見出し画像

子宮筋腫手術後の多嚢胞改善と結婚、妊娠、出産①彼や夫とのコミュニケーション

こんにちは こんばんは はじめましてことりです😊

以前の記事では、

↑「多嚢胞をあらゆる手を尽くして改善した」とサクッと書いたのですが、

今日はそのあたりをちょっとまとめておこうと思います。

まず、『多嚢胞をなんとかしよう!』と決意した大きな理由はふたつ。

ひとつに、
まず夫と(プロポーズされる前の彼氏彼女として交際中に)子どもについて話をした時に、

夫が、「何が何でも子どもが欲しいという訳ではないけれど、もしできるなら1人はいたら嬉しい。でもいないならいないで、二人の生活はそれはそれで楽しいと思うけど、どう?」

と、言われたことです。

私はこの時、
「私は子どもはどっちでもいいと思ってる。

〇〇さん(彼)となら子どもがいるのも楽しいと思うし、私も二人の生活も楽しいだろうなと思うから。

ただ、年齢的にもリミットが近いから難しいかもしれない。
もし絶対子どもが欲しいなら、結婚相手は私じゃない、もっと若い子にしたほうがいいと思う。

もし絶対ほしい!って考えが変わったら、2年も3年もずるずる付き合わずに早めに振ってね」と伝えました。
はっきり言いすぎかな。笑

そうは言ったものの、
できれば私との子どもが欲しいと思ってくれているのだから、できることは全部しておこうと決めたのです。

そしてプロポーズを承諾する時に、

①結婚したらすぐに、ふたりとも妊孕力に関する検査をすること
②もし不妊だった場合どれだけの期間と費用を治療にかけるか

について話をして決めました。

あ、ここまでで注意なのですが、
「彼と話をしました」と交際中やプロポーズ後の内容で何度も書いていますが、

〇〇について話し合いましょう!

という固い話し方はしていません。そういうの、男性は怖がったり嫌がったりする人が多いです。笑

仲良くご飯を食べたり、出かけたり、ゴロゴロしたりしてお互い楽しいと感じていそうな良い雰囲気の時に、一緒に楽しい妄想をするのです。

例えば新婚旅行に関するスタンスをすり合わせたいなら、
〇〇(地名や観光地)とかも一緒に行ったら絶対楽しい〜
〇〇とか、〇〇とかもいいよね〜
〇〇は俺行ったことあるよ!また行きたいな〜
え、いいな!そこなら一週間くらい行きたい〜
あ、新婚旅行って国内派?海外派?

と、いちゃいちゃしながら『もしも〇〇するなら』という妄想をすることで
すり合わせをするのです。

これは「瀬里沢マリさんの溺愛理論」のルール、話し合いはするな!
したいことや欲しいものをこれ以上ないくらい具体的に伝えよう!妄想させよう!
この子との結婚生活楽しそうだな、プロポーズしても大丈夫そうだな、自分はこの子を幸せにできそうだ、と妄想を何度も繰り返させることで、男性は自信をつけて勝手にプロポーズしてくれる!

という教えを忠実に実践したものです笑

(結婚したいなら、楽しそうな結婚生活を具体的に妄想させる。旅行に行きたいなら、楽しそうな旅行を具体的に妄想させる。)


どのくらい具体的か例:「もし結婚したらさ、飲み会ない金曜の夜とかに、寝転がれる大きめのソファーでくっついてゴロゴロしながら、ポテチとジンジャーエールつまんでアマプラで映画とか見るの。楽しそうじゃない?」「結婚したら平日は毎日会えるでしょ?だから土日はそれぞれ自由にして、月1くらいで外食かお出かけのデートするのいいなって。その時に、それぞれ自由にしてた時に面白かったこととか楽しかったことシェアし合うの」等

子どもや不妊、妊活についてもこんな感じでいちゃいちゃ話をして、結婚する時にあらかじめ方針を具体的に決めました。

どれくらい具体的かというと、不妊だった場合の治療費用はいくらまで使い、どの治療はトライしてどの治療はしないかということまで。

長くなりましたが、
『多嚢胞をなんとかしよう!』と決意した大きな理由のふたつめは、

子宮筋腫術後しばらくして突如起こった、原因不明で皮膚科に通っても改善しないひどい肌荒れ(シュサ)をなんとかしたかったから。

え?肌荒れが多嚢胞となんの関係が?と思われるかもしれませんが、あるんです。

長くなったので、次回は肌荒れと多嚢胞の関係と、
多嚢胞改善に具体的に何をしたのかを詳しくまとめていこうと思います。


終わりに、私が相談した先と流れを簡潔にまとめておきます。

①不妊治療をしていた瀬里沢マリさん(東京大学薬学部卒業)に肌や体質の改善に効果のあったサプリと薬剤師の相談相手、不妊専門の鍼灸師さん紹介してもらう

②紹介してもらった薬剤師さんにオンライン相談し最適なサプリと基礎化粧品を紹介してもらう

③不妊専門の鍼灸師さんにオンライン相談し、継続的な栄養指導を受け、セルフでできるお灸を習い、トレーナーを紹介してもらう

④紹介してもらったトレーナーさんに、ミトコンドリアを活性させやすいトレーニングのオンライン指導を定期的に受ける

⑤上記をガツッと集中して行ったところ、長くなっていた生理周期が改善。
試しに、病院で処方されていた漢方の桂枝茯苓丸も減らしてみましたが、かかりつけの大学附属病院での定期検診で、多嚢胞が改善しているとお墨付きをいただきました。

⑥多嚢胞改善と言われた後、本格的に自己流のタイミングを取ってみるに当たり、オンライン相談していた鍼灸師さんは遠方だったので、家の近くの女性鍼灸師さんを探し実際に施術も継続して受けてみた。

⑥を始めて2ヶ月後に妊娠が判明しました。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


この後もごゆるりとお過ごしください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?