見出し画像

ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト

ホテル療養が決まった時、すぐに頭をよぎったのが「1週間もホテル生活…?」「なにがどのくらい必要なの…?」という不安。

そういうわけで、私の実体験をふまえてホテル療養に「必要だと思ったもの」「いらないと思ったもの」をまとめました。

画像1

ちなみに私は検証のため、この袋とリュックがパンパンになるくらいの荷物を持っていきました。本当に重かったので、なるべくリュック1つ+紙袋に入るくらいの荷物にまとめた方がよいと思います…。

持ち物リスト

人によって必要なものや数が違うと思うので、優先度別に印をつけました。参考にして、なるべく荷物をコンパクトにまとめてください。

<●>…絶対必要な最低限の持ち物
<◎>…あったら大分助かるもの
<○>…荷物に余裕があれば持って行った方がいいもの。
<★>…意外と持っていって良かったで賞。

●の物だけ持っていけば最低限の生活はできます。どうしても体調が悪い方も、これだけは頑張ってバッグに詰めて。

比較的体調に余裕のある方や、家族が準備をしてくれそうな方は、◎まで持っていくといいと思います。○はホテルの状況や好み、荷物量と相談しながら詰めてください。

--------------------------------------

【衣類編】

●前びらきのパジャマ:2着
●肌着:日数分
●下着:日数分+2着
●トレーナーorパーカー:1着
●ズボン:1着
●ぬぎ履きしやすい靴かスリッパ
●靴下:1つ
◎帽子
◎カーディガンなどの厚手の羽織るもの:1着
◎あったか靴下:1つ
◎ヘアゴム

--------------------------------------

【食べ物・食器類編】

★いつものお箸
★いつもの味噌汁のお椀
★いつものマグカップ
★インスタント味噌汁:日数×2袋
★ふりかけ:2種類
★はちみつ漬の梅干し
★レトルトおかゆ
◎野菜ジュース
◎ゼリー飲料
◎経口補水液
◎紅茶・コーヒー・ココア・ミルクティーなど、つも飲むもの
◎みかん
◎カップ麺
◎チョコレートなどの甘いお菓子
◎しょっぱいスナック菓子
◎ペットボトル用ストローキャップ
○サプリメント

--------------------------------------

【水まわり編】

●バスタオル:2枚
●スキンケア用品
●歯みがきセット
●石鹸類(シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・洗顔)
○液体洗剤
○洗顔ネット
○ドライヤー

--------------------------------------

【それ以外編】

●常用薬や処方された薬、お薬手帳
●ティッシュ:3つ
●携帯の充電器:2つ
●延長コンセント
◎リップクリーム
◎小さい加湿器
◎ウェットティッシュ
◎消毒液
◎ポケットWi-Fi
○鼻うがいキット(ハナノアなど)

--------------------------------------

【リラックスして楽しく過ごすためのもの編】

★入浴剤:日数分
◎PCやタブレット(+HDMIケーブル)
◎ぬいぐるみ
◎簡単なお掃除セット
○枕
○いつもの毛布やタオルケット
◯趣味や勉強の道具
◯小さいスピーカー

--------------------------------------

【女の子はわすれちゃいけない編】

●生理用品:1週間分
◎最低限の化粧品
◎普通のブラ:1着
○ナイトブラ:3着

--------------------------------------

【個人的にいらなかったもの】

・着圧ソックス
・洗濯ばさみいっぱいついたやつ

--------------------------------------

以上です。

以下、みんなに快適に過ごしてほしいという思いを込めたらながーーーくなってしまった解説です。お時間のある方だけでも、よかったら。

持ち物リスト 解説つき

【衣類編】

画像2

●前びらきのパジャマ:2着
└汗をしっかり吸ってくれる素材
└洗濯しても乾きやすい厚さ
└診察しやすいよう、前が開くものを
└熱が高くて汗をかきそうな方・きれい好きな方は、プラス2~3着くらいあってもよいかも

●肌着:日数分+2着
└私はそこまできれい好きというわけではないし、汗もそんなにかかなかったので、肌着だけ毎日替えていた
└熱が高くて汗をかきそうな方・きれい好きな方は、こちらもプラス2~3着くらいあってもよいかも

●下着:日数分+2着
└1日2回シャワーに入ることもあったので、余分に持って行ってちょうど良かった
└熱が高くて汗をかきそうな方・きれい好きな方は、こっちもさらにプラス2~3着くらいあってもよいかも

