 1ヶ月の生活費内訳 💡食費 前から書いていますが、基本は自炊が多いです!カフェで仕事をしていますが、8月は週1しか働いてなかったので、浮いたといっても週1のランチ分くらい。 💡外食費 8月はバンフへロードトリップに行ったので、その時の食費が外食

7月の振り返り

やばい、もう8月半ばだけど、7月のハイライトだけまとめる! 7月のハイライトカナダデー 7月1日はカナダデーでみんな赤い服きたり、カナダ国旗もって出かけてる人が多い!去年はカナダデーのこと全然知らなくて家でずっと仕事してたから、今年こそ!と思って、友達と出かけた。いろんな場所でイベントやってたり、夜は花火が打ち上がったり。日中はノースバンクーバーに行ったり、カナダプレイス行ったりして、夜はコキットラムの公園で花火みたよ。 Khatsahlano street party