aochan

『あしつぼcozy aoito』という女性のためのあしつぼのお店、店主です。 雑…

aochan

『あしつぼcozy aoito』という女性のためのあしつぼのお店、店主です。 雑貨とcoffeeが大好きで、あしつぼと雑貨とcoffeeのお店にリニューアルを計画中。 人と人がゆるーく繋がる、楽しくて心地よいトコロを作ります♡

最近の記事

ネガティブも抱きしめてあげたら大丈夫

ある人から贈ってもらった言葉♡ 『あおちゃんは守られています 幸せを選んで生まれてきているのだから時には揺らいでも 大丈夫です』 ネガティブな事が続いても 私なら大丈夫 そう言い聞かせて 深呼吸して 守られている ネガティブなことも きっと何かのサイン こんな気持ちの時の ゴッドクリーナーは 土留色(笑) 心も身体も これですっきり!! 次へ行こう!

    • 明日から始まる新しい冒険にわくわくしています!

      明日から、既存の台湾式あしつぼのお店としてではなく、 cafe aoitoとして、OPENしてみることにしました! あしつぼ屋さんが、なんで?cafe? と思いますよね(笑) いいんです! 関連性がないかもしれないけど、ずっとやりたかったことだから あしつぼだと事前予約制にしてるので、ふらっとは来てもらえません! カフェだったら、ふらっと入れるし (入りやすいお店かどうかは置いといて…) そこで会話が生まれて、 もしかしたら、あしつぼに興味をもってくださる方と出会え

      • 本音で話せる関係

        ありがたい ホントに、ありがたい 本音で話せる間柄の友達がいるってこと 私はいつも正直でいると思ってたけど それ以上に周りに 気を遣って話せてなかった いつの間にか 振り出しに戻ってた でも、もう気づいたから大丈夫! これからは もっとさらに 自分に正直に そして素直に 自分の気持ちを大切にして やりたいことをやっていきます! 気を遣って動いても 何もいいことない! そういうメッセージが バンバン来てます(笑)

        • できれば言いたくないことを、言わないといけないなと思う時、言いますか? 相手を思って言うのか 自己満足の為に言うのか いつも葛藤する

        ネガティブも抱きしめてあげたら大丈夫

        • 明日から始まる新しい冒険にわくわくしています!

        • 本音で話せる関係

        • できれば言いたくないことを、言わないといけないなと思う時、言いますか? 相手を思って言うのか 自己満足の為に言うのか いつも葛藤する

          見守ること

          人のいいところに 気付ける人でありたい その人が 当たり前にできること 自然にしてること でも、私にはできないところ  他の人にもできないこと だったりする それって、すごいこと あなたの得意分野 強いとこ カッコいいところ 人のお役に立てるところ ・ 時に 人のしんどいところに 気づいてくれることは とてもありがたい 助けをだしてくれる しんどくない? 大丈夫? がんばりすぎてない? 無理しなや と、気にかけてくれる人がいる そこから 自分を見つめ直す 立

          見守ること

          やりたいこと やりたかったことを コツコツやる!

          やりたいこと やりたかったことを コツコツやる!

          cozy aoitoってどんなところ?

          cozyは 居心地のいいところ という意味があります 来てくださる方にとって 居心地のいい場所でありたい aoitoは aoとitoを繋げた 私が作った言葉 小さい時から とにかく青色が大好きで 一番落ち着くんです 青には、誠実や真面目などの 意味があります いつでも お客様に誠実でありたい そして itoは、糸 人と人をつなぐ ご縁がつながる そんな意味合いからつけました aoitoというお店の名前は あしつぼに出会う前から決めていました 元々、雑貨とカフェの

          cozy aoitoってどんなところ?

          この仕事も好きだけど、やっぱり雑貨屋がしたい!ごじゃごじゃっとしたやつ

          この仕事も好きだけど、やっぱり雑貨屋がしたい!ごじゃごじゃっとしたやつ

          この仕事が好き!

