コリペ屋

share repair / co-repair

コリペ屋

share repair / co-repair

最近の記事

501XX①

90年代当時古着が好きだった頃はレングスが長い501xxがなかなか手に入らなかったです。 これは実測で W74cm L87cm あって当時から大切にしていました。 XXの中では後期の方だけど やっぱり501XXはカッコイイ

    • リーバイス Levi's 517 Big"E" W32L36

      ブーツカットの517の最初期でしょうか? 517の発売年っていつか知らないのですが 70年台の前半かな、、 ビッグEの517-0217 W32L36 レングス長いL36です。 それほど裾幅は広がっていません。 他の517のbigEを見ても 80年代の517より裾幅は狭い気がします。 ウエスタンブーツが似合ってカッコイイシルエットと思います。 ハーレーなんか乗ってるとさまになります。 何か所か補修が入っています。 90年代に日本でトップクラスの補修ができる人に頼んで補修

      • リーバイス levi's[1501-0117]W31L38内股シングル

        通常レングスは36インチまでですが高身長向けのレングス38インチ版になります。 L38は型番が501では無く1501になります。 ちなみにさらに高身長向けのL40は型番が2501になります。 こういう特殊レングスはアメリカではどういう風に売られていたのか気になりますね。 80年代に作られたと思われ赤耳ではありませんが 内股はシングルステッチです。 アメリカ製 痩せていて高身長な方は自分のサイズを見つけるのが大変です。 色落ちも悪くない

        • ラングラー レディース/子ども用デニムパンツ

          フラッシャー付きのデッドストック 入手経路覚えていません。 サイズが小さく着れる子ども用ですね。 サイズが小さすぎるから売れ残ったのでしょう。 雰囲気はいいのでディスプレイ用ですね。 SIDE ZIPPER CLOUSURE MISSES SIZE 12 WAIST 23"-24" HIPS 34" For Height 5'2"-5'6" 10oz denim Per Sq. Yard LOT 880W 上記サイトをみるとブルーベルマーク入りのこのラングラーのタグは

          リーバイス501-0657 先染めグレーデニム

          アメリカ製 カラーデニム グレー 先染め W32L34 当時結構気に入って履いてたかな。。 おしゃれで生地は頑丈 90年代前半かな 501の後の4桁の枝番は 06 生地番 57 色番 なのかな?

          リーバイス501-0657 先染めグレーデニム

          リーバイス 501-0658 先染めブラック 2本

          30年ほど前に古着屋時代に入手した501ブラックデニム インシームがシングルステッチの個体はかなり少なく 当時かなり探した記憶があります。 インシームシングルは赤耳までの仕様で履いてる時にわかるのでちょっとしたこだわりポイントです。 それがブラックデニムで存在します。 ブラックデニムは当時は現行品もUSA製で存在していましたが 今となってはブラックデニムは製造期間が短く、USA製という事で人気があるようです。 最近は 先染め黒 先染めブラック と呼ぶようです。 1本目

          リーバイス 501-0658 先染めブラック 2本

          Amazon BasicのUSB延長ケーブル。割と作りがいいかも

          Amazon BasicのUSB延長ケーブル。割と作りがいいかも

          古いモニタ用変換ケーブル

          古いモニタには入力がアナログVGAとDVIしか無い場合があります。 最近のPCはhdmiかDisprayPortが付いてる場合が多いです。DVI-HDMI DVI-DisprayPort の場合ケーブルは常備しとくといいかもAmazon Basicでこんなのも作ってるんですね。![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108840525/picture_pc_a6c343283f5d899fd012

          古いモニタ用変換ケーブル

          気が付いた時にはすでに巣立ってた。。

          気が付いた時にはすでに巣立ってた。。

          カラーミーのフリープラン後で試してみるか、、 前にも似た無料プランがあった気がするがサービス終了したっけな。 https://shop-pro.jp/plans/free

          カラーミーのフリープラン後で試してみるか、、 前にも似た無料プランがあった気がするがサービス終了したっけな。 https://shop-pro.jp/plans/free

          アイキングモバイルの荷物が3日で届いた!! エアパッキンで厳重&丁寧な梱包でした。 助かります!!

          アイキングモバイルの荷物が3日で届いた!! エアパッキンで厳重&丁寧な梱包でした。 助かります!!

          プロコンのメンテしてみた。

          ニンテンドー SWITCHのジョイコンは中華な補修パーツが手に入りますがプロコン用はなかなか見かけません。 調べてみるとプロコンは基板にアナログコントローラーが直付けされていてハンダ付けのスキルが必要なので敷居が少し高いみたいです。 アナログコントローラーの動きが不調になってきたらメーカー修理は4000円以上して高いので分解清掃してみました。 プラスのドライバーで分解できます。 特殊形状のドライバーじゃないのいいです。 エアブローして汚れを飛ばして アナログスティックを無水

          プロコンのメンテしてみた。

          iPhoneの画面のフレキをブチ切ってしまった。。

          以前OELDの液漏れがあり社外品のOELDに交換したマイiPhone Xs Maxですが メインカメラが使えなくなる事がしょっちゅう起きる様になり分解してコネクタを組み直すと治るので何度も分解していると横着してパネルを固定している防水シールを使いまわそうして上手く貼れずやり直そうとした時に雑に扱ってしまいOLEDのフレキを切断してしまいました。 とほほです、、 iPhoneが使えなくなると一大事です。 あれこれできなくなるし情報が入って来なくなり不安です。 スマホ依存が高い

          iPhoneの画面のフレキをブチ切ってしまった。。

          MN128SOHO SL11

          ISDNのテレホーダイ全盛期の定番機種でした。 ルーター/ネットワークをこれで覚えた方も多いのでは、、 ISDNのTAの機種選定時のポイントとして ・DSUの有無(及び切り離しできるか) ・ISDN S/T点の有無(及びポート数) があります。 安価な製品にはこれがなかったりしますが 今からTAが必要になるケースは古いビジネスフォンにファックスなどアナログポートを付ける場合にビジネスフォンからINSでし出口かない場合が多いのですがその場合にDSUやS/T点が必要になる事が多

          MN128SOHO SL11

          Aterm WG1200HPコンバーターモード設定時に気になった事

          wifi環境構築時のメモ aruba instanton ap11にaterm wg1200hpをコンバーターモードで接続してみたのですがwg1200hpに固定IPアドレスを設定するとwg1200hpに有線LAN接続したデバイスにDHCPでIPアドレスが振られないです。 有線LAN接続デバイスを固定IPアドレスに設定すれば疎通できます。 wg1200hpのIPアドレスをDHCP取得にすると有線LAN側もルーターからDHCPでIPアドレスを取得できました。 以前aterm同

          Aterm WG1200HPコンバーターモード設定時に気になった事

          ドンキの特価品を購入したった

          某ドンキで半額ぐらいにセールになっていたので小物を購入しちゃいました。 Amazonの方が安かったりする事も多いのですが、、 最近買い物していなかった事もあり現状気になっていた事を解消したかったし勢いで購入しちゃいました。 DREAMスタンド FUGU FG-FPT2 何か部屋で作業する時にスマホからyoutubeなどを再生する時にスマホのスピーカーじゃ音が小さいしバッテリーも減るので昔買ったZeppelin AirにAirPlayで音声を出していたのですがうまく接続でき

          ドンキの特価品を購入したった