見出し画像

「ブログを始めて知った強みと醍醐味」

コスモテックには、ホームページがありません。
そして、会社案内の冊子もありません。

約15年前、僕が入社した当時のコスモテックは、お金がない・人も少ない危機的状況でした。
そんな状況だったので、ブログを始めたきっかけも 「 お金がかからずに情報発信できるから 」 ということでした。

そんな中で2005年からスタートしたコスモテックのブログ ようこそ!行列のできる『箔押し印刷工房』へ。 は、実は今も全て無料のサービスを利用して運営しています。

画像1

ユーザビリティを捨てても

開設した2005年当時から2018年現在にかけてブログを更新し続けていますが、一方、ホームページを持ちたい、会社案内の冊子を作りたいという願望や必要性は不思議と感じていません。

ブログ開始当時から、
『 加工所としての等身大・身の丈感 』
『 生の情報をタイムリーに発信すること。発信し続けること。 』
に重きを置いてブログを運営しています。

コスモテックとお付き合いのあるデザイナーの方たちから今までに多く頂いたお声で、意外且つ嬉しかった言葉は 「 コスモテックはホームページを持たない方が良い。ブログで十分じゃないか 」 というもの。 『 ありのままが良い 』 『 そのままが良い 』 という言葉は、僕にとっては意外中の意外!

はっきり言って、コスモテックのブログは初めて見ると何がどこにあるのか分かりづらい、ユーザビリティ的に劣ると言わざるを得ないものだと僕は自覚してます。しかし、コスモテックは頻繁に新しい情報を発信し続けています。それがブログの醍醐味でもあると思うのです。そして、毎日たくさんの方がコスモテックのブログを読んでくださっています。

その上、意外なのは 「 新規のお問い合わせがかなり多いこと 」「 仕事の成約率が高いこと 」 です。等身大のコスモテックに信頼を寄せてご依頼くださる方が多いようです。 『 そのままが良い 』 と言ってくれたデザイナーの方たちの意見は、どうやら的を射ているようです。

画像2

ナンバーワンよりオンリーワン

ブログ開始当時には検索結果1位をキープするために自己流で必死に勉強していたSEO対策も、現在はそれほど意識していません。現在、「 箔押し 」 のキーワードで検索すると検索結果のだいたい 2~3ページ目あたりにヒットするコスモテックのブログ。

過去に、お問い合わせをはじめてくださったお客様方に 「 どうしてコスモテックに依頼して下さったのですか? 」 という率直な質問をぶつけたことがあります。

すると、「 ブログは見づらいけれども、じっくり読むと加工実績が豊富だと分かり、信頼性があって安心する 」「 おしゃれではないけれど、町の加工屋さんぽいホッとする魅力に溢れている 」「 検索結果の2~3ページ目にこんなにマニアックな会社が潜んでいて、宝物を見つけた気分だった 」 等、答えてくださる方が多かったのです。

また、「 安くはないお金を出すなら、一緒に仕事するなら、自分と同じくらいの熱意を持った会社としたい。コスモテックはそれにふさわしい 」 というご意見も頂きました。そんな風に感じてくださっているなんて、ありがたいことです。僕たちコスモテックの熱意がちゃんと伝わっているのだ、と本当に嬉しくなりました。

画像3

伝えたいことがたくさんある

「 十数年で1600をも超える記事を書いて、こんなにずっとブログを続けているなんてすごいですね! 」 と褒めていただくこともよくあるのですが、「 僕も正直、こんなにも続くとは思わなかった 」「 気づいたら十数年経過していた 」というのが素直な気持ちです。

コスモテックの主な仕事である箔押し加工は、実はお洒落でもなんでもなく、地道で忍耐力のいる作業です。会社自体も決しておしゃれではありません。しかし、ブログに掲載させて頂いている華やかなデザインやすてきなアイテムには、お客様たちの夢やアイディアがたくさん詰まっていてキラキラ輝いています。僕はぜひその裏側にある加工の魅力やこだわりを知ってもらいたい、見てもらいたいと思って、いつもブログを書いています。

