見出し画像

■具体案の募集ページこちら!

国のコロナ対策って間違っていませんか?
緊急事態宣言が出れば、飲食店への時短要請で一律6万円の協力金をばら撒く。

宣言があければ、ただでさえ反動で動きやすいところに、gotoトラベルやgotoイートでコロナを蔓延させる。

一部の飲食店だけがボロ儲けするだけのなんとも理不尽な政策にしか思えません。

それが本当に最善のコロナ対策なのか?

いや違う、

もっと "こうすれば" という方法を教えてほしいです。

コロナ対策に官も民もない!よいものはどんどん採用されるべき。

こうしたほうがスムーズだ!

こうしたほうがコロナ蔓延防止に効果がある!

などなど

無駄な協力金を使わなくていい方法、行動心理学見地などから、ぜひあなたの "こうしたほうがいい" を教えてください!

コメント欄にお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?