見出し画像

結婚式で節約できたかもしれないこと(結婚式1か月前になって思うこと)

結婚式で節約できたかもしれない、最初に知っておけばよかったこと。

  • 結婚式場以外の選択肢を考える(ホテルで会食、挙式のみ、フォトウェディング)

  • 式場の割引の罠(ドレスの割引や全体からの割引金額は大きいとお得な気がするけど、結果的に自分で節約したほうが、割引よりも節約できる可能性あり)

  • ドレス(式場で借りると最低1着20万円はかかる。好みやデザインにこだわると30~40万円は行くし、それ以上行くこともある。それが、ウェディングとカラーで2着とするとその時点で40~80万円かかるとする。仮に全体の割引金額が60万円だとすれば、ドレスを2着で10万円ほどで自分でネットなどで調達すれば、それだけで割引分を取り戻せる。私は満足度よりも値段への後悔が大きくなりそうなので、デザインも気に入ったほぼ最低金額の2着で約50万円)

  • ペーパーアイテム(招待状、席次などは外注のほうが式場より少し安い。さらに自分で完全手作りすればもっと抑えられるかもしれない。私は完全手作りの手間と紙の素材にこだわった時の費用が逆にかかる気がしたので外注にした。それでも、自分でチェックの手間などもあり、それも減らすなら数百円の差なら式場に依頼するのも有だと思った)

  • ムービー(記録用、オープニング、エンディング(撮って出し)、プロフィールなど、式場で頼むとセット割でも35万円以上。私は、完全に無しだと何百万円でやった式を残せないのも嫌なので記録用だけ注文。それでも17万円+消費税かかった。プロフィールとエンディングは自作。スマホで自分で作れるCanvaを活用し、DVDに焼くのはカメラのキタムラでやる予定。映像持ち込みだとプロジュエクター代が2万円+消費税かかったが、だいぶ節約になったはず。

  • 花(式場の花は、卓の花だけ。ケーキやウェルカムスペースの花は無し)

  • 両親プレゼント(ここをケチるか悩んで、結局ちゃんとした時計1万5千円×2個注文。花束も合計1万5千円ほどかけました)

  • 両親前泊分(ほかの兄弟が、感謝の気持ちを込めて両親に、いいホテルを前乗りで用意していましたが、これは無し。車で一時間半ぐらいだし、前乗りするほどじゃないと思ったので・・・)

  • ブライダルインナー(姉、義理の姉のものを借りれたらラッキー。サイズが合わなければ式場で買う予定。メルカリなど、知らない人のインナーはちょっと・・・)

  • 指輪(結婚指輪、婚約指輪を買わないっていう選択肢はあったにはあったけど、それを選ぶことで周りに何か言われるんじゃないかと言う心配などもあり、購入。結婚指輪は2つで20万円。婚約指輪20万円。高い買い物だったけど、どちらも今はつけていません(結婚式1か月前)。子供産んでからだと結婚指輪つけていない人も多いし、結婚指輪、婚約指輪なくてもよかったかもなと少し後悔。でも、買う時はやっぱりどうしても欲しかったからしょうがないですね。

  • アクセサリー(ものによるけど、結婚式や御呼ばれでしかつかわないきらびやかなものは、買うのとレンタルで大して違わないならレンタルもあり。SHEINなどで買うのも有だと思う。実際、そこまで近くでじっくり見ないから安物とか気づかないと思うし、今は別に安物でも悪く思う人はいないと思う。節約上手ねぐらいで。そこで難癖つけるようなのは時代遅れの人ぐらいかなと思う。メルカリはやっぱり知らない人のお古は嫌なので個人的にパス)

※どうすればいいか迷い中なもの(結婚式1か月前)

  • ネイル(もともとネイルがあまり好きじゃないので、やらなくてもいいかなと思いつつ・・・でも、手元がかわいいのはテンション上がるし、ゲストの目もある(実際はゲストは気にしていなくても、気にされているかもと自分が気になる)から、やるかもしれない・・・やるとしたらジェルネイル。

※削れなかったところ

  • 料理(ゲストにしょぼい料理を出すわけにはいかないから、真ん中ぐらいのランクを選んだ+寿司バーを入れた。一人当たり2万円強)

  • 式場使用料(少人数用の最大60名までのところだったが、それなりにした。おしゃれだったし、気に入っているけど)

  • 牧師さん(人前式にするという手もあったけど、新しいスタイルに心配になる両親だと思ったので、スタンダードで。司会者も同様の理由でプロにお願い)

  • 髪型チェンジ(挙式でベールつけるし、そのあと挙式でベールはとるものだと思ったが、ベールを取るだけど髪型チェンジ料金がかかるとは思わなかった。それなら髪型チェンジするにきまってるじゃん!)

  • ボディメイク(背中があまりきれいじゃないから気になるぐらいならやってもらおうと思った。その代わりブライダルエステはやらない)

  • 記念写真(親族の写真、両親に聞いたらフルセットでほしいと言われたので、両親の意見を大事にした)


振り返ると改めて思うけど、削りたかったけど削れなかったところなど、自分の意見というよりは(義)両親の意見や、周りからどう思われるか(周りが本当に思っているかは関係なく)という世間体によるところが大きかった。
個人的には世間体にふるまわされる結婚式なんて、しなくてもいいかもしれない、結婚指輪もなくてもいいかもしれないという考えだったが、周りに何か言われるかもしれないというストレスにさらされるよりはお金で解決しようという自分の性格が如実に出た、絶妙なラインになったかと思う。

少人数婚(両親+兄弟+親戚+友人)25名で、結婚式の費用はおおよそ330万円(概算)。当初の理想より倍以上多くなった。ネットで調べると人数に対して金額が大きいと思う。特にどこも大きく贅沢はしていないはずなのに・・・。
いや、結婚式をあげる、披露宴をひらくというだけで贅沢。
そして、節約に振り切れなかった自分の世間体への防衛意識や、実は自分にもあったお姫様願望がここまで金額をあげてしまったんだろう。
幸いなことに、お金にシビアな彼がこの金額に納得してくれていること。最初はこの半額の見積もりでもしり込みしていたのに・・・。

あとは素敵な式になるように、本番まで1か月、準備を頑張ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?