●トレーナーorパーカー:1着
└行き帰りの服
└お弁当を取りに行く時、パジャマの上からかぶっておけばとりあえず人前に出れるので大変便利

●ズボン:1着
└行き帰りの服

●ぬぎ履きしやすいサンダルやスリッパ
└部屋で使ったり、お弁当を取りに行く時履くのに割と必須
└私は行き帰りも含めサンダル1足でいった

●靴下:1つ
└帰りに履く用
└後述のあったか靴下がない方は、余分に持っていくといいかも

◎帽子
└お弁当を取りに行く時の寝癖隠し

◎カーディガンなどの厚手の羽織るもの:1着
└冷暖房がうまく効かないホテルもある
└部屋が寒くても厚手のカーディガンがあればしのげる
└肌着+カーディガンで過ごす日も多かった

◎あったか靴下:2つ
└お部屋が寒いかもしれないので、一応持っていこう

◎ヘアゴム
└長い髪は、療養中は邪魔くさい。まとめちゃいましょう

※着た物を放り込める大きめの紙袋があると、帰ってからの洗濯が楽です。洗濯ネットであらかじめ分別しておけば、自宅の洗濯機の上で紙袋をひっくり返すだけでOK。

※私が普段お弁当を取りに行く時にきていた服です。とてもゆるゆるしていますが、誰もみてないのでこれでOK。

画像3
画像4

【食べ物・食器類編】

画像5

★いつものお箸・スプーン
└いつものお箸の安心感すごいので、絶対持っていってほしい
└割りばしでのごはんは味気ないけど、いつも使っているお箸で食べるだけでも、気持ちがずいぶん違う
└ホテルに洗剤やスポンジはないけど、お湯でよく洗えば平気

★いつもの味噌汁のお椀
└いつものお椀の安心感もすごい
└割れないようにだけ気を付けて持っていこう

★いつものマグカップ
└コーヒーや紅茶を飲むのが日課の方はこちらも
└白湯も体にいいのでぜひ

★インスタント味噌汁:日数×2袋
└お弁当はレンジで温めるくらいしかできないし、あったかいものを持って行っておいて本当に良かった
└無性に麺類が恋しかったので、春雨スープなんかもあったらよかった

★ふりかけ:2種類
└白ご飯に固い梅干しだけだと飽きちゃうので、味変に
└のりたまと、ごま塩を持っていった

★はちみつ漬の梅干し
└嗅覚異常があっても、甘味と酸味は強く感じられるのでおいしい
└おかゆなどにも乗せられるし、おすすめ

★レトルトおかゆ
└お弁当は揚げ物が多め。私の弱い胃は即死んだ。おかゆありがとう
└ケトルであっためて、味噌汁のお椀で食べてた

◎野菜ジュース
└あまくてすっきりする
└野菜不足になりがちなので、重宝する

◎ゼリー飲料
└具合が悪い方はぜひ。果物入りだと嬉しい

◎経口補水液
└具合が悪い方はぜひ。OS-1が1番おいしい。パウダー便利。

◎紅茶・コーヒー・ココア・ミルクティーなど
└お好きな方はぜひ。嗅覚異常チェックにも

◎みかん
└味覚障害・嗅覚障害でもおいしく食べられる
└切らなくていいから食べやすいし、口の中がさっぱりするし、ビタミン摂取にも
└なま物は差し入れNGだったけど、みかんはセーフだった

◎カップ麺:3つ
└私はうどんとおそばだけ持っていった。胃も弱ってるし、ラーメン食べる気にはならなかった
豚汁うどんはインスタントとは言え野菜も食べられるし、ほっとする味

◎チョコレートなどの甘いお菓子
└糖分だいじ!個包装がいい!

◎しょっぱいスナック菓子
└しょっぱくておいしいお菓子もだいじ!個包装がいい!

