見出し画像

Marvel 映画シリーズをやさしい英語で読もう ~[英語]多読のための読書ガイド 2022年6月号①~

英語学習誌『多聴多読マガジン』連載記事「多読のための読書ガイド」からのスピンアウト!
多読のプロたちによるおすすめの良書(英語の本)を紹介するコーナーです。

GR/LR編 ~2022年6月号~

執筆:古川昭夫(SEG英語多読教室主宰)

GRGraded Readers: 外国人の英語学習者向けに語彙制限されたリーダー
LRLeveled Readers: 英語圏に住むネイティブの子ども向け学習リーダー

Marvel 映画シリーズをやさしい英語で読もう

Graded Readers(英語学習者用 段階別読み物、略して GR)というと、 古典文学の簡約版か GR 作家によるオリジナル小説というイメージを持っている人も多いでしょう。

しかし、最近の Pearson English Readers(ピアソン・イングリッシュ・リーダーズ:7 レベル構成のイギリス発の GR)では、Marvel の映画や BBC の人気ドラマなどを小説化した GR も多数出版されています。

圧倒的なタイトル数を誇る、GR の定番 Pearson English Readers

長く生き延びてきた古典文学は、 しっかりしたプロットで、現代の私たちも楽しめる内容ですが、一方、現代ものの映画やドラマの GR も、気軽な娯楽として楽しめて、また、現代的な英語表現が豊富です。

ですから、 私たちに身近な現代ものも積極的に取り入れていきましょう。

今号は、2021 年 8 月に刊行された、Marvel Studio 映画の GR タイトルを2冊紹介します。

いずれも Pearson English ReadersLevel 3(YL 3.2-3.8)です。映画を見ていない方でも十分に楽しむことができるように要約されているので、 おすすめです。

(1) 続編映画が今年公開予定! ブラック・パンサー 『Marvel Studio’s Black Panther』 (Pearson English Readers Level 3)

●YL: 3.4-3.8
●著者:Lynda Edwards
●出版社:Pearson Education
●総語数:12,348 語

数千年にわたり高い山と深い森に囲まれ、その存在を知られていなかったアフリカの王国 Wakanda は、希少金属資源とそれを加工する高い工業技術を持っていた。

王子 T’ChalLa は、豹のように走り、戦う特殊能力を持ち、Black Panther と呼ばれていた。

父が殺されて、T’Challa は王位を継ぐことになるが、命を狙われる。T’Challa は、国と希少金属資源・工業技術を守れるのか?

↓amazonでも購入できるみたいですが、すこしお高いので、ピアソン・ジャパンさんに問い合わせるのが良さそうですね……。

(2) 続編映画も公開中! ドクター・ストレンジ 『Marvel Studio’s Doctor Strange』 (Pearson English Readers Level 3)

●YL: 3.4-3.8
●著者:Mary Tomalin
●出版社:Pearson Education
●総語数:12,491 語

Dr. Strange は腕は確かだが自己中心的な外科医。

事故の後遺症で手術ができなくなるが、体を回復させる魔術の存在を知り、魔術の本山のあるネパールへ行く。

そこで超能力を持つ聖人 The Ancient One に出会う。

一方、The Ancient One は、魔法の呪文を盗んだ裏切り者の魔法使いを逃してしまう。

Dr. Strange は、魔術を会得し、使いこなせるようになるのだろうか? また、どちらの側に立って戦うのだろうか?

ピアソンの MARVEL 映画リーダーズ

他にも Pearson English Readers では、“MARVEL Cinematic Readers” として、Avengers や Captain America などの MARVEL 映画の GR 版(簡約本)を、現在 14 タイトル読むことができます。

やさしい英語でMARVEL映画が読めるシリーズ、MARVEL Cinematic Readers

ぜひお手に取ってみてください!

『多聴多読マガジン6月号』発売中!

6月号の『多聴多読マガジン』は、「アニメで英語を学ぼう」特集!

自分の推しを英語で語りたい人必見です。

「アニメにあんまり詳しくないけど、英語学習してみたいなあ」という方にも、とっつきやすい作りになっています。

ぜひお手に取ってみてください。試し読みはこちらから

↓ 6月号の記事の一部をnoteで公開しています。

↓ 4月号のバックナンバーです。

多読図書を探す際に、ご活用ください!

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,674件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?