見出し画像

Noteを続けるためには遅くて完璧な記事よりもそこそこの記事を書こう

やっほー。タルタルソースでーす。

本日は、「Noteを続けるためには遅くて完璧な記事よりもそこそこの記事を書こう」という話をしていこうと思います。
今日でNote連続投稿2週間。もうそんなに投稿したんですね。よく続けられたなと大概三日坊主の自分をほめているところです。
ですが、一つの壁と言われている100本記事投稿を目指してみたいですね。まだまだ先は長いですが応援よろしくお願いします。

さて、本日は三日坊主の私でもNoteを2週間続けられた理由として考えたのが、楽しいのもあったけどやっぱりそこそこの記事を書いてきた。
その行いが大事だと思ったので皆さんと過去の自分に伝えたいと思った次第です。

大体、私は見出し画像作成も含めて30分~2時間の間で済ませようとしています。凝ればおそらくもっと凝った記事が書けると思うのですが、疲れちゃうんですよね。
疲れると楽しくなくなくなるし、続かなくなる。だったらある程度の時間が来たらそこで書くのをやめてさっさとアップしたほうが続けられると思うんですよ。

もう今日は疲れたと思ったら、そこで記事をアップしてしまうのも一つの手段だと思います。
昨日の記事も2時間で切り上げましたし。妥協って大事。
そろそろ疲れてきたので、この記事もここまでにしますね。見出し画像作らなきゃ。

以上、「Noteを続けるためには遅くて完璧な記事よりもそこそこの記事を書こう」でした。
それじゃ、まったねー、バイバーイ。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?