25日目.スマホが返ってきたと思ったら...(激しぶ落ち込み)/「七つの習慣」読書メモ/「アルジャーノンに花束を」の途中

ついにスマホが直った!!!
スマホない生活(4日ぐらい?)もなんだかんだ面白かったけどやっぱないと不便っていうか、居心地悪いっていうか。本読めて良かった。
直ったのは嬉しいけど、データが2年前の状態😓
メモアプリが純正の使ってたから、1643個→403になってた...
何が辛いかって、学問系,他社メモ,GPT4を課金してた頃に作った諸々,論文記録が消えてたのがやばい

自分の考えだとかはNotionメモに写しててほんと良かった☺️


七つの習慣を久々にまた読み始めて、今第1の習慣に入りかけたとこ!
→やはり、今ほど心理学やらのデータの時代になる以前の自己啓発本だから、今だと理論になってることを例えだとか経験で上手く帰納して導き出してて改めてすごいって思った。ただ、著者はアメリカの思想に近い?感じで、自分の幸福論とは少し違う。資本主義ちょい強めって感じな印象。引用にエーリッヒ・フロムが出てきたの気づいてテンション上がった!やっぱフロムとは考え近いよね笑

自分がもっといろんな経験をできたら考えが変わって、また読んだら面白くなりそう。あえて同じ本を読むと、自分の内面の変化が分かって楽しい!

【読書メモ】
第一部 パラダイムと原則

インサイド・アウト(内から外へ)→土台が大事

・人格主義(マインド・慢性的問題の解決・行動,態度・葉っぱ)/個性主義(テクニック・急性的問題の解決・パラダイム・根っこ)

・パラダイム・レンズ・地図・条件付け・解釈・価値観・動機

 ex)妻と義母の隠し絵

・正しい地図:行動・努力は方向が大事、態度を変えて満足できても目的地にはたどり着いていない

・農場の法則:撒いたものしか収穫できない

・パラダイムシフトex)天動説→地動説,ニュートン→アインシュタイン,地下鉄での母をなくした家族

・原則中心

 ex)「プロシーディングス」中のフランクコックが報告した出来事(船と灯台の話),セシル・B・デミル

・原則・真理・地図における場所

 ex)公正さ、誠実、正直人間の尊厳、奉仕、貢献、可能性、忍耐、犠牲、勇気、成長

・成長=プロセス

 ex)エーリッヒ・フロム,おもちゃを貸せない娘

7つの習慣とは

・習慣ex)ロケットと引力

・習慣=知識×スキル×やる気

・依存→自立→相互依存

 1,2,3の習慣:私的成功(自立)

 4,5,6の習慣:公的成功(相互依存)

 7の習慣:再新再生(魂の充電)

・成長の連続体:主語が「あなた」→依存,「わたし」→自立,「私たち」→相互依存

・依存/自立/相互依存は肉体的/精神的/知的の3種類

・効果性,P/PCバランス(目標達成(結果)/目標達成能力(要因))

 ex)ガチョウと黄金の卵

・PC(人的資源、金的資源、物的資源)

・何度も読む、本の内容を他人に説明するつもりで読む

 変化の扉ex)マリリンフォーガーソン

第二部 私的成功

 第1の習慣 主体性を発揮する

自己責任の原則


「アルジャーノンに花束を」2/3,3/4ぐらいまで来た!
もうすぐ読み終わりそう!寂しい...
多分もうすぐ頭悪くなっちゃうって雰囲気で緊張する
アルジャーノン生きて!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?