          改めて… お客様の大切な足を 触らせていただきながら なぜか、深い話になっていく この瞬間が好きです 不思議ですが はじめましての方でも 足を触らせていただくと プライベートな話になったりするんです 思うに… 足ってとってもプライベートな部分 普段は人には見せないところ 靴下が下着とまでは言いませんが 人によっては、とても デリケートなゾーンかもしれません その部分を預けていただける ということ自体 心を開いていただいた そんなふうに感じる

          この仕事が好き!

          足をもまれて気づいたこと

          運動不足 食べ過ぎ パソコン、スマホの見すぎによる 眼精疲労、頭痛、腰痛etc. 便利になりすぎて 失ったものがたくさんある そのうちの一つが 「健康」ではないでしょうか 健康になりたいと 足りてないかもと サプリメントなんかを飲む そして、納得、満足する でも、適度な運動もせず  好き放題食べて飲んでたら なんにもならない 時々、足をもんでるから大丈夫 という過信もいけない (コレ!ワタシ) これは、身をもって知りました 月に一度のあしもみでは足りません!

          足をもまれて気づいたこと

          なんで、あしつぼなの?

          その理由は… シンプルに いつまでも元気でいたいから まだまだ人生楽しく過ごしていきたいから   そして… セルフケアもでき 自分の健康の維持ができるから あしつぼで、人の健康のお役に立ちたい!と思うから 初心にかえり 書き出してみました🖊 なぜ?私があしつぼを続けているかです ・ 足って 普段、私達の身体を支えてくれてる大事な存在 無くてはならない存在です👣 顔は毎日洗って保湿して お化粧して、きれいにしますよね! 足も同じくらい労ってほしい!! 今日

          なんで、あしつぼなの?

          苦しい出会いもある それも学びと受取るか 手放すか 色々考えさせられる 考えすぎずにいこう

          苦しい出会いもある それも学びと受取るか 手放すか 色々考えさせられる 考えすぎずにいこう

          私のペルソナ

          少し前に ある知り合いの方が とてもとても具体的にペルソナを書き出しておられたのを見て、すごく共感したので、私も書き出してみました このペルソナは、自分ともかさなるところもあるし、そうでないところもあるし でも、こういう人にあしつぼやその他の私の知ってる情報をお知らせしたい!と思っています これからの人生が 少しでもワクワクする 楽しくなる元気になる! そんなところを作りたい!! そう思っています🌱 ∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷ 50歳 主婦 パート 3人家族 夫

          私のペルソナ

          さっきの投稿の続き…

          アウトプットして 吐き出してわかった! 人に合わせすぎて もやもやして  苦しくなって でも言えなくて いい人のフリして 引き受けちゃって 断れなくて これも経験だと 言いきかせてたのかも でも ちゃんと考えて 判断しないといけない 流れに流されすぎないように

          さっきの投稿の続き…

          次の段階

          こんばんは ちょっとアウトプットさせてください + + + 日々、色々思うことが どんどん起こり さて 私はとうしていくのか どうしていきたいのか 問われてる気がする いつもこの時期はこんな感じ 誕生日前って ざわざわする ひとつ歳も重ねるけれど 次のステージ 次の回行く そんな感じ 今やってることから さぁ!私は、次は何をする?  + + + 2021年から 少しずつ活動を始めて 土台を作り たくさんの人と出逢った 2022年 イベント出

          次の段階

          もやもやざわざわドキドキ

          もうすぐ誕生日 そう来月は誕生月 確か お誕生日前って いつも もやもやざわざわドキドキ なんか色々変化する 生んでくれてありがとうの日 ひとつ歳を重ねることに 嬉しさはないけど 両親に感謝する日 数秘を知ってからは 新しい運勢が始める日だと ちょっとわくわくしている ドキドキ わくわく どんな1年になるのかな 昨日から ちょっとした いい波が   きたような お仕事が ポツポツ どんどん 入ってきてるんです! 有り難い! がんばろう!

          もやもやざわざわドキドキ