見出し画像

「ご無沙汰しております」と書き出しはいつも同じタイトルになってしまいます

noteに前回書いた記事が2月ということで、もう8ヶ月、9ヶ月経ってしまっていました。あの時も「久しぶりになってしまったなぁ・・・」と、勝手に少し後ろめたい気持ちになりつつ、その時に思ったことを書き綴っていたなぁと、今こうやってタイピングしながら同じ気持ちになって思い出しています。

なかなか筆不精というか、書きたいなぁと思うことはあるのですがそういう時に限ってまとまって色々と用事ができてテンヤワンヤしているうちに気持ち的に書くタイミングを逃してしまい後で書こうと思い、そしてまた時間が過ぎ去る・・・を繰り返して気がつけばもうあの凄まじい猛暑だった夏が過ぎ、存在感が曖昧になっていた秋も終盤、冬の足音が聞こえてきて、ああ、もう来年の春祈祷の準備をしないといけないなぁという時期になっておりハッとします。

石巻市の上品山山頂付近。もう冬が近い

昨年のイスラエルでの公演のことについても色々くわしくレポートしないとと思っていたら、今は本当に大変なことになってしまい・・・。

ショックと動揺が思った以上にあり、なかなか思いをインターネットという公の場で出せるようにまとまってすらおらず。
ただただ、心の底から平和を祈るばかりです。そして当たり前な日常が尊いものだということを改めて考えさせられています。

パレスチナとイスラエル、イスラームとユダヤとキリスト、そしてそれらを巡ってのこれまでの1000年単位の歴史。外からただただ調べて、様々な情報を得て好き勝手に思い、言うことは誰にでもできますが、それによって傷つく当事者がいることは絶対に忘れてはいけないと思います。
今日も信じられないような情報が飛び交っていて、とても心痛みます。

一日も早い平和を祈ります。
2022年のレポートもそのうち必ず書かせていただきます。

挨拶的な一言から始めますと、「元気になっています」というのが今の自分の現状です。「変わらず元気」とも言えます。
というのも、今年一度心身調子を崩してしまい、それから生活習慣や考え癖をヘルシーな方向に戻そうと出来ることを頑張っていました。その甲斐があってか、5月からは体重は-10kg減量できて良い感じになっていると思います。

2011年→58kg
2020年→88kg
2023年5月→78kg
2023年11月→68kg
2023年12月→67kg

他に何か変わったということは、今年4月(厳密には6月)に2013年より続けていた和太鼓団体の事務局長という役員を卒業したということですね。東日本大震災直後に応援し、そのまま入会した石巻雄勝町の創作和太鼓団体の伊達の黒船太鼓。その保存会の事務局を10年、時には自分の本職活動より優先している時もあるくらい入れ込んで色々と勉強させてもらいました。

役員になって10年という節目、保存会も無事に2021年に30周年を迎え新たな人も入り、そして2011年に支援金を頂いてから「いつか一緒に演奏実現しましょう」と約束をしたスウェーデンシンガーのMaia Hirasawaさんの「Boom! - Unite」のレコーディング、MV、ライブの参加で、「復興」から「振興」へ変わったなぁという思いもあり、役員卒業とさせていただきました。

会長も変わって、新しい体制の伊達の黒船太鼓を口は出さず見守りつつ、自分の活動によりエネルギーを出していこうという思いで、今日も過ごしています。
(あ、会員ではあるので、練習や都合のつく時は公演にも出させてもらっています)

と同時期に、民俗芸能団体の「雄勝町胴ばやし獅子舞味噌作愛好連」に黒船太鼓の前会長が会長、僕が事務局長に就任になり、なんかスライド感がありますが、これはまた別の記事で。

そんなこんなで、音楽活動とともに郷土芸能・民俗芸能の活動も色々と動いております。今年2月から経糸横糸の小岩さんらを中心に「仙台げいのうの学校」という仙台の民俗芸能をやっている人たち、ファンの人たち、興味のある人たちを繋ぐような講演やワークショップ、見学会などをする催しがあり参加させてもらっておりました。

同じ宮城県内ですが、実は初めて知る芸能が多く(剣舞や幕踊り系の鹿子躍など)とても勉強になります。郷土芸能の活動に活かしたり、自分の音楽活動の表現の深みを増すことができるように勉強させてもらっています。
というか、単純に楽しいです(笑)

仙台げいのうの学校の一環で、岩手県北上市のみちのく芸能祭りを見に行ってきたり、また豊里の上町法印神楽を見物しに行ったりとかなりアクティブな感じに動いていてとても楽しいです。自分の中の情報の整理が追いついていない感もありますが、一つひとつ面白い気付きがあります。

音楽活動、制作も、今年は電子音楽レーベル涼音堂茶舗主催、電子音楽と温泉湯治文化を融合させた旅のようなイベント「鳴響」を数年ぶりに開催されて、それへの出演(手伝いも)もありました。

の晩夏にあった今回20年目のelectronic evening 2023 電子音楽の昨夜への参加と同時に今年のテーマに沿った楽曲を1曲、涼音堂茶舗よりリリースさせてもらいました。

また、2年前に開催した「おがつの匂い」シリーズの企画展に展示した映像+音楽作品「おがつの音」をYouTubeで公開、ミュージックトラックをBandCampでリリースしました。

つらつらと最後まで読んでいただいてありがとうございます!
これから(今度こそは!)なるべく溜めないで少しずつ書いて色々なことをみなさんと共有できればと思います。


今後ともよろしくお願いします!

記事や、活動が面白いと思ってくださったら是非サポートお願いします。活動費に使わせていただきます!