見出し画像

【最上位のマナーで人と人とのご縁を紡ぐインプレッションコーチ】
自分で自分の人生クリエイト さとちーnoteへようこそ。

この放送は『のぼるんstandfm』を運営されている、SNS総フォロワー数20k超えの、のぼるんさんスポンサーでお届けしております。
SNSで知らない人はいない「のぼるんStandfm」は概要欄にリンクを貼ってありますので是非お聴きください。
のぼるんさん、ありがとございます❣️

これまでのビジネスや人生経験をもとに
自分力とビジネス力を上げるためのコンテンツをマナーに絡めてお送りしています。聴いて元気になれたとか、笑顔になってもらえると嬉しいです。

81回目のテーマ 「さとちーのお仕事」

なんと❗️80配信を超えましたよ〜😆
キタ〜♪───O(≧∇≦)O────♪ って感じです‼️

テーマの「さとちー何をしてるん⁉️」て話ですが
「マナー講座」って検索すると
テーブルマナーがほとんどで、次にビジネスマナーって出てきます。
それにプロトコールなんてつけると、画像はキラキラしているものが出ていました。
人によっては、引いてしまうような内容だったりします。
私もそれ教えて❗️と言われたら、もちろんできます。
テーブルナイフの使い方なんて、教われば誰でもできることです。
形式的なことができるようになっても、心が伴わなければ本物ではないと確信しています。

私が言っているマナーというのはそこではありません。
ナイフフォークの使い方に限らず、マナーの心を身につけることで
自分力・仕事力を上げれるだけでなく
プライベート、ライフスタイルをアップさせます。

どうしてかって言いますと
マナーというのは、思いやりです❗️ ってお聴きになったことある方もいると思いますし、私も過去の配信で、再生数も上位で人気の「岸辺露伴も言っている」で話しています。

“マナーを身につける“と言うことは、思いやりの心を持つってこと。
その思いやり精神が身についていると、自然と見た目が
他者から見たあなたの印象は上がります。

印象が良くなると何が起こるかというと
まず、あなたの周りの人たちが変わります。
仕事の仕方も変わってくるだろし、仕事関係でも変化があります。
友達関係も変わるため、自然とライフスタイルも変わりますよね。

あなたの理想とする仕事の満足感、満足度ってなんですか?
あなたの理想とするライフスタイルってどんなこと?

基準は人それぞれですが、今より良いものにしたいなら
自分が変わることで、どんどん変わります。

以前「マナーは思いやりじゃない」という方のお話を聞いたことがあるのですが
お話されていた方が利己的な考えから、「思いやり」というそもそもマナーの原点を理解してないから起こる、そういう言動になるのも納得だなと思いました。
そういう意見も私にとっては良い勉強になりました。

「マナーって何?」
「マナーの原理原則って?」ってこと
「印象をよくするには?」
「印象よく見せるには?」
ってことをお伝えしています。

そこで、今日のお客様は印象力でも最も重要な(と私は思っています)
ご自身のアイブロウメイクのお悩みについてお申し込みでした。

女性に限らず、男性の眉も重要ですよ❗️
自分に直接関わる人は、眉で判断してしまうことありますもん(笑)

気になった方やご相談など、TwitterかInstagramのDMから
お気軽にお問い合わせください。

アイブロウアドバイスお申込「ライフスタイルアップサロン」はコチラ🔻

さとちーどんな人?どんなことしてるの?はコチラ🔻

LINEオフィシャルお友だち追加はコチラ🔻


よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはブランディングデザイナーとして必要な『デザインソフトのサブスク代』や書籍購入費用に使わせていただきます!