見出し画像

【コスモ女子勉強会レポート】宇宙と農業について勉強しよう! ー月や火星で野菜を育てる未来へー

フィクションの映像作品で描かれる宇宙での農業

「宇宙と農業」と言われたときに、どんなものを想像しますか?
あまり馴染みのない分野だと思いますので、イメージしやすいそうに映画やアニメなどで実際に映像化されているものを紹介していきます。


1.火星で生き延びるためにジャガイモ栽培!?(映画「オデッセイ」より)
火星に取り残された主人公(マット・デイモン)が、生き延びるためにジャガイモ栽培に取り組むエピソードが有名です。
栽培するのは簡単な野菜、というイメージがあるジャガイモが、地球の外ではこんなに大変なのか!と宇宙✕農業の難しさを体感できる作品です。

画像1


2.砂漠の星で水耕栽培!(映画:「スター・ウォーズ」より)
主人公のルーク・スカイウォーカーは砂漠の星の水分農場で暮らしていました。農場は地下に設けられて乾燥した大気から水分凝結機で水分を集めて水耕栽培していたとのこと。
わたしはコスモ女子でありながらスターウォーズを観たことがなく、初めて知りました。

画像2


3.スペースコロニー内に地球と同じ農場を再現!!(アニメ:「ガンダム」より)
昭和を代表する日本の超有名アニメですね。
作品に登場する巨大な宇宙船「スペースコロニー」では、人が普通に生活をしていて、そこでは農業が行われています。
Amazonのジェフ・ベゾス氏が創業した宇宙ベンチャー企業、ブルー・オリジンのコンセプトイメージにもなっているそうです!


宇宙で植物を育てる試み

フィクション作品では様々な方法で宇宙での食料確保の方法として農業について描かれていました。
では、現実に、宇宙で農業をする事は可能なのでしょうか。
こちらについても、過去の色々な研究がなされてきました。その歩みについても、勉強会で教えていただきました。

・宇宙に打ち上げた種を地球で育てる
「宇宙に飛ばした植物の種ならば、宇宙空間に適応したものになるのではないか?」という発想のもと、1960年以降、野菜や花など、色々な植物の種をスペースシャトルに載せて宇宙に運び、地球に持ち帰ってくるプロジェクトが行われてきました。
宇宙から持ち帰った種から成長した植物は何種類もあり、通称「宇宙桜」「宇宙すみれ」など有名な花もあります。

・宇宙で植物を育てる
続いては、実際に宇宙空間で植物を育てる試みで、現在までに、ISS(国際宇宙ステーション)や無人衛星、ロケットの中で植物栽培を行っています。
最近だと、2021年3月には宇宙飛行士の野口さんがISSでバジル栽培をしていました。
1ヶ月間の栽培検証で、種からの育成に成功されています!


・地上での実験
宇宙での植物栽培を実現するため、ロシア、アメリカ、EU、中国などの宇宙先進国を始め、民間組織も様々な研究を進めています。
もちろん、日本でも国の研究機関や大学など、官民含めて研究が盛んです。


・これからの課題
宇宙での農業に関する研究が進められていますが、実用までにはクリアすべき課題がまだまだたくさんあります。
地上にいたら当たり前のことが、宇宙では当たり前ではありません。
どんな当たり前があるか、そしてそれが無いとどんな課題が出てくるか具体的に掘り下げてみましょう。

①空気(気圧)がある
 植物は適切な量のCO2がないと、呼吸ができず生きられません
 空気がないと熱対流が起きず、日向は100℃で日陰は−100℃のような極端なことが起きる
②重力があること
 一般的に根は重力に従って下へ、茎葉は上に向かって伸びますが、その方向がわからなくなります
③水があること
 水は生命の源!動植物問わず水がないと生存できません

地球で不自由なく暮らせることに感謝です。


未来の農業イメージ

現在、ISSやロケットなど乗り物の中で農業をするだけではなく、月面や火星での農業が計画されています。
その中の大きな課題として、水や酸素、そして土など植物を育てるのに必要なものをどのように調達していくかといった課題がたくさんあることがわかり、解決に向けて議論がなされています。

例えば、水の調達方法については以下の3つが想定されています。

 1.地球から運ぶ
 2.月にあるものを使う
 3.太陽風で水が運ばれてくる

ただし、現時点で実現可能であると考えられているものは【2】です。
(あくまで「現時点では」です。)
月に水があるかどうかという議論はずっと昔からされていますが、クレーターの陰に水が存在している、というのが最新の研究では予想されているそうです。
その氷を利用したり、月にある鉱物から水分を抽出する方法が研究されています。

なお【3】の太陽風から得る方法も研究がされているので、ひょっとしたら近い将来、その方法が主な水の調達方法になるかもしれません。

「常識」が変わるスパンが非常に短いのも宇宙分野の醍醐味ですよね!

画像3

引用:JAXAデジタルアーカイブス

他にも、東京理科大学の共同プロジェクト「宇宙農場システム」というのも紹介していただきました。
月の地下に空洞をつくり、そこで生態系を作るプロジェクトです!
壮大でワクワクしちゃいました♪

ここに写真を載せられないのが残念です!(権利の関係で)
興味のある方は、ご自身で検索してみてください♪


さいごに

宇宙における農業への取り組みは、まだまだ先が長く、課題だらけです。気が遠くなる程のトライ&エラーが必要でしょう。
そんな限りなく可能性が低く「不可能」に近いと考えられていることへ挑戦する方たちの熱意を感じます。

私達がより興味を持って「知る」こと、そして「伝えていくこと」も、広義ではそのプロセスの前進に貢献することになると思います。
コスモ女子ではそんな想いも込めて、色々なイベントにチャレンジしていきます!


そして、最後はコスモ女子のイベントではおなじみのCポーズで記念撮影!

画像4

コスモ女子は定期的にイベントを開催しておりますので、また報告させていただきますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?