◎ペットボトル用ストローキャップ
└寝たままペットボトルの飲み物を飲めるようにしてくれる優れもの
└ストローも複数本、忘れずに
└ない方はいざという時のために、100均で買っておくことをおすすめします

○サプリメント
└お弁当は野菜が多くないので、ビタミンサプリがあるといいかも


【水まわり編】

画像6

●バスタオル:2枚
└きれい好きな方はもう2枚くらい持って行ってもいいかも
└洗濯物を脱水するときには、バスタオルの上に洗濯ものをひろげて、くるくる巻いて、足で踏むのが1番よく乾く

●スキンケア用品
└ホテルの部屋は乾燥しがち
└いつもケアしている方は、忘れずに

●歯みがきセット
コップ付きのがおすすめ
└歯みがき粉は小さいので足りなくなったので、大きいのの方がおすすめ

●石鹸類
└シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・洗顔
└ホテルの備えつけのシャンプー類があるけど、髪や肌が死ぬと思う

○液体洗剤
└ホテルでは粉末洗剤しか用意されておらず、手洗いで粉末は大変との情報をいただきました
└小さいペットボトルにうつして持っていくといいかと
└洗濯の方法はこちらのサイトが参考になるかも(脱水方法は個人的にはバスタオルくるくるふみふみのがいいと思う)

○洗顔ネット
└いつも使っている方は、忘れずに
牛乳石鹸の赤箱でふわっふわに泡立てて洗顔するといいよ。ソースは私。肌のきれいさだけは自信ある。異論は認める

○ドライヤー
└ホテルのは風量弱いこともあるけど、とても荷物になるのでよく考えよう
└私はホテルのドライヤーで乗り切った


【それ以外編】

画像7

●常用薬や処方された風邪薬、お薬手帳
└いつも飲んでる薬は絶対忘れないでください。特に喘息の方は吸入をお忘れなきよう
└お薬手帳も、念のため
└病院でPCR検査を受けたら咳止めや痰の薬が出されると思うので、それも忘れず
└ホテルでは風邪薬程度なら処方できると思うので、日数分に足りなくても焦らなくて大丈夫

●ティッシュ:3つ
└ティッシュは結局3箱くらいで足りた
└鼻をよくかむなら、やわらかいティッシュのほうが
└トイレットペーパーは支給してもらえた

●携帯の充電器:2つ
└スマホが使えないと、全てが終了すると思ってください
└充電器が1本断線してもいいように、ケーブルもアダプタも2つもっていくと約束してください
└私は3つ持っていきました

●延長コンセント
└枕元にコンセントがなかったりすると本当に困るので、必須リストに入れました◎リップクリーム

└ホテルの部屋は乾燥してる。すぐ唇ぱきぱきになる

◎小さい加湿器
└やっぱりホテルの部屋は乾燥しがち。ペットボトルに装着するタイプなどの簡易的なものでいいので、加湿器はあった方がいい

◎ウェットティッシュ
└机を拭いたり、ごはんの時に手や口を拭いたり
└後述のアルコールスプレー+ティッシュで代用できたのでなくてもよかったけど、持って行っても大した荷物じゃないので

◎消毒液
└お弁当の配布会場には、まだ療養を始めたばかりの方も。レンジなどにウィルスがいないか心配だった。部屋に帰ったらすぐしゅしゅっとできるようにしておくと、安心かも
└なくても手洗いをすぐすれば大丈夫
└液体タイプなら、ティッシュに含ませてウェットティッシュ代わりにも

◎ポケットWi-Fi
└持ってるなら絶対持って行った方がいい
└ホテルのWi-Fiはみんな使うから重たい

○鼻うがいキット(ハナノアなど)
└鼻がすっきりします。もし家にあれば


【リラックスして楽しく過ごすためのもの編】

画像8

★入浴剤:日数分
└湯舟のあるお部屋なら絶対あった方がいい
└とろみのある入浴剤なら、鼻がだめになっても楽しめる
└私はミノンが好き。ミルクみたいにいい香りで、とろとろしっとりする

◎PCやタブレット(+HDMIケーブル)
└動画や映画を見ていると、かなり気分がまぎれます
└ネトフリ、hulu、Disney+などは初月無料
└HDMIがあれば、部屋の大きな画面で見れるかも
└充電器をお忘れなく

