見出し画像

note方向性迷子

なんだか自分がnoteでやりたいことがわからなくなってきた・・・。

方向性迷子。

最初は「とりあえずアカウントを作ろう」「記事を投稿してみよう」と特に何も考えずやっていて不安障害やASDのこと、小説を上げていくつもりだったのに、今はnoteのこととか変なエッセイとか書いている。

ジャンルをもっと絞った方がいいのか、それとも今のままでいいのか。

どうしよう。

悩んでいる。

悩んでいるのはそれだけじゃなくて収益化することもだ。

最初は収益化のことなんてぜんぜん考えていなくて、自分が書いた記事が売れるなんて思ってもみなかった。

でもとてもありがたいことに、物は試しということで上げた有料記事を数人の方に買って頂いたのでもっと有料記事を出してみようかと思い始めた。

↓初めての有料記事(購入して頂いた方々ありがとうございました。)

今まで無料記事でASDの記事をいくつか上げてきたが、思いのほか伸びたので、もっと掘り下げたり、プライベートなことを盛り込んだりして「ASD攻略法」みたいな感じで有料マガジンとして出したいと考えた。

あとは炎上を恐れて言えなかった攻めたこととかも書いてみたい。

↓下に続く


【人気です】 こちら2つは無料記事


それに自分の経験と文章にどれだけの価値がつく
のか試したくなった。

ずっともやもやとnoteの方向性について悩んでいたが、ここに書いたことによって整理ができた。

ジャンルは今まで通り混在した感じで上げていって反応を見つつ、今後どうするか考える。

有料記事についてはASDや精神疾患について、プライベートなことや無料記事で書きづらいことを上げていく。

よし、そうしよう。

今回は自分の思考を整理する為だけの記事になってしまい、最後まで読んでくれる人がいるか疑問だが、せっかく過去記事を貼り付けたことだし投稿してみようと思う。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

最後までお読み頂きありがとうございました。もしよろしければサポートお願いします。