また、コスモテックの現場の職人をはじめ、お世話になっている他社の職人さんたちは、毎日何千枚、何万枚と加工しているのにもかかわらず、黙々と仕事に向き合っています。

その背中がとってもカッコいいのです。

そんな姿を見ていると、僕も 「 もう少し頑張ってみるか 」 と勇気をもらい、前に進み続ける原動力になっています。彼らの毎日の仕事ぶりを知ってもらうためにも、身軽に更新できるブログは有効な手段だと考えています。

そんなこんなでちょこちょこと書き続けていたら、こんなにもたくさんの方に読んでいただけるようになり、応援までいていただき、本当にありがたく思っています。

画像4


その都度マイナーチェンジで少しずつ進化

コスモテックのブログは開始以降、大きく形を変えることなく今に至ります。しかし、お客様からの反響やご意見を取り入れて、僕なりに試行錯誤し、その都度マイナーチェンジを繰り返してきました。ごちゃついてはいますが、大切なブログです。

お客様が仕事を依頼する際には、様々な考えや依頼先を選ぶ基準があると思います。 「 こんなに読みづらいブログしかない会社にはお願いしたくない 」 という方も、もちろんいるでしょう。

しかし、手塩にかけたブログからお問い合わせ・ご依頼を頂く度に僕はうれしくてうれしくて、どうすればお客様がもっと喜んでくれるのだろうかと、そればかり考えてます。

画像5


十数年ブログを更新し続けて、いわゆるブログ運営指南本などに書かれている 「 ブログはかくあるべき 」 という答えは、必ずしも万人に当てはまるものではないのだということを体験的に学びました。しかし、それを理解したがゆえに、どうすればより良くなれるのか、日々考えてあがき続けています。

強みに気付くこと、継続することの意味

自分の強みは何なのか。
はっきり答えられなくても、実は強みの正体にまだ気がついていない、見えていないだけということもままあります。自分の強みや自分の身体の在り方は、本当は自分自身が一番よく知っているはずです。

どうしても自分で見えないときには、身近な誰かやその道のプロの言葉に耳を傾けてみるのも良いと思います。「 自分の身体の在り方 」「 強み 」に気がつけるかどうかは、その後歩んでいく道に大きな差を生むと実感しています。

画像6


一つの方法として、ウェブ制作会社に最先端のホームページの作成をお願いするのも、デザイナーに自社のブランディングをお願いするのも良いアイディアだと思います。彼らは分析と見せ方のプロです。あの手この手でこちらの良さをたくみに引き出してくれますし、整理されたホームページや洗練されたブランド性はお客様の理解・選択を助けてくれます。

しかし、素晴らしい武器や周りから与えられるヒントを生かすも殺すも、最後はその会社次第、その使い方次第だと思うのです。せっかく作ったホームページも、更新しなくなっては意味がなくなってしまいます。

そして、続けること。

ブログもホームページも、作っただけで終わりではありません。放置しては死んでしまいます。何事もひたすらに続けていかないと望む結果は得られないと思うのです。

画像7

コスモテック WEB STORE でお買い上げ頂いた御代( 製品の売上金 )を
全額投入して、新品の箔押し機を導入( 2018年3月 )

「 足るを知る 」 ということ

ずっとブログを続けてきた今はっきりと言えることは、コスモテックの会社規模・スタイル・見せ方には、フットワークが軽いブログがちょうどいい、ということ。

多少ごちゃついていても、格好良くなくても、 「 それでいいんだよ 」 と言ってくれる人がたくさんいて、それもコスモテックの持ち味だと素直に思えるようになってから肩の力が抜けました。

見栄えのいいホームページや立派な会社案内の冊子が絶対に不必要というわけではないけれど、今のコスモテックにはちょっと合わないのだと思うのです。どんどん新しい情報を発信し続けたいコスモテックには、ブログという形がちょうどいい。

しかし、「 もしもコスモテックがブログを始めていなかったら…? 」
ブログを続けてきたからこその出会いやチャレンジがコスモテックをとても成長させてくれたと分かっている今、そのことを想像しただけでぞっとします。

応援して下さっている皆さんには本当に感謝しています。

画像8


もう一人の営業マン

ちょっと読みづらいけど、箔押しの情報満載、おもちゃ箱のようなコスモテックのブログ。昼夜関係なくコスモテックの仕事を紹介し続け、最新情報を発信し続け、今やコスモテックのもう一人の営業マンのような存在です。

今後もコスモテックのブログはフットワークの軽さを活かし、さらに先へ、先へと走り続けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?