Mf2006(Memories from 2006)

自分用に日記を書いてます。

Mf2006(Memories from 2006)

自分用に日記を書いてます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

6日目.自己紹介メモ考えてみた+自己紹介!

1日目で作ったテンプレートを参考にしつつ、自分の情報をまとめてみました! 兄弟関係 姉1人 年 2006年生まれ 血液型 O型 今まで習った習い事 書道,そろばん,水泳,サッカー,バスケ,ロボットプログラミング,作文,軽音(ギター、ベース),塾 部活 中学:バスケ部 高校:軽音的部,ボランティア部,放送部 飼ってるペット ネコ2匹 行ったことある国 イタリア 性格 好奇心旺盛,自由,楽観的  MBTI:ENFP(E:74%,N:100%,F53%,P:55%)

    • 37日目.「ルックバック」映画公開!

      「チェンソーマン」の作者、藤本タツキのマンガ「ルックバック」が映画化した!! 自分はマンガを読んだ。映画も受験終わってネトフリとかに出てたら見たいなー 読み切りの中で好きなマンガ! 1巻の満足感がすごい バタフライエフェクトの要素があって 「どっちの人生が良かったのかなんとも言えない」 って思った 雨のシーンの作画好き 自分は絵心まったくないけど、マンガ描いてみたくなる笑

      • 36日目.「こころ」が面白くなってきた/「あの子の子ども」ドラマ始動🎉/パンサー菅さんの恋愛事情おもしろい!

        🏀 体育で試合中3P決めた!久々のレイアップだったけど、そっちも入って安心 久々に中学のバスケメンツとやりたくなった!受験終わったら誘いたい 📖 夏目漱石の「こころ」が中盤に入ってきて、先生が意味深な発言れんぱつしてて続きめっちゃ気になる! 🖥 「あの子の子ども」最近勧められて(?)読んだ少女漫画がドラマ化しててびっくりした!1話見た感じ、髪の色違ったり原作読んでたからってのもあるけど、なんともいえない😑 おとあだとパンサー菅さんがコラボしてた!! 菅さんがマッチング

        • 35日目.日記ねこチーズダッカルビ

          近頃は、遅い時間のバス乗ってベトナム大学生と登校してる!もらったタブレットめちゃスースーした🍋‍🟩

        • 固定された記事

        6日目.自己紹介メモ考えてみた+自己紹介!

        マガジン

        • 記録
          3本
        • 一期一会
          4本
        • おすすめシリーズ
          1本
        • 2本
        • 自己実現?
          10本
        • 保存用
          1本

        記事

          34日目.ふと思い出した百人一首の思い出!/百人一首の教育効果の考察

          今日の体育テニスからバスケに変わってめちゃ楽しかった!慣れないテニスも楽しいけど、やっぱ3P打ってると気持ちいい 風呂に入ってたら、唐突に小学生の思い出が浮かんだ! 親が百人一首の夏休みの宿題に対して厳しくて、いつも家族で練習して覚えてた。懐かしい 【小3?ぐらい、友達泣かせて戸惑った】 学校公開日、自分の親はたまたま来れなかったときに、百人一首カルタの授業があった。 相手の子も当時クラスで強かった子で、相手の親は2人いる状態... 後半まで自分が勝っていて、相手の子

          34日目.ふと思い出した百人一首の思い出!/百人一首の教育効果の考察

          33日目.最近見た作品たち記録

          映画 ペンギンハイウェイ プラダを着た悪魔 愛してるって言っておくね 新感染 ファイナル・エクスプレス 劇場版PSYCHOPATH ドラマ ミセン-未生- YOU-君が全て-シーズン1 寄生獣-ザ・グレイ- 30までにとうるさくて アンナチュラル アニメ PSYCHOPATHシーズン1,2 映像研には手を出すな 怪獣8号(視聴中) 漫画 あの子の子ども(26話まで) カグラバチ(19話まで) 本 ダニエル・キイス「アルジャーノンに花束を

          33日目.最近見た作品たち記録

          32日目.rmrc/受験に向けてプリント貼りまくった

          いろいろな経験してる 部活で全国いってるの凄い! すぐ行動に移すとこ尊敬 人脈がすごい、いろんなタイプの人と関わってる 海外行ってて英語話せる 車詳しいし、説明おもしろい めちゃめちゃ優しい!どんなときも心の底から嫌がっている感じがない どんなやつでも引かない グルメで美味しいメニューとか店をたくさん知ってる ブランド物持ってるしファッションかっけえ 志望校宣言のポスター?っぽいものをcanvaで作って家の3箇所に貼った! 夏休み用に、「Ryuの自己管理室

          32日目.rmrc/受験に向けてプリント貼りまくった

          31日目.エドワード・ゴーリーの絵本怖すぎ...

          26日目に「アルジャーノンに花束」を読み終わったあと読んだ、「うろんな客」の作者エドワード・ゴーリーにハマった! めっちゃ怖いのに何故か見てしまう魅力がある。怖い話ってなんかいいよね笑 読んだ作品の個人的ランキングと読書感想 1位-おぞましい二人 エドワード・ゴーリー1の問題作 実話をもとに書いているらしい 犯罪を犯してしまう人の人生を最初から最後まで、絵本にミチミチに凝縮されていて深い 2位-うろんな客 自分が初めて読んだエドワード・ゴーリーの絵本! 英語の

          31日目.エドワード・ゴーリーの絵本怖すぎ...

