サッカーの無い日常

僕がJリーグのサポーターになってから7年経とうとしている。

シーズンチケットを購入するレベルの割とガチなサポーターだ。

いわゆるサッカーが生活の一部といわれても過言でない。

サッカーの無い週末が昨年の11月末から現在まで半年近く経ってしまった。

サポーターになってからこんなに長い期間「無い」週末を過ごしたことがない。

もうサッカーの無い生活に慣れてしまっている自分がいる。

下手したら今年は現地でサッカーを見ることができないのではと思っている。

いつもスタジアムで顔を合わせているサポ仲間はどうしてるだろうか。


クラブからシーズンチケットの払戻に関するアンケートが来た。
払い戻してほしいとかしないとかの内容だ。

僕は払い戻す気はさらさらない。

シーズンチケットの収入はクラブの収入になるのだ。


ここはクラブの一大事、苦しい時こそ助けなくてはと思ってしまう。
これがサポーターの性なんだ。

経済的な理由で払い戻す人もいるが、
サポーターという生き物はみんなそうなんじゃないかと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?