見出し画像

オタクの為のイメコンレポ④〜トータル診断を終えて〜

全ての診断を終えて結果を並べてみると顔タイプキュート、ブルベ夏、骨格ウェーブ。

甘い!!!

結果同士の親和性がありコーディネートしやすいとのことで、それはわかる。わかるのですがここで脳内で勝手に作り上げたキュートブルベ夏骨格ウェーブの女と大喧嘩が始まりパニック。
ただ家に着いてから冷静に考えてみるとここで勝手に無理無理無理!!と暴走していた清楚なお嬢さん像は大人顔のブルベ夏、ウェーブのような気がしてきました。キュートはもうちょっとポップでカジュアルかもしれない。

イメージコーデの話題で凛、セイバー、桜しか挙げませんでしたが診断結果の組み合わせ的にはstaynightだとイリヤです、とのこと。

イリヤ!?!?!?イリヤが似合う人間って3次元にいるんですか???

いえイリヤのことは大好きなのですが。ケープ付きのコートとかフリルタイの付いたシャツとか…着られるというなら全然着たいですが……。未だに信じられません。
FGOならアビーやマリーちゃん。弊カルデアのマリーちゃんはずっと最終再臨だったのでここでもえ〜〜〜!?!?と素っ頓狂な声を上げてしまいましたが、一臨や水着初期の薔薇色は確かに…いける気がする……。

弊カルデアのマリーちゃん。最初のガチャで来てくれて一緒に人理を修復した思い入れのあるサーヴァントです


大好きな七草にちかちゃんの衣装もこの色はサマーいけます!と言って頂けて嬉しかったです。緑って難しいなーと思っていたので。

ものすごく意外な結果でしたが、好みと違うんだよなー…という方向ではなくむしろ身に付けてみたいけど甘すぎてキツいかなー…と思っていた方向なので嬉しかったです。

私服が柄物や装飾のついたもの、丈の短いものばかりで学生さん向けのお店で買っていることも多く、年齢的にそろそろ落ち着いた方がいいのではないかと悩んでいました。
でもシンプルで大人っぽいものを身につけても違和感が強くてテンションも上がらない。
今回診断を受けて似合わない要因が言語化されたことで、プライベートではとりあえず今のままでいいかな、と思えました。

むしろ憧れるけど諦めていたアイテムをことごとく好きなら試着だけでもしてみましょう!!と言って頂いたので今のうちに試せる限り試しておこうかな、と。
イメコンのいいところは「可愛らしい」の対義語が「可愛くない」ではなく「かっこいい」なところだと思います。価値判断を挟まないというか。
今まで自分は顔が良くないからこんな甘いアイテムは無理だな…と思っていたのが、でもハンサムなものよりしっくり来ますよね?と言われるとそうですね、と頷ける。私可愛いものが似合うんです、とは恥ずかしくて口が裂けても言えませんが曲線顔の骨格ウェーブだから装飾がないと寂しいんです、なら自分で自分に納得できる。

何より、アニメやゲームの話と服やメイクの話の両方を濃く語れる機会は貴重で本当に楽しかったです。
結構内面の印象とは違った属性を持っているキャラクターも多く、ギャップ萌えを言語化できたりキャラクターデザインの奥深さを感じられたり創作にも役立ちそうでした。
1人で初めての診断だったので緊張しましたが、受けてよかったです!!ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?