Ryokun

適当に書きます

Ryokun

適当に書きます

最近の記事

  • 固定された記事

テーマのない自分を表すnote

初回なので一応自己紹介を。 初めまして、Ryokunです。 新卒1年目の終わりが近くなってきた新米エンジニアです。 ということで、簡単すぎる自己紹介も終えたことですし、今後「なに」を書いていこうかなぁということは特に決めません。 意味わからん。となっていると思いますが、理由は単純です。「なにをする」と決めてしまうと、次からは前に倣い「やらなければいけない」というように、いつの間にか自分の中で変換され継続できないからです。 では「なに」を書き、どうしていくのか。ツイートの延

    • 死ぬまでにやりたいこと(更新中)

      バンジージャンプ 猫と暮らす 救いたい人を救う(傲慢だけど死ぬまでにやりたいことだから許せサスケ) 行く先を決めずに電車に乗る さすらいの旅 誰かの記憶に一生残る存在になる パリに行く 北海道に行く 美ら海水族館に行く 高度に発展したMRを体験する 人として好きな人の話を沢山聞きたい 大富豪になって、町の喫茶店を細々と営みたい。猫もいて欲しいなぁ(大富豪になるのはお金はあった方が、なにかと安心だから) 好きなクリエイターさんや、アーティストさんと友達に

      • 心のメンテナンス vol.002

        最後まで書くことができない、下書きが増えていく日々を過ごしています。 文字入力を待つカーソルの明滅が、眩く光る踏切の赤いライトのように見え、電車が通り過ぎた刹那の静寂が、無限に続く空虚な時間を想起させてきます。 近年は、既存の言葉に新しい意味が付け足されていき、かつては人間の心情を一つ一つ拾い上げるように存在していた、繊細な言葉達が埋もれてしまっていることに寂しさを覚えています。 かくいう私も、学生時代の方が語彙の引き出しが多かったのではないかと感じています。しかし、少な

        • 心のメンテナンス vol.001

          お久しぶりです。 Ryokunです。 結論から書くと、うつにより日々が霧がかっている状態が続いています。そして今かなりしんどいタイミングなので、これを書いているわけです。 抗うつ薬2錠、抗不安薬、てんかん薬、睡眠薬。薬と出費ばかりが増えていく日々です。(薬の詳細を書くのは面倒なだけです) いつも通り早速本題へ。 一体この霧はどうすれば晴れるのか。 心持ちや思考の変化、周囲の環境変化など、そういったものや時間が解決してくれるのではないか。そう考えていましたが、分かりきって

        • 固定された記事

        テーマのない自分を表すnote

          Oura Ring Gen3を買ったって話

          散々は人生や。 どうも、Ryokunです。 (元ネタわかる方は、こいつやってんなぁくらいに思ってください。) 表題にある通りOura Ring Gen3 Heritage Stealth(以下、オーラリング)を買いました。Apple Watch Serise4は持っており、今年の9月発表モデル次第では買い換えようかとも思っていましたが、指輪型のウェアラブルデバイスへの興味には負けました。こればっかりは、ガジェオタの性ですよ。世界はそういう仕組みです。 もっともらしい理由を

          Oura Ring Gen3を買ったって話

          うつ体験カウンセリングの話「体力と気力」

          今回はかなり短いです。 先日、業務の一環として新入社員全員必須で体験カウンセリングを受けたのですが、当然自分はテンプレ質問で終えることはなく、そして今後も続けていきましょうということになりました。 そのカウンセリングの中で、基本的にうつは体力が先に回復し、その後気力が回復します。というような説明をカウンセラーの方から受けました。そして、『体力が回復してるからと言って無理をすると悪化する』と念押しされましたが、そんな人生を繰り返して来たので、こうなってしまっているのですが…

          うつ体験カウンセリングの話「体力と気力」

          内面の言語化は気力を使う

          無事に2投稿目を書いている、Ryokunです。 目が覚めてしまったので6時台に書いております。今日仕事なんですけどね…。 今回も短く書いていこうと思いますので、早速本題へ。 カクカクシカジカ長年の無理が祟り、現在うつ状態にあります。 自分個人としては気力・体力をあれだけ前借りをし続けてきたら、「そりゃあうつにもなるよな」と思いつつも、仕事では上司に気を遣ってもらうのが申し訳ないので早くどうにかしないとなぁというのが最近の気持ちです。 経緯と心情は前置きで、ここからが今回

          内面の言語化は気力を使う