見出し画像

アレレッ?勉強がわかんないという生徒へ

学習支援を通じて得た知見を基に色々書き始めて五週目になりました。

 今週は 新学期が始まって一通り学習が始まると アレレ??となってる生徒の皆さんへ!
私自身 学校の勉強は大嫌いです。
 どうしてかと言うと 結果しか教えないし教科に繋がりとか脈絡が感じられないからです。
 よくあるのが  A+1=0を計算するとき 学校では移項すると+-の符号が変わる という話。
 だったら 右手に100円の借金があっても 左手の持ち換えたら現金が100円になるか!ってことですよ。
実はここで学校では「=」の大切な意味を伝えていない!
 「=」でつながっている右と左は同じなんです。
 だから 右と左に同じ数を足したり引いたり掛けたりしても同じ!
 ということは A+1=0  の右と左から1を引いても同じ! 
 だったら 右と左から1を引いてみよう!
 A+1–1=0–1 なので A=-1 となる!
 これが学校で教えている「移項」の正体です。
「=」の意味さえ解れば かなりな算数と数学の答えが見つかります。
但し学校では原理や原則まで踏み込んで説明すると時間がかかるので無理があります。

 生徒の皆さんは なぜそうなるの?どうしてなの?という疑問を持ちましょう。そして その疑問の答えを見つけましょう。そうすることが 本当の意味での「学習」につながってゆきます。

 さて次に 勉強…って 一つ一つの単元を積み重ねてゆくものだと思います。そこで 苦手だからと言って飛ばし始めると ちょうどしっかりした土台もなしに高層ビルを建てるような状態になってしまいます。だからより苦しくなるんだと思います。
 視点を変えてみると「勉強が苦手」な人は 実は「何を学習しているのかがわからない→わからないから興味をもてない→そんな時間は自分にとって何の意味もない→だから嫌い」という無限ループ真っ最中の場合が多かったです。 そこで 何が解らないのかを 一緒になって探し出し ハラ落ちするまで 原理原則に立ち戻って解きなおすと 意外に持ち直します。そのコツさえわかれば 今後は明るい未来が待ってます。
但し 人それぞれ理解の速度は違うので 自分の速度で学習しましょう。

11 APR.2021 ARAI