見出し画像

【就職・転職】文系からでも宇宙業界にチャレンジできる!仕事と身に着けるべき2つのこと

今回は宇宙業界の仕事に就く『宇宙就活』において、文系からでもどういう分野で働けるのか、どういうスキルが必要かについて、調べたことを書いていきます。




「宇宙」と聞いて思いつく仕事は?

「宇宙」と聞いて、みなさんはどんな仕事や職業を思い浮かべますか?冒頭に述べた宇宙飛行士なんかは一番最初に思いつく仕事でしょうか。

2021年度から、JAXAの宇宙飛行士の応募資格において、文系理系や学歴についての条件がなくなりました。
つまり、文系や高卒でも応募することが可能になりました。
今や文系でも宇宙関係の仕事に就くことができます。

最近では、ispace社が民間企業として世界初の月面着陸に挑んだことも話題となり、宇宙の仕事に関心が高まっています。(民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」)
また他にもロケットや人工衛星の開発、宇宙服の機能性向上や宇宙食の開発も身近になってきました。

ただ、「宇宙」という分野は、研究や開発を主とした仕事といったイメージがあります。
理系の人には関係があっても、私のような文系の道を進んできた人には関係ない分野、むしろ関わることができない分野だと思っていました。


文系でも活躍できる宇宙に関連した具体的な仕事とは?

宇宙の仕事には一般の事務や人事、広告やマーケティングなど文系出身の人でも就職できるものがあります。
少し特殊なもので言うと、「宇宙保険」を開発したり売るお仕事もあります。車にも事故したときのために保険があるように、宇宙でもロケット打ち上げに保険がかけられます。

衛星を一回飛ばすために、膨大な時間、そして膨大な費用がかかるため、一回の機器不良による打ち上げ失敗、打ち上げた後の動作不良は大きな損害です。補償をしてくれることで、挑戦や再チャレンジがしやすくなります。
車と同じくらい、宇宙へロケットや人工衛星を打ち上げることが当たり前になってきている時代なのかもしれません。

これから発展していく宇宙事業を裏で支える一つの分野だなと感じました。

また宇宙のビジネスをしていく時に様々な人や企業、国と契約が発生します。その時に大事なのが、法務関係の仕事です。実際、宇宙に関する法律はいくつかあり、総称して「宇宙法」と呼ばれることもあります。

国際的な条約には「宇宙5条約」と呼ばれるものがあり、月や天体の探査や軍事利用をしてはいけないことを約束する条約があります。どこかの国で所有しているものではないので、世界で平等に扱うものとされています。

国内にも宇宙の法律があり、衛星の打ち上げや衛星データの扱い方、宇宙への活動をしていく上で定められている法律など多岐に渡ります。今後のビジネスや宇宙活動の発展から、新たな法律の立案や条約の改正にも携わることができる可能性があります。
宇宙への活動を全世界で経済発展に繋げつつ、安全にするため、「宇宙法」は大事な分野の一つだなと感じました。

参考文献:国際連合広報センター


【必見】宇宙業界で仕事をするために身に着けるべきこと!

宇宙業界で働くにあたり、さらに気になるのは資格や技術といった事前準備や事前知識の取得について。

今回は私たちコスモ女子がまとめている「宇宙のお仕事図鑑」から、宇宙関連の仕事に従事している方々の仕事内容や経験を参考にしました。

その中から共通して持っていたものを2つご紹介します。


・宇宙に興味があること

宇宙に携わっている人のほぼ全員が宇宙に興味があります。
初めのきっかけとなる興味は人それぞれで、子供のころから未知の宇宙が好きだった、星を眺めることが好き、アニメやマンガの影響で少し知っているなど、興味の度合いは全く違いました。

ただ大人になっても宇宙への興味を持ち続けている方は多くいらっしゃいます。理系や文系の学部も関係なく、宇宙に興味があり、宇宙業界に携わりたい気持ちを持っている方がスキルに関わらず仕事に従事していると感じました。


・英語を使ったコミュニケーション能力

宇宙業界は国際間での情報伝達や、資料など、英語を使用するのが当たり前の世界です。TOEICや英語検定をどれくらい持つ必要があるかは、仕事をする分野によって違います。
ただ、宇宙業界の専門用語も交えて会話する必要がある場面が多いのが現状。IT業界でも聞いたことない横文字の言葉にためらうことがありますよね。

宇宙業界は発展途上の分野のため実験のトライアンドエラーも多く、その分、言語や分野によらないコミュニケーションがより大切になります。相手の話を理解する知識、自分の話を正確に伝えていく力が大事なようです。
宇宙業界で仕事をする方々が初めから英語を堪能に話せたかと言われると、違うそうです。

お仕事図鑑に掲載した方々の中には、就職が決まってから頑張って英語のスクールに通ったり、外国人と話す交流の場にいったり、努力をしてきた人も多くいました。


まとめ

文系出身でも関係なく、宇宙に携わることができる就職先がたくさんあります。

宇宙業界で働くために大事な資格やスキルの専門性が高くなく、今からの努力次第で充分に携わることができるなと思いました。また、職種も事務や広告などの業種もあり、文系出身の人でも安心して就職ができるなと感じました。

宇宙が好き、興味がある、いずれは宇宙関連の仕事に携わってみたいと思っている方は、ぜひ就職先の一つとして考えてみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

◆コスモ女子とは?

「宇宙業界へのキャリアを身近にすること」をテーマにした女性中心の宇宙コミュニティ」です。
勉強会やイベントを毎月開催。
星や天体の楽しみ方から、宇宙旅行・教育・宇宙ビジネスまで幅広いテーマで開催しています。
\世界初!/女性中心のチームでの衛星打ち上げPJを発足中!(2024年度中打ち上げ予定)


◆コスモ女子公式SNS

Twitter
Instagram
Facebook

◆コスモ女子会員になるには?

オンラインにて個別説明後、会員になるかをご検討いただく形となります。
コスモ女子の各種イベントや今後の活動に関して、さらに知っていただく時間です♪
ご興味のある方は、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
まずはコスモ女子について知りたい!というご連絡も大歓迎です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?