見出し画像

海老ピラフ

盛り付けもがんばらないとね・・

レシピ

材料

なにかと使い勝手の良い冷凍むきえびと、冷やごはんです。まだ背ワタを抜いたりなにかと面倒そうな生えびをがんばれる気はしない。

画像1

料理メモ

たまねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りなので、フードプロセッサーで処理しました。超らくちん。むきえびは、ケチって写真の半分だけ入れましたが全部入れても良かったかも。
最後にパセリ振って、ちょっとだけ映えさせました。

また作りたい度

★★★★★

感想

うちは4人家族なのですが、3合炊きだと、ごはんが1パック分余ることが多いです。で、これがたまるとチャーハンにしてクリアしてたんですが、ちょっと飽きてきたので、ピラフに挑戦してみました。
子供的にはピーマンがアレだったみたいですが、なかなかおいしかったです。バターの感じがよいですね。冷凍えびだけストックしておけば、あとはだいたい常備しているものなので、気分で選べるようになるかも知れません。

(2020/10/9追記)
夫婦2人のランチにまた作ってみました。相変わらずおいしいです。買い物行けないなーというときにも、冷凍えびストックがあればサクっと作れるのでお手軽です。

(2021/4/9追記)
ホタルイカ入れて作ってみました。これもまたおいしかったです。

画像2