見出し画像

熊野の象徴・・「八咫烏と牛王神符」-coolなkumano12-

牛王神符(ごおうしんぷ)(牛王符、牛王宝印ともいう)って知ってます?
八咫烏(ヤタガラス)は聞いたことありますよね?
この二つは熊野(熊野三山)の象徴なのです。


八咫烏(ヤタガラス)

大鳥居の金の八咫烏(鳥の真ん中)

八咫烏は伝説の鳥。神のつかい。導きの鳥。熊野のシンボル。
八咫烏が登場し熊野と関わるのは日本神話のことなので、
長くて複雑でいろんな解釈があります。
私なりに簡単にすればこんな感じです。
・日本を統一するには、中央に位置する大和を押さえる必要がある。
・それをするのは天照大神の直系。
・その直系は、日向の高千穂にいる。
・高千穂から瀬戸内海を大和に向かう。
・大和にむかうため西から太陽に向かって河内の浜に上陸し敗走。
・太陽神の天照大神の子孫であるので太陽を背にして(味方にして)
東から上陸すべき。
・その間、五瀬命(イツセノミコト)はじめ兄たちが亡くなり
残ったのは神倭伊波礼昆古命(カムヤマトイワレビコノミコト)
・紀伊半島を回り太陽を背にできる熊野の浜から上陸
・上陸後、いろいろ事件があったが、大和までの案内役として天照大神から
八咫烏が派遣される。
・紆余曲折がありながら橿原にて都を開きカムヤマトイワレビコノミコトが初代神武天皇になる。
・役目を終えた八咫烏は熊野に戻り熊野那智大社に石となっている(烏石、社伝) 

長くなりましたが、八咫烏が導きの鳥、神の使いで熊野のシンボルになった理由です。

熊野三山の八咫烏はそれぞれデザインが違います。
三山のひとつである那智山青岸渡寺は神仏分離で今は寺院なので
八咫烏はありません。

熊野本宮大社の八咫烏
熊野速玉大社の八咫烏
ナギの木をくわえてます
熊野那智大社の八咫烏

熊野の八咫烏は三本足
なぜ三本足かは諸説あるが、熊野本宮大社ではそれぞれの足が天・地・人を表し、神と自然と人が、同じ太陽から生まれた兄弟であることを示すとしています。
八咫烏は日本サッカー協会のシンボルマークになっています。

八咫烏は厳島神社、下鴨神社など全国の多くの神社でお祀りされています。


熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)、牛王宝印、牛王符

「熊野のお土産は何がいいですか」?ってよく聞かれます。
必ずこの牛王神符をお薦めします。
最高権威のお札
牛王神符とは、社寺が発行するお札のことです。
牛王は、牛黄(牛の胆嚢にできる結石で、貴重な霊薬として用いられます)を印色としてお札の朱印に用いたことに由来するという説があります。 

熊野本宮大社の牛王神符
熊野山宝印って書いてます
カラス88羽

カラス文字
熊野の牛王神符は数羽のカラス文字で描かれ、
熊野三山それぞれデザインが違います。

熊野速玉大社の牛王神符
熊野山宝印
カラス48羽

カラスの数は
熊野本宮大社は88羽、熊野速玉大社48羽、熊野那智大社は72羽
何て書いているかというと
熊野本宮大社、熊野速玉大社は「熊野山宝印」、
熊野那智大社は「那智瀧宝印」
と記されています。
日本第一は、日本で一番、最高という意味。

牛王神符の使い方
牛王神符は、誓約書、契約書です。
裏面に誓約して、神さまに供えるか相手に渡す。
この誓約は、神に誓うということであり、その誓いを破れば、神罰があるとされていました。

熊野那智大社の牛王神符
那智宝滝印って書いています
何となく読めるでしょう笑
カラス72羽

熊野牛王神符は、日本で最高の権威と神聖なものであるお札でした。

その証拠に、武田信玄と上杉謙信との戦いではどちらに味方するかを
熊野牛王神符に誓っていますし(生島足島神社にあります)。
大坂の陣や赤穂浪士の討ち入りなどで使われています。
また、熊野牛王神符は大河ドラマでも時々登場しています。
誓約を破ると、熊野の神のお使いであるカラスが三羽亡くなり、本人は血を吐いて地獄に堕ちるとされていました。

熊野本宮大社の八咫烏神事
宝印を押してその年の幸運をいただく

今では、家の中に貼れば、家内安全、盗難除けや厄除け、病床におけば病魔退散のお札として使われています。

いにしえの熊野詣は、この牛王神符とナギの葉を求めました。
この二つは熊野を詣でた証なのです。
今のようにお守りなどはなかった時代ですしね。
是非、お土産としてもお買い求めください。

熊野那智大社の牛王神事

那智の滝前にて
牛王杖を打ち鳴らす宮司
魔を払い、牛王神符の
霊験・神力を最強に

熊野那智大社では、年始めに「牛王神璽」を行い
牛王神符の霊験・神力を最強にします。
1月2日午前5時・・牛王神符摺初式
元日に那智の滝の秘所からくみ上げた神水で牛王神符を摺り始める。
1月2日~7日午後4時・・牛王神璽祭(熊野那智大社)
宮司祝詞奏上の後、柳の枝で作った牛王杖にて打盤を打ち鳴らし、
魔を祓い牛王神符の霊験・神力を強める。
1月8日午前10時・・別宮牛王神璽祭(那智の滝前、別宮飛瀧神社)
神の滝前にて、宮司祝詞奏上後、牛王杖にて打盤を打ち鳴らし
牛王神符に那智の滝の神威を注入、霊験・神力を最強にする。

すごいでしょう。印刷してハンコを押しているだけではないのです。
1月2日~8日のこの時間に是非、熊野那智大社に。
きっといいことがあります。

神威最強になった
熊野牛王神符

熊野に残る伝統!
何もかも便利になった今も牛王神符があり、
いにしえのしきたりでそれをつくる。
いつまでもそうありつづけてほしい。
それが熊野。

これまでの記事は各マガジンに収納しています。
こちらもよろしくお願いします。
マガジン「熊野とは」 ↓

マガジン「coolなkumano」 ↓

■撮影許可が必要なところは許可を得て撮影しています。

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?