見出し画像

「お腹が空いていないならご飯を食べなければ良いじゃない?」マリーアントワネットの独り言

こんにちは、皆さん。マリーアントワネットです。(大嘘)

食事は健康と美容を保つために重要な要素ですが、時にはお腹が空いていないときもあります。

そこで今回は、「お腹が空いていないならご飯を食べなければ良いじゃない?」という提案をしてみたいと思います。


お腹がすいていないのに食べる危険性

まず、お腹が空いていない状態で無理に食事を摂ることは、消化器官に負担をかけることになります。

胃腸が休息している間に食事をすることで、消化不良や胃もたれの原因になる可能性があります。

そのため、お腹が空いていないと感じる場合は、食事を控えることが大切です。

お腹がすいている時だけ食べるメリット

次に、食事を控えることで得られる利点について考えてみましょう。

お腹が空いていないときに食事を我慢することで、体内の余分なエネルギーを消費することができます。

その結果、体脂肪の減少やダイエット効果を期待することができます。
また、必要な分だけ必要な時に食べるので、結果的に今までかかっていた余分なコストが節約されます。

お腹を空かせることで目に見えない食事の質も向上する

そして、お腹が空いていないときに食事を摂らないことで、食事を楽しむ時間を大切にすることができます。

お腹が空いていないときは、食事の味わいや質を十分に楽しむことができません。
これは、経済学でも出てくる幸福度は数量に比例せず1単位個数が増えるごとに得られる幸福度は減少していくのと同じです。

そのため、食事をするときはお腹が空いているときに行うことが重要です。

体のサインは無視して、お腹がすいていないのに3食食べるように洗脳されている現代社会の恐怖

最後に、食事は体の健康を保つために必要なものですが、無理に食事を摂る必要はありません。

自分の体のサインに耳を傾け、食事を摂るタイミングを見極めることが大切です。

お腹が空いていないときは、食事を控えることで体に負担をかけずに健康を維持しましょう。

そもそも、あなたはお腹がすいていなくても毎日決まった時間に3食食べないと死ぬ生き物なのでしょうか?
そうでなければ、なぜあなたは5食や4食、2食や1食でもなく3食食べるのでしょうか?

生まれた時から常に3食だったのでしょうか?
何がベストか色々自分で試したことはあるでしょうか?
そうでなければ、なぜあなたは毎日同じ時間に3食食べているのでしょうか?

ファッションで一世を風靡した私、マリーアントワネット(大嘘)のように誰にも真似できないことをするには、こういった生活にはびこる無意識な思想は全てぶっ壊してみることをおすすめします。
(もちろん、ぶっ壊して色々やった結果、元がベストということもあります。それはそれで良いのです。)

まとめ

今回は「お腹が空いていないならご飯を食べなければ良いじゃない?」という提案をしました。

お腹がすいていないのに食べるのはただの娯楽です。スイーツです。

様々な娯楽が溢れかえっている令和の時代。別にこの娯楽に拘る必要は全く無いのではないでしょうか。

お腹がすいたという体のサインに敏感になり、食事を楽しむ時間を大切にすることで、健康的な食生活を送ることができます。
みなさんもぜひ試してみてください。

~Who am I ?~


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,919件

よろしければサポートお願いします。