見出し画像

感情的であること

感情は、決して悪いものではない。

感情は、自分を守ってくれるものである。

自分の感情に、気づいていることが、いちばん大切である。

感情を、いかに大人らしいふるまいで、表現していくかである。

身近な大人である祖父母や両親のふるまいは、おとなげないものと、
子どもながらに思っていた。

家族の中では、ひとりだけの子どもの私に、怒りをぶつけることで、
大人たちは、自分の感情の安定を保っていた。

私は、彼らの感情を、幼いカウンセラーのように、受容していた。

そして、私は、立派な大人になっただろうか。

大人のふりをすることは、じょうずになった。
ほんとうの大人になれたわけではない。

夫とは、大人のふりをしなくても、受け入れられることが楽で、
うれしかった。

しかし、遠慮なく夫に甘える夫の妹や、
媚びを売る夫の同級生に、激しい怒りを感じた。

怒りも、依存心も、私から取り去ろうとしたら、大きな苦しみが生じる。
私が、私でなくなってしまう。

目指すは、人と人との関係、コミュニケーション能力、
自分も、相手も、大切にできるふるまいを身につけること。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?