Life Vibration

早熟少女時代よりあらゆるジャンルの音楽を探求し2003年頃より執筆活動を開始する。 ジ…

Life Vibration

早熟少女時代よりあらゆるジャンルの音楽を探求し2003年頃より執筆活動を開始する。 ジャズ関係の音楽雑誌への寄稿、アートの紹介記事執筆と翻訳。食と健康、教育、医療、憲法から真の平和、幸福を考える。

マガジン

  • ニュースまとめ

    気になったニュースをまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

ジェイソン・リンドナーインタビュー(ジャズ批評掲載記事 2005)

もう随分と前に書いたインタビュー記事を探している方がいらっしゃるようなのでここに上げて置こうと思う。これは2005年にジャズ批評へ寄稿した、ニューヨークの鍵盤奏者ジェイソン・リンドナーのインタビュー記事。近年ではデビッド・ボウイの遺作アルバム「★(ブラックスター)」の制作に関わっていることが知られている上、何度か来日も果たしているので、(クラウディア・アクーニャ(Vo)、ジョジョ・メイヤー(Dr)、マーク・ジュリアナ(Dr)などのグループで)日本でも知名度が上がってきたからだ

    • 年度末にいただいたどら焼き 焼き印が可愛いらし過ぎて こんなどら焼きもらったら素直に嬉しい。 こちらこそ「ありがとう」と言いたい。

      • 和食の達人が教えてくれた「茹でないお浸し」

        アブラナ科の野菜を一口大(3cmくらい)に切って袋の中に入れ、塩と刻み昆布を加えてよく揉み込みそのまま冷凍庫へ直行。冷凍すると野菜の組織が壊れてしんなりするから茹でなくても半解凍で食卓へ😊100均スプレーボトルに醤油を入れてスプレーするとしょっぱくならないそう。 マクロビの重ね煮も素晴らしいけれど、この、茹でないお浸しも賢く美味しく調理出来て素晴らしい!こんな手抜き料理って最高〜💕 料理ってホント面白いですね! 食べるのはもっと好きですが😍 写真はある日のランチです^ ^

        • +7

          神宮参拝

        • 固定された記事

        ジェイソン・リンドナーインタビュー(ジャズ批評掲載記事 2005)

        マガジン

        • ニュースまとめ
          15本

        記事

          久し振りに逆立ちしたら万能感がよみがえった。 身体の声に誠実に耳を傾けてあげれば、 身体が「もっともっと」と言って喜んでいるのが聞こえる。 細胞の一つ一つまでたっぷりと愛情をかけてお世話をしてあげよう。 いつも私のために働いてくれているのだから。 ありがとうの波動をおくります💗

          久し振りに逆立ちしたら万能感がよみがえった。 身体の声に誠実に耳を傾けてあげれば、 身体が「もっともっと」と言って喜んでいるのが聞こえる。 細胞の一つ一つまでたっぷりと愛情をかけてお世話をしてあげよう。 いつも私のために働いてくれているのだから。 ありがとうの波動をおくります💗

          ヨモギは乾燥させたものをお風呂に入れて、ヨモギ風呂を楽しんでいますが、無農薬で育てたヨモギを新月?の夜明け前に摘んで、特別な環境で発酵させたヨモギの乳酸菌を作って販売している方がおられるようで、こういうオリジナリティ溢れる商品がこれからは価値を生む時代になるのかな、と。

          ヨモギは乾燥させたものをお風呂に入れて、ヨモギ風呂を楽しんでいますが、無農薬で育てたヨモギを新月?の夜明け前に摘んで、特別な環境で発酵させたヨモギの乳酸菌を作って販売している方がおられるようで、こういうオリジナリティ溢れる商品がこれからは価値を生む時代になるのかな、と。

          【女性向け】ペリネ(骨盤底筋群)ケア&アロマ フェムケア 講習

          いつまでも健康で若々しくありたい、というのは男女問わずの願いだと思いますが、特に女性は仕事に出産や子育て、介護など家族のお世話でとても忙しい日常の中、ご自身をケアすることを後回しにしたり、つい忘れがちになったりすることもありますよね。 しかし、まずはご自身をととのえること、というのはとても大事なことであり、結果的には家族や周りの人を笑顔にしたり、幸せにすることにも繋がると思います。 、、、ということで、今話題のペリネ(骨盤底筋群)ケア&アロマ フェムケア のセミナーを受けてき

          【女性向け】ペリネ(骨盤底筋群)ケア&アロマ フェムケア 講習

          ビッグバンド好き、ディズニー音楽好きの方へのイベント情報 (神戸国際会館こくさいホール)