◎ぬいぐるみ
└大抵の大人はいらないと思うけど、私は大人じゃないから大事だった
└ステラルーがいると、ひとりじゃない気持ちになれる

◎簡単なお掃除セット
└お部屋は自分でお掃除せねばならないので、気になる方はコロコロやファブリーズ、湯船用のスポンジなどがあるといいかも。

○枕
└ホテルの枕が合わないと辛い生活になる
└ただ大変な荷物になるので、私はバスタオルや服、あまった布団などをたたんで代用していた

○いつもの毛布やタオルケット
└いつもの寝具があるとリラックスして眠れるけど、こちらも荷物になるためバッグとよく相談すること

○ベッド上で使えるローテーブル
└これは荷物に超余裕がある方向け
└ベッドの上でダラダラPC作業したり、映画を観たり、重宝していた

◯趣味や勉強の道具
└ゲーム、自由帳、参考書、本など…比較的体調が良ければ、趣味に時間を費やすのも◎

◯小さいスピーカー
└「好きな音楽をスピーカーでかけられるだけで、もう少し気分良く過ごせたのに」と30回は思った


【女の子はわすれちゃいけない編】

画像9

●生理用品:1週間分
└いつ来てもいいように、1週間分準備していこう
└ホテルのシーツは基本的に替えられないため、用心してナプキン+タンポンの方が安心かも
└ゴミはいつも透明の袋にいれて共用スペースに捨てに行くスタイルなので、小さくて黒いゴミ袋なんかもあるといいかも

◎最低限の化粧品
└ホテルの中では化粧なんてマジでどうでもいいんだけど、帰り彼氏が迎えにきてくれることになっていたので装備していった
└私はお粉ととアイブロウ、あとカミソリだけ持って行った

◎普通のブラ:1着
└帰りは公共交通機関か家族のお迎えなどで帰るため、気になる人はちゃんと用意していった方がいいかも

○ナイトブラ:3着
└いつもつけている人は、忘れずに
└肌着と同じく毎日つけるものなので、多めに持っていけたらいいかも

※ネイルをしているみんなへ※

ホテルで配布される「パルスオキシメーター」という機械(脈拍と酸素飽和度を測るもの)は、ネイルがあると反応しません。必ず1本は落としていきましょう。間に合わなければ、ヤスリを持参してホテルで落としましょう。


【個人的にいらなかったもの】

・着圧ソックス
└足むくむかなーと思ったけど、体調悪いのに血流も悪くしてどうするんだ

・洗濯ばさみいっぱいついたやつ
└私は洗濯しなかったし、大量には洗わないと思うから、ホテルにあるクリップ付きハンガーで十分な気がする

--------------------------------------------

さいごに

お疲れ様です。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。体調の悪い方は、この先は読まなくていいです。余裕のある方だけ読んでください。


体調の悪い中の準備は大変だと思います。コロナにかかった家族の代わりに、買い出しや荷造りをする方も、気が気じゃないと思います。

でも、1回落ち着いてください。無茶だろうけど、あたたかいお茶かお水でも飲んで、頑張って1回落ち着いてください。

必需品は私がまとめました。リストの通りに必要なものをリュックに放り込めば大丈夫です。

あとは、できるだけ楽しく過ごすために何が必要か考えてみましょう。


もう一度、こんなことを思い浮かべてみてください。

時間があったらしたかったこと(読書、映画鑑賞、勉強、ブログの更新、マニキュアを塗る、推しのブログを1から読み返す…など)

自分が普段やっていて楽しいこと(ライブ映像を観る、音楽を聴く、ゲームをする、Youtubeを見る…など)

好きな食べ物やお菓子(梅干し、納豆、豆腐のみそ汁、柿の種、フルーツ、ポテチ…は私の好きなもの)

あると安心するもの(いつもの毛布、いつもの枕、ぬいぐるみ、ペットの写真、推しのDVD…など)


それらを頼りに、自分なりに「あったら嬉しいもの」を、もう少しバッグに詰めてみてください。きっと、思っているよりは楽しい生活になると思います。


「これからどんなところに連れていかれるんだろう」

「体調がもっと悪くなったらどうしよう」

と不安なこともたくさんあると思います。


私は医者じゃないから何も言えないし、コロナ自体やっぱりまだよくわかんないウイルスだけど、でも、軽症や無症状で済む方もたーーーくさんいます。私もそう。


だから今は、楽しいことをたくさん考えましょう。

仕事や学校が忙しかった方は、これで少しゆっくりできるぞーと考えてみましょう。


むずかしいけど、結局心持ちが大事です。


私のツイッターには、もっといろいろな写真や、療養当時のリアルな私の感想が書いてあります。よかったら、暇つぶしと気休めにのぞいてみてください。

気になることや不安なことがあったら、質問箱、リプライ、DM、なんでもいいので気軽に連絡をください。

ひとりで鬱々と悩んでいたことも、人に話してみると案外すんなり楽になったりするものです。


この記事が参加している募集

スキしてみて

私に、コーヒーを一杯ごちそうしてくれませんか。