新感覚日本酒ラジオを聞いてみた

土田酒造さんが好きでよくYouTubeを見ているんですが…

こんなの見つけたので参加してきました!
今日は日本酒オタク(エンジョイ勢)の推し活を紹介します。

本日のもくじ


なにこれ?

以前記事でも書いたんですが、わたくし農学部出身で、菌やコメの品種のうんちくを聞くのがかなり好きです。
そんなコアな話や、作り手の裏話が聞けるんじゃないかなぁ~と思いオンラインセミナーに参加してみることに。

▼11月 5日(火)20:00
 出演者:日本酒インフルエンサーりんくさん
     つけたろう酒店/熱燗DJつけたろうさん

土田酒造とNTT docomoが「日本酒のアップデート」を共に進めていく、コミュニティメンバー募集!|まいきんちゃん

オンラインセミナーと書いてあったのでちょっと構えてたんですが、聞いてみたらこれラジオだ…!
お酒飲みながらゆるっと聞くラジオだ…!!

感じたこと

このセミナー、コミュニティ限定公開みたいなんですが、どこまて言っていいんだろう…?
(怒られたら消します…)

私はよくおいしかったお酒の味の感想を書いているのですが、
「この日本酒は辛口なんだから甘かったという感想はおかしい」
なーんてどこかで言われるんじゃないかとか、
みんなはどんな感想を言っているんだろうとか事前に調べっちゃったりとか、そんな不安に駆られることがあります。

今までになかった自由なお酒が造られる中、
「型破りな日本酒なんだから、感想にも型なんて無くない?」
と、作り手側も飲み手側も自由にしてくれたクラフト酒の文化を、(勝手に)とてもありがたく思っています。

日本酒の自由度が上がっている昨今…
土田さんでは酒米を使わないお酒も多くあります。

別記事で紹介した日本酒
シンツチダは飯米
ハッピーヒルは陸稲
プリンセスサリーはインディカ米

今回のセミナーで、
これからの日本酒だって自由じゃん。だから感想も楽しみ方も自由でいいじゃん。
というメッセージを感じ、刺さりに刺さりました…。
私は一体誰に忖度してたんだろう…。

私も自分が感じたままの、感想だったり想いだったりを発信したいなと、決意を新たにしました!

また、ゲストの皆さんが日本酒の道に進んだきっかけなど、面白い裏話もたくさん聞けました笑
(そこまで話してくれるんか~という感じ)

次回は?

▼11月12日(火)20:00
 出演者:鈴鹿山麓酒造所/古関弘さん

土田酒造とNTT docomoが「日本酒のアップデート」を共に進めていく、コミュニティメンバー募集!|まいきんちゃん

なんと今日でした!次回も楽しみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?