          昨年私の歌の伴奏をしてくださった、日本在住のジョナサン・カッツ氏(p)が、そう言えば3月に関西で演奏すると言っていたことを思い出して、調べてみたら明日であまりにドンピシャでびっくりした🫢ただ残念ながら明日の公演は私は観に行けませんが、ご興味のある方はよかったらチェックしてみてください。 自己のビッグバンドを率いている日本語堪能のなかなか面白いベテランピアニストでした。 インタビュー記事↓ https://kansai.pia.co.jp/news/music/2024-01/

          ビッグバンド好き、ディズニー音楽好きの方へのイベント情報 (神戸国際会館こくさいホール)

          番外編〜まばゆいほどの美しさ バリ島(2008年記)

          今回はパリではなく、「バリ」での話。 初めてバリへ行ったのはいつだったか、 当時北インド古典音楽を習っていたので始めはインドへの短期留学を考えていたのですが、インドという国は余りにも強烈で、ましてや若い女の子一人で行くのは危ない、という周囲の反対もあり、初めての海外への一人旅にはちょっとインドは向いてないかなと思いインド行きは断念した。 そのかわりに、「バリはとってもいいから一度行ってみたら?バリの舞踊団を率いている王家に嫁いだ日本人女性の奥さんがいるから、その人の所に泊ま

          番外編〜まばゆいほどの美しさ バリ島(2008年記)

          何があっても家族は自分の味方であってくれる。 家族、共同体、国家、、、。 水瓶座時代の私のテーマは「家族」であります。 家族や共同体を大切にする回教にも学ぶところがあります。 これまでの経験を生かして、ライフワークとしてこのテーマに取り組んでいこう。

          何があっても家族は自分の味方であってくれる。 家族、共同体、国家、、、。 水瓶座時代の私のテーマは「家族」であります。 家族や共同体を大切にする回教にも学ぶところがあります。 これまでの経験を生かして、ライフワークとしてこのテーマに取り組んでいこう。

          アクセスが徐々に増えてきています。 ありがとうございます! 嬉しい😃 これからもサポートよろしくお願いいたします!

          アクセスが徐々に増えてきています。 ありがとうございます! 嬉しい😃 これからもサポートよろしくお願いいたします!

          今日は父の誕生日だった。 私は父に似ているらしい。 この人は表現が下手なんだなと 最近になってやっと気づいた。 そんなものなのかも知れない。 近すぎて。

          今日は父の誕生日だった。 私は父に似ているらしい。 この人は表現が下手なんだなと 最近になってやっと気づいた。 そんなものなのかも知れない。 近すぎて。

          +2

          蔵元直営日本酒と酒粕料理立ち呑み店

          蔵元直営日本酒と酒粕料理立ち呑み店

          回教について:聖と俗

          イスラムは原則として、『聖』と『俗』の区別を立てないという。 人間の世俗的な日常と神の領域とを全く区別をしない。 それはつまり、イスラムにとって、生活の営みのすべてが宗教だということ。 これはキリスト教における聖俗の二元論と対立します。 イスラム教徒にとって、この世の全てが聖なるもので神の国なのであります。 それは私にとっては衝撃的でした。 それまでは『神聖なるもの』というのは目に見えない領域、日常とは違う次元にあるものだと思っていたからです。 彼らにとってはこの日常の全てが

          回教について:聖と俗

          再生

          神戸生まれの鍵盤奏者 BIGYUKI

          ほんの数年前まではまだどこかあどけなさが残る青年だったが、その頃から鍵盤に触ると豹変する根っからのアーティストでありミュージシャン。実は神戸生まれだと知ったのは最近である。「全員が上手いという中で突出するにはみなそれぞれの毒を持っている」"毒"という表現は蠍座らしくてよい。強烈なキャラのミュージシャンは山程いるのを私も見たけど、テクニックは勿論重要と認めた上で上手い下手は関係なく、何が人の心を打つかとは、結局「オリジナリティ」なんですよね。その点において既に突出した存在である。先日ご紹介した京都のミュージシャンの中村佳穂氏も同類だと思う。この映像をみてあの、ニューヨークのザワザワした刺激が蘇りインスパイアされた。昨年は京都で彼の生演奏を聴きましたが、やはりその才能は「本物」でしたね。 今や世界的なミュージシャンになりつつある中で、この神戸にも演奏しに来ていただきたいので、是非皆さんご覧ください。

          神戸生まれの鍵盤奏者 BIGYUKI

          再生