          30日目.おすすめのサイト1-【Googleトレンド】時短でニュース・話題をチェック!

          自分がニュースを確認するときに一番使っているツール! Google検索のトレンドを教えてくれます。 《利点》 他のニュースサイトと違い、ニュースの注目度を確認できる。Yahooニュースのコメント数に近い ニュースではなく単語のトレンドなので、そこから各社のニュースをざっくり見ることができる 特に大きいニュースがないときに、「見ない」という選択肢ができる 《欠点》 ニュースサイトではないので、ジャンルで分かれていない 単語からニュースを見るかどうかを判断する際に、

          30日目.おすすめのサイト1-【Googleトレンド】時短でニュース・話題をチェック!

          29日目.懐かしのねるねるねるね!

          朝友人とスーパーで見かけて「ねるねるねるね」を購入!笑 昼休みにみんなでやっておもしろかった! たまに食べる知育菓子っていいよなー

          29日目.懐かしのねるねるねるね!

          28日目. ラップ好きな友人のおすすめ曲

          ラップの自分におすすめの曲を教えてもらった! もともとそこまで詳しくなくて、尊敬してる人が好きって言ってたIOくんの「bill」聴いてハマってたぐらいだったから色々知れて楽しかった!! 今のとこ紹介された中で一番好きなのは BADHOPEの「B2B」! 自分はラップ全然コトバ出てこないから、ラッパーまじ尊敬🙌🏻

          28日目. ラップ好きな友人のおすすめ曲

          27日目.おすすめのオリジナル習慣/自分のルーティンブロック

          現在効果を感じている、おすすめの習慣・ルール紹介します! 基本的にオキシトシン(愛情ホルモン)の分泌を促す習慣です。 1.募金箱を見かけたら1円入れる 奇跡的に毎日見かけたとしても、年間365円! たとえ1円でも、社会的に絶対的に良いことなので自己肯定感と幸福感が高まる 慈善活動は受け身ではなく自分からやるとより効果的☺️ 参考:(田宮英雄 2019)(高宮咲紀 2021) 自分は稼げるようになったら、寄付先の子の様子が分かるワールド・ビジョン・ジャパンで寄付しようと考え

          27日目.おすすめのオリジナル習慣/自分のルーティンブロック

          26日目.アルジャーノン読み終わって泣いた/髪黒染め!

          勉強メインでアール座をまた訪問!オールドアールグレイとクッキーを注文し、大満足🍪🍪 オールドアールグレイは、第2代グレイ伯爵が外国の紅茶の味をベルガモットのフレーバーを用いて再現した当初のアールグレイに寄せたものらしい... 味は茶葉の苦味が普通のより強めで香りが良い気がした 「アルジャーノンに花束を」をついに読み終わった!最後一気に泣かされに来た。報告書っていう形で心情があまり深く主観的には描かれていないのに、逆に淡々と思い事実だけが過ぎていくのを感じた。本の[右側→左側

          26日目.アルジャーノン読み終わって泣いた/髪黒染め!

          25日目.スマホが返ってきたと思ったら...(激しぶ落ち込み)/「七つの習慣」読書メモ/「アルジャーノンに花束を」の途中

          ついにスマホが直った!!! スマホない生活(4日ぐらい?)もなんだかんだ面白かったけどやっぱないと不便っていうか、居心地悪いっていうか。本読めて良かった。 直ったのは嬉しいけど、データが2年前の状態😓 メモアプリが純正の使ってたから、1643個→403になってた... 何が辛いかって、学問系,他社メモ,GPT4を課金してた頃に作った諸々,論文記録が消えてたのがやばい 自分の考えだとかはNotionメモに写しててほんと良かった☺️ 七つの習慣を久々にまた読み始めて、今第1の

          25日目.スマホが返ってきたと思ったら...(激しぶ落ち込み)/「七つの習慣」読書メモ/「アルジャーノンに花束を」の途中

          24日目.待ち望んでいた溝上慎一さんの講演会が中止/ケバブの大学生と、again

          [連続記録が途切れたので、これからは〇〇日目は日記を書いた日数ってことに] あの溝上慎一さんの講演会が学校で実施される(先着30名)との情報があり、爆速で申し込んで心待ちにしていた講演会。 急に、連絡ミスがあったらしく中止! わりと予習したり、インタビュー得意な子に質問のコツ聞いたりしてたのに残念,,, 朝遅めのバスに乗ったらこの前会ったケバブのお兄さんと遭遇! 色々話せて楽しかったし朝からテンション爆上がり ベトナムの柔道やっていたのすごい(まさかの友人との共通点) 他

          24日目.待ち望んでいた溝上慎一さんの講演会が中止/ケバブの大学生と、again

          23日目.【水没事件】スマホがない生活

          スマホが使えない状態になり、日記もしばらく書けなかった スマホ故障 自分は「Onsen」というアプリで入浴時間を測っているのだが、いつも通りにタイマーをセットしていたらスマホを湯船に落としてしまった!! お湯の中に入ったのは一瞬だったことに加え、その後も使えたので問題ないと油断していたら、翌朝SIMの認識ができない状態になっていた… さらに、高温状態の警告画面になり1日中スマホが使えなかった。 その後 - スマホなし生活スタート! スマホが使えないので、ルーティンがガッ

          23日目.【水没事件】スマホがない生活