見出し画像

ホラー映画考察 ~ケネディ家の悲劇につながる点と線 にこねこvol.18

 令和6年6月6日、「オーメン:ザ・ファースト」を見るつもりでいたのに、既に上映終了していました。「オーメン:ザ・ファースト」は、ダミアン誕生にまつわるエピソードなの見たかったのに、VODを待たなければならなくなりました~😭

 1968年、サタニズムの要素を取り入れた「ローズマリーの赤ちゃん」が大ヒットしたことから、「エクソシスト」(1973年)、「オーメン」(1976年)というサイコホラーの新しい潮流が生まれました。また3作品とも撮影中や撮影後に、不吉な出来事が起こったことで有名です。

 1976年に公開された1作目の「オーメン」を深掘りすると、ケネディ家の悲劇からインスパイアされた作品であることがわかります。この点について指摘している人がいないのが不思議なんですけど.…。
 現在、ロバート・ケネディ・ジュニアが大統領選挙戦を善戦しています。悲劇が繰り返さないことを祈りつつ、ケネディ家にかけられた呪いとホラー映画に隠された暗号ついて考察したいと思います。やっぱ暗号考察系がスキだわ~😸

 ケネディ家の呪いはいつから始まったのか。悲劇が起こった時期を見ると、第一期が1940年代、第二期が1960年代に集中しています。二つに分けたのは呪詛の違いを明らかにするため。第二期は政治的に抹殺する目的で、呪詛だけでなく、工作が仕掛けられました。

ケネディ家

いろいろな考えが錯綜し、ケネディ家に恐ろしい呪いがかけられているのではないかという突飛な疑問も含めて、頭をよぎった。
"All kinds of scramble thoughts, all of them confused, some of them irrational confused, including such as questions as whether some awful curse did actually hang over all the Kennedies."

チャパキディック事件におけるエドワード・ケネディの発言

ここから先は

2,301字 / 8画像

にこねこプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,199件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?