見出し画像

マッチングアプリ経過報告⑨・学歴(偏差値)の呪縛

突然ですが、みなさんは自分や他人の学歴(偏差値)って気になりますか?


絶賛マッチングアプリで婚活中の私は、お相手の学歴(偏差値)をすごく気にしてしまいます。

そんな私も自分の学歴で嫌な思いもしたことがあります。

自分も学歴で人を見てしまっているので、これは当然の報いです。


ちなみにどんな嫌な思いをしたことがあるのか。



①出身校の名前を言ったら、職場で嫌なことを言われたり、意地悪をされたりした。

②マッチングアプリでのやり取りで、出身校の名前を言ったら、途端に返事が来なくなった。

主にこの2つが挙げられます。

そんな私の学歴は以下の通りです。
・中学校までは地元の公立
・高校は県内のトップ校(偏差値73)
・大学は国立の女子大学
こんな感じです。

大学は旧帝大ではないし、女子大なので、アプリでも困ったことはありません。
職場で触れられるのも大学ではありません。

いつも厄介になるのは高校の方です。

職場では1年目の頃から
「〇〇高校出てるんだから、教えなくてもできるでしょ」
「〇〇高校なのにこんなのもできないの」
「〇〇高校出ててここで働くの?早く転職したら?」
などなど数々の心ない言葉をたくさん言われてきました。

その度に苛立ちを抑え込み「わからないので教えてください」と頭を下げました。
どこの高校を出ていようと、社会人1年目で初めてやる仕事がわかるわけありません。

ちなみにこういう意地悪を言うのは男の先輩ばかりでした。


マッチングアプリでもやり取りの中でどこの高校や大学を出ているのかを聞かれることがありますが、だいたい高校名を伝えるとお返事が来なくなります。
お返事が来ても「頭良すぎて引くわ笑」的なメッセージが来て、「あくまで過去の経歴ですよ。頑張っていたのはあの当時の私ですよ。」で返しても返事が一切来なくなります。(言い返しがわからないのでわ教えてください😂)


そういえば大昔に「俺よりも頭のいい人は無理」と振られたこともありました。


ちなみに、前回のマッチングアプリ経過報告でやり取りをしていた方にも高校名を聞かれてしまう流れになり、答えた途端、お返事は来なくなりました。

うーん。
すごく話も盛り上がっていたのですが…


男性の高学歴はモテるのに、女性だと嫌厭されがちで…

東大や京大をはじめ有名な大学を出ている女性や女医さんなどの職に就かれている女性は、どう婚活をされているのでしょうか。


私の婚活はその方たちよりはイージーなはずなのに…


まぁでも、私自身がお相手の学歴を気にしてしまうので、こればっかりはお相手を責めることはできませんね。

改めて、これは当然の報いだと思います。


ここまで読まれた方の中には『そもそもなぜ出身高校の話なんかをするのか』と疑問に思う方もいると思います。

そこには理由というか原因があります。

ズバリ、私の高校時代の部活動が男性ウケがイイ‼︎です。

「え⁉︎珍しい部活だね‼︎どこの高校?」

この流れです。

何の部活だったのかも含め、近いうちに『私的、マッチングアプリで盛り上がる話題と返事が来なくなる話題』的なタイトルでnoteに書いていこうと思います。


マッチングアプリも再びやりとり者0人となり、意気消沈しています。

既に婚活疲れでやる気もなくしています。

みなさんはいかがですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?