Chaka Khan - I Feel for You

80年代のヒットポップを紹介する記事

80年代の匂いは確かにするのだけど、
今聴いても、充分にカッコいい!

本日のお題は、
Chaka Khan - I Feel for You

オリジナルはPrinceの作品
チャカカーンはカバーっていう事ですが、
僕はPrinceのバージョンを知りません。
この曲はチャカカーンのがめっちゃカッコいいから、
特にPrinceバージョンには興味なかったし。

今ならYoutubeですぐ聴けちゃうけど、
当時はレコード買わなきゃ聴けないし。。。

話戻って、チャカカーンのバージョン。
1984年の作品で、
ビルボード 3位
UKチャート なんと1位


UKの方が売れてないかと思っていました。

この曲が入ったアルバムは、僕が初めて買ったCDなのでした。
当時はまだCDは高価で1枚 ¥3,800!

この曲を初めて聴いたとき、頭のラップで、も~撃ち抜かれました!
カッコいい!
そして打ち込みのシンセベース、これもカッコいい。
この打ち込みってThe Systemがやってるんだって。
The Systemを知っている人がどのくらいいるか分かりませんが、、、
カッコいいデジタルファンクデュオなので貼っておくか。

そして、ハーモニカの演奏はスティービーワンダー!

そのほか、鍵盤にフィリップセスとか、、、豪華なメンバーが揃ってます!

サウンド的には、先にも書いた、ベース打ち込み、
ドラムも基本打ち込み、多分Linn Drumという有名ドラムマシーン
シンセも当時のアナログシンセをがっつりと。

当時中学生の自分には、そりゃ新しいサウンドで、
すげ~って思ってましたよ。

こういうの聴いた辺りから、
ロックよりR&B POP系が好きになってきたのかな。

とか言いながら、そのあとメタルとかも存分に聴きましたけど(笑)

ということで、今日はチャカカーンでした。
タイトル写真は、チョココーンでした(^^;)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた次回!

おまけ

カバーで超カッコいいの見つけたので貼っときます。(2021/02/11追記)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?