Huka

大学生

Huka

大学生

最近の記事

頑張ってる人って素敵だな

私は頑張ってる人が好きである というか、私の好きな人は頑張っている人だ。 その人と話して、わたしも頑張っていいんだって思った。頑張るとバカにされるような、そういう中で生きてきてしまっていて、もがくことを躊躇していた。しかし、気づいた。何かに真剣に取り組んだ人はなんか輝いている。 わたしは人の悪口で盛り上がるしかない人間にはならないぞ!自分で楽しくなれる人間でかつ、人を楽しませられる人になるんだ! だから、わたしはマラソンにでるべく、明日からウォーキングを始めようと思う!

    • 普通にしてくださいという呪い

      看護学校に通ってる。実習は辛かった。ある領域の実習が始まるとき、全体の説明の中で「普通にしてください。それでいいですから。」って言われた。なんだか違和感がある。普通って何ですか?わかるようで、わからない。排除しようとしてる感じがたまらなく怖い。 こうして私は人間が怖くなる。

      • 寒くなってきて冬眠したい

        寒くなってきた。気づけばもう11月も半ばに入りそう。最近よく眠れなくて、眠りが浅い。呼び出されたら病院行かないといけないから、携帯の音にとても敏感である。 私はのらりくらり猫と好きな人と美味しいご飯と綺麗で静かな家で過ごしたい。 どうやらそれはなかなか私の現実と遠いものだ。選ぼうとすれば選べるか、いや、無理だ。やらなきゃいけなくなってることが多すぎて、次々出てきて、私はのらりくらりできない。でも、時間を作ることはできる。ほどほどに、実家の猫みたいにのらりくらりして生きていこう

        • いつか夢は叶うのか

          私は助産師になりたい。 きっかけは浪人してる時、親戚が産後うつで自殺したことを知ったことだった。あまりに残酷な事実に衝撃をうけた。産後うつって言葉を初めて知り、日本には産後うつで自殺してしまう方が多いことを知った。とても驚いた。 大学で助産師の役割について学んだ。助産師になって、母子の支援がしたくて、進学を決めた。でもまだ受かってない。私は助産師になれるのか。 わたしはいつも夢みがち。高校も地元で1番の進学校を目指してた。受かったから良しとするけど。今は助産師になりたくて、

        頑張ってる人って素敵だな

          明日ももうすぐやって来る

          いつの間にかひとつ歳をとった。 1番会いたい人には会いたいとは言えず、いつまでも殻の中にいる。 友達でいいやと何度思ったか。 会いたいなとか悲しくてしょうがない時に縋りたくなるあいつが好きだ。切れてしまうのが怖くて、どうにもできず今に至る。

          明日ももうすぐやって来る

          雪に心が躍る今日このごろ

          雪だと静かだ。心地いい。るんるんしてきた。なんだか歩く感覚がいつもと違って思わずスキップしたらスリップした。それも楽しかった。 友達ってどこからとか、この人披露宴に呼べるかとかそうゆう不快な事を考えるのをやめて、ただ生きちゃえばそれでいい。 いつかまた、きっと好きな人もできて、またそれも終わるだろうけどまあいっか? 今は適当に生きていいし思い詰めるのもできればしなくていいと思えてる。 精神的に追い詰められたときに今日の気持ちを思い出して肩の力を抜けたら。

          雪に心が躍る今日このごろ

          心の安全基地って確信できるものがある人に憧れるけど、そんなものあるのか疑わしいから憧れるの辞めとこう

          心の安全基地って確信できるものがある人に憧れるけど、そんなものあるのか疑わしいから憧れるの辞めとこう

          ほかの誰かと比べるなんてできないって教えてくれた人について

           私は大学でできたいわゆる仲良し的な人に疲労を覚えていた。男友達が多いマウンティングや告白された人数マウンティング、顔面マウンティン等々。約一年間会話内容の大半がマウンティングだった。それに私は疲弊しきって、なんだあいつと思っていた。それと同時にもういっそ私が負けたと思えば楽だとも思った。  苦しくて夜中親友に電話した。「私はがんばってる。比べられて辛い。」って悶々とした気持ちをさらけた。  本を書けるレベルにいいことをいう親友は私に「どこも負けてないのに、負けたと思うなんて

          ほかの誰かと比べるなんてできないって教えてくれた人について

          理解しあえるって奇跡かもしれない

          私は人間が好きだ。面白いと思う。 けれど、いやだからこそ、理解できず一緒にいるだけで心が苦しくなる相手もいる。 悲しいけどこれが現実だと思う。 みんなと分かりあうことなんてできないし、その人と関わりを断つこともある。 無理な人は無理。逃げていい。もし関わらないといけなくなったら仲良くなんてしなくていい。うまく乗り切るの。

          理解しあえるって奇跡かもしれない

          大学のテスト期間

          今学期、テストあと10科目ある。 毎学期、始まった時は今学期はコツコツ勉強するぞと意気込むが、意気込んで終わる。 明後日今学期4個目のテストがある。 死に物狂いで勉強するモノのだいぶ苦しい戦いだ。 頑張ってはいるのだ。しかし、進めど進めど終わりは来ない。病みそうだ。辛い。寒い。ご飯はあまり食べたくならない。 最近の癒しは湯船に浸かってぼーっとすることだ。それができるだけで充分かもしれない。 乗り切り方がわからない。頑張るしかない。 春休みを楽しみにして、乗り切る!

          大学のテスト期間