見出し画像

【勉強帳】「サステナブルファッション」で未来を変えたい

環境庁が「#サスティナブルファッション」を提唱しています


実は今、私の人生で
空前のファッションブームが来ていまして、
「サステナブルファッション、なんてドンピシャなのか!」
と思ったので取り上げたいと思います。

まずは基本情報から。
以下は環境庁のサイトの案内です。可愛いですよね。

環境庁が配布しているSNS用画像

▼YouTube(クリックすると再生します)

▼オフィシャルページ


サスティナブルファッションとは?

サイトにはこう書かれています。

衣服の生産から着用、廃棄に至るプロセスにおいて将来にわたり持続可能であることを目指し、生態系を含む地球環境や関わる人・社会に配慮した取り組みのことを言います。

https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/

「ファッションは環境に負荷を掛けているから、これからはもっと地球環境に配慮して生活・取組していこう!」という感じです。
なぜなら、ファッション業界には以下のような課題を抱えているからです。

◎合成繊維は石油や電気などが必須のため大量のエネルギーが必要
◎有害物質の使用と水の汚染
◎オーガニック綿花ではない栽培には水も農薬も大量消費
◎マイクロファイバーによる河川や海洋汚染

参考:国際環境NGOグリーンピース ゼロから学ぶファッションと環境問題 https://www.greenpeace.org/japan/explore/fashion#problem

これらを解消するために環境庁は「サステナブルファッション」を掲げ、生活者として/企業として「こんなことができるよ!」と提案してくれています。


私の「#サスティナブルファッション」アクション

これから、この「サステナブルファッション」ページに掲載されているファッション業界の現状やデータを18個並べていきます。
みなさまは、どんなアクションを起こしますか?

・消費者としてできること
・企業としてできること

一緒に考えてみませんか?

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★

 これから取組むこと:
 ◎「体重48kgの人1000人分の重さの服が、家庭ゴミとして捨てられている」という事実を認識する
 ◎この現実を伝える(このnoteがそうです)

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★★
 これから取組むこと:
 ◎クリーニングは1シーズンごとに出す
 ◎コートや靴は脱着後にブラッシングする

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★
 これから取組むこと:
私は洋服はお直し屋さんに出しても年内1-2着なので大丈夫そう。靴はリペアやメンテナンスの回数を増やそう

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★
 これから取組むこと:
  ◎古着やリサイクルに出す
  ◎長く使い続けられる服を買う

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★
 これから取組むこと:
  ◎家にある着物類は着回せてるかな…

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★
 これから取組むこと:
  ◎廃棄してしまうこともあるので、これからは回収してもらうようにする

これは企業側の問題なので割愛します

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★★
 これから取組むこと:
  ◎「余計なものは買わない」というアクションが企業意識を変えることにつながるので大切にする
  ◎きちんと「選ぶ」

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★★
 これから取組むこと:
  ◎私たち生活者がその意識を持てば企業意識を変えることにつながるので大切にする

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★
 これから取組むこと:国産の良いブランドもたくさんあるのでnoteで発信する。それにより環境負荷減少に少しでも貢献する

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★★
 これから取組むこと:
  ◎素材をチェックする
  ◎ブランドのWEBサイトで製造方法や環境意識をチェックする

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★
 これから取組むこと:オーガニックコットンをなるべく選ぶ

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★
 これから取組むこと:手放す衣類は資源ごみとして出す

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★
 これから取組むこと:
  ◎
サステナブルファッションの発信
  ◎実際に知り、体験し、購入し、使う

▼私のアクション!
 今の取り組み度  :★★
 これから取組むこと:
  ◎
サステナブルファッションをより取り入れてみる
  ◎サステナブルファッション提供しているブランドを知る
  ◎サステナブルファッションの発信をする


以上です。
皆さまはどんなアクションをしていましたか?


私は、まずは5つのアクションしていこうと思います。
1)オーガニックコットンをなるべく選ぶ
2)メンテナンスやリペアして長持ちさせる
3)不要な場合はフリマの活用や、資源ごみにして出す
4)よく考えて購入する
5)サスティナブルファッションについて知り、学び、発信する



ファッション業界も、自然の恵みナシでは成り立たない


今、”世界の「経済」は、自然の恵みなしでは成り立たない”という世界の動きがありますが、もちろん「ファッション業界」も自然の恵みなしでは成り立ちません。

▼詳しくはこちらのnoteで。サクッとどうぞ
 ・【勉強帳】2023年3月改定「農林水産省生物多様性戦略」ってなに? -サクッと編-
 ・【勉強帳】自然関連財務情報開示タスクフォース -サクッと編-

前述した通り、いま空前のファッションブームが来ていまして、ちょうど「買うなら一生使えるものを買う」フェーズに突入しています。

その際は、
・どんな素材の
・どんな商品を
・どんな人が
・どんな想いで
・どう伝えて
・どんなコミュニケーションで届けているか

を調べてから買うようになりました。

この面白さはまた別のnoteでまとめようと思いますが、
やっぱりファッションも第一次産業と繋がっているのですよね。
そしてこれが「自分ごと」になった時の変化の面白さは格別です。

皆さまはファッションを選ぶとき、
どのようなアクションを取りますか?



地域と農情報をシェアしています

こんなふうに、地域と農の学び情報をシェアしています。
「タイトルだけでもチェックしておきたい」などの方も、ぜひマガジンをフォローくださいませ。

ではまた!
お相手は、小さなトリコを大切にする
コトリコの江藤梢でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?