見出し画像

心地のいい暮らし:7つの習慣

心地よく暮らすために心がけてる、小さな7つの習慣をピックアップしてみました。

心が喜ぶこと、体が喜ぶこと、心地いいな〜と感じること、どれもささやかな習慣ばかりですが、少し立ち止まり、当たり前のようにしてることに目を向けると、「今、ここ」で普通に生活していることが、幸せなことなのだと気づかされる。

その「気づき」を積み重ねることが、喜びに満ちた心地いい暮らしにつながるのかと思います。

忙しい日常の中では、スーッと通り過ぎてしまう小さな事がらでも、意識しだした瞬間にたくさんの「心地いい〜」が目の前に溢れだす。忘れがちになってしまうけど、大切にしてる心がけです。

1、散歩

朝の散歩は特に心地がいい。深く深呼吸して、いざウォーキング。

風を感じ、その朗らかな暖かさから四季を感じる。

カモメが気持ちよさそうに大きな空を飛び、カラフルな可愛い鳥が小枝に止まって歌ってる。

道端に咲いてる名前も知らない小さな花、目立たない場所でも元気に綺麗に咲いている。

見渡してみると、目の前には穏やかな世界が広がっているものです。

散歩は自然と「今」に集中できて、頭の中の雑念が消せる貴重な時間。
心も体も心地よく健康に暮らすために大切にしている習慣。


2、フルーツとヨーグルト➕グラノーラ

腸内環境を整える大切な習慣。
スプーン2杯のヨーグルトで「健康は腸から」を毎日実践。
付け合わせはいつも自家製グラノーラ。美味しいからついつい食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。

季節のフルーツを何種類か摂るのも習慣。
バナナは一年中ほぼ同じ価格で売られてる。
最近はリンゴ、キウイフルーツ、ブドウがシーズンで値段もお手頃、美味しいです。

お腹が心地よければ、心も心地よくなる相乗効果。

3、花を飾る

花のパワーは偉大!
部屋が花でパ〜っと明るくなる。
気持ちも明るくなって、心が洗われる感じです。

沢山のお金をかけなくてもいい、一輪でも心はその花に励まされ、幸せを感じ穏やかになる。。こうして花から力をもらってます。

ダリアは私の大好きな花。
ポンポン咲は本当に目を見張るような可愛さ。
楽しめる時期が短いのでこの季節を逃すまいと、毎回違う色を飾って楽しみます。

ダリアのポンポン咲

4、植物を飾る

植物のパワーも偉大!

木々が沢山ある場所に行くと気持ちがいいと感じるように、部屋にも緑を飾ると気持ちいい、心地いいな〜と感じることができる。

心が癒される植物を暮らしに取り入れることは、わりと自然なことなのかもしれない。

新しい芽が出てきそうな葉を見つけると、毎日気にかけて
「もうすぐ、もうすぐ」と応援したくなる。
「応援ありがとう、頑張るよ。」て答えてくれてるようです。


5、お気に入り

思わずお店で一目惚れをしてしまったもの。
一旦、家に帰って本当に欲しいモノなのか考える。
たまに慎重派です。

ここに置きたい。写真を撮るのにいいな。こーしたい、あーしたい。
頭の中から離れない。
やっぱり欲しい。
誰かの元に行ってませんように。。。

お店に戻るとまだありました。

こうして大切なお気に入りのモノが暮らしに加わり、飾る楽しみ、使う楽しみを味わうことが、心地よく暮らすための習慣です。

8角形のお皿、長い間探してたから嬉しい。
料理を盛り付けるのが楽しいお皿。こういうお皿が食卓にあると、気分が上がります。

こうして何かを購入したときは、あまり使わなくなった物を代わりに手放すようにしています。
物が増え過ぎないようにする工夫も忘れずに。


6、食べ物

食べ物は凝った料理でなくても、手間をかけなくても楽しめる。

お店で買ったアンティパストだって、季節の果物やチーズを加えたり、お気に入りのお皿に少し丁寧に盛り付けるだけで、食事の時間を心地よく楽しめる。

「あ〜美味しい」と思えればそれでいい。
無理せずに食事の時間を楽しむのも、暮らしの知恵。


7、感謝

忙しい仕事に追われ、心も身体も自分を見失いがちになる日常。
いつもポジティブに、なんていられない。

だから休日のおうち時間は自分に戻れる大切な時間であり、癒しの拠り所。

居心地が良くて落ち着く環境を作り、お気に入りの物を使い、食を楽しみ、心が喜ぶことをする。

そばに居る家族や、あらゆる物の恵みに感謝する。

見落としてしまいそうな小さな出来事の中にも「今」目の前にあるコト、モノから喜びを感じ取り、「感謝」することを意識して心がけなければ、ネガティブなことに気持ちが向き、負のスパイラルに飲み込まれそうになる。

感情のジェットコースターや、あらゆるストレスから解放される暮らしを模索し、自分を信じ、生きたいように生きる。そんなことを追求していると、私はいつも「居心地がいい」とは、「小さな喜び」とはに辿り着く。

これからも「暮らしの軸」から心にも身体にも居心地がいい、良い習慣を追求していきたい。

そしていつか自分のグラスが溢れんばかりにポジティブなエネルギーで満たされたら、人の助けになれるようなことができたらいいなと思います。

vlog : cozy joy

日々の暮らしに散りばめられた、小さな幸せと喜びに思いを寄せて。
『Finding JOY in the little things.』

今日も明日も、平和でありますように。。。。

instagram : cozy joy
https://www.instagram.com/cozyjoy_/

instagram : moon and kai
https://www.instagram.com/moonandkai_/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?