マガジンのカバー画像

私の昭和歌謡

102
昭和は遠くなりにけり(おばあちゃんがいつも「明治は遠くなりにけり」って言ってたっけ)私も歳をとったもんだ。 でも、昭和歌謡を聞けば、そこに私の青春がよみがえるの。 だから、昭和人…
運営しているクリエイター

#心の旅

私の昭和歌謡58   心の旅  1973

私の昭和歌謡58  心の旅 1973

今夜だけ明日の朝には汽車の中愛の終わりは心の旅へ

17歳。この歌に一目惚れ。

たぶん、🎵ああ、と歌った後、🎵だからこんやだけはー(ドドレミソラシドシー )と、限りなくオクターブ上がっていくメロディーに胸を貫かれたんだと思う。

次に、ヴォーカルの甘い声と、それにかぶせるハモリのコーラスが何ともオシャレだった。

主旋は、財津和夫じゃなく、甘い声の姫野達也だった。ナイスチョイスww

小中学

もっとみる
私の昭和歌謡14 硝子のジョニー 1961

私の昭和歌謡14 硝子のジョニー 1961

シンプルな旋律のなか郷愁の節回しに酔ふ令和の夜

アイ・ジョージは紅白歌合戦に、1960年から1971年まで12回連続出場している。AKB48とEXILEと同じ12回。

私は、1980年ごろからテレビを見なくなった。嘘ばかりでつまらなくなったからだ。だから彼らの紅白を一度も見ていない。でも、アイ・ジョージが出場していた頃の紅白は毎年見ていた。

私が好きな曲は「硝子のジョニー」だけであって、アイ

もっとみる