見出し画像

#010 税務署に行こう!

記念すべき10 記事目だというのに諸事情で投稿できず、3 週間の間隔が空いてしまいました。その間に季節は巡って初夏の陽気になり、「Contrail☆ひこうき雲」でも「接触冷感素材」を使用した小さなどうぶつ向けのハンモックなどをラインナップに揃え始めています。

また暑い日本の夏が来る前に当オンラインショップにぜひお立ち寄りください。

さて、前回の記事まででようやく税務署に提出する書式の説明が終わりました。いよいよ税務署に書類を提出に行きましょう!
開業届は個人事業を始める所在地の最寄りの税務署に提出します。税務署は下記のリンクで探します。

幸いうちの場合、歩いて20 分ほどのところに税務署があり、もともと毎年還付申告で申告書を提出に伺っていることもあり、税務署がどこにあるかは分かっていました。
で、2023 年2 月24 日(金)、前日の天皇誕生日の祝日の間の平日に本業の勤務先から有休をとって前年分の所得税の還付申告といっしょに開業届を提出に税務署に向かうことにしました。還付申告は毎年やってるふるさと納税と今年だけ医療費控除があり、それにかかる還付だけなので自宅でちゃちゃっと作って印刷して持参。
e-Tax で済ませられることは知ってますしやったこともあるのですが、電子申告してしまうと自分の納めた税金もただのデジタルの数字に見えて頭に残らないような気がして、ここ数年は紙で出力して持参しています。税務署の職員さんの手を煩わせることになるのは承知なのですが、誰の助けも借りず不明点はネットで調べて自己解決して申告書を提出するだけ、時間にして3 分もかけていないのでご容赦いただきたいです。

で、いつものとおり税務署に向かい、地面に貼られた「作成済み申告書を提出する方」の線に沿って奥の建物まで進んでいき、2,3 分列に並んで還付申告書を提出。特に問題なく受理され控にスタンプを入れていただいて返却してもらったタイミングを見計らって若い男性職員の方に「あのう、今度個人事業を始めようと思っていまして開業届を提出したいのですが、どこの窓口に行けば…」と尋ねたところ「いやー…すみません、そういうのは分からないんですよ」との返事。なるほど見た目ではわかりませんがひょっとしたら確定申告シーズンにだけ臨時で受付業務を担当されている臨時職員の方なのかも。「あ、そうですか分かりました」とお礼を言ってその場を離れ出口へ。

写真はイメージです。うちの最寄りの税務署はもっと庶民的(笑)。

建物の出口で帰り道の案内をしている中年男性がいたので「こちらの税務署の方ですか?」と確認して再度場所を問うと「正面の入口を入ったところに総合受付があるのでそこで開業届の提出、と伝えてください」とのこと。申告書提出の臨時会場には何度も行ったことがあるものの、税務署の本体建屋には初めて足を踏み入れました。教えてもらったとおり入口入って正面に総合受付と書かれた窓口があり、その左側に2 つほど①、②と番号だけ振られた窓口がありました。

総合受付で個人事業を始めたいので開業届を提出に来た、と告げると「番号札を取って左側の窓口で呼ばれるまで待ってください」とのこと。
確定申告のシーズンだけあって税務署は賑わっており(それ以外のシーズンがどんな雰囲気なのかは知らないのですが)、若い女性から商売を長らくやってそうな貫禄のあるご年配の紳士までいろんな人がいました。そういえば以前還付申告の列に並んでいたら、前に某Jリーグのエンブレムのついたベンチコートを着たガタイの良い若い男性が並んでいたことがあったなあ。選手?と思ってそのチームのホームページで選手一覧を見たけどよくわかりませんでした(笑)。

なんて思案していると自分の番号が呼ばれ、年配の男性職員が待つ②の窓口へ。開業届を提出に来た旨を告げ、書式を控まで含めてすべて提出すると職員の方はぺらぺらと書類を確認し「はい、すべて必要なものは揃ってますね」とのこと。意外だったのは自分で地方税事務所に提出に行かなければいけないと思っていた開業届の「県税事務所提出用」の書式も「ここで提出できます」とのことで、ワンストップで提出が完了しました(前日までに県税事務所の場所と営業時間も調べていたのに)。

提出用の書式を抜かれ、控に控印を入れていただいて返却いただいて書式の提出は完了。
晴れて2023 年2 月1 日より個人事業を始めた個人事業主がひとり誕生しました。

この日はその足でもう一つ大事な所用へ。「個人事業用の口座を作る」。
次は銀行で屋号の入った銀行口座を開くまでの話をします。

「Contrail☆ひこうき雲」は来るべき梅雨に向けて、雨の日でもお出かけが楽しくなるバッグを取り扱い中です!ぜひオンラインショップにお立ち寄りください。

トップの写真はR HによるPixabayからの画像です。
いつもありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?