見出し画像

第18回データ集計!

2022/2/1 「年が明けて、もう1ヶ月が経ちますね」

2月。
年が明けて、2022年が始まって、もう1ヶ月経ちます。
本当に時が過ぎるのは、早いものだとつくづく思います。
そして、私はこの1ヶ月何をしただろうって、
何ができただろうって、そんなことを考えてました。

毎日noteを書きはじめて、一年半くらい。
2020年の8月1日から毎日、
くだらないこと、どうでもいいこと、日々私が考えていること、本やドラマの記録として書いてきました。

1年半がたった今、私はなんでこれを続けているのかな、なんてことを考えたりします。好きでやっていることですが、日々この執筆に時間を割けるほど余裕がなくなってきてしまっているのも事実で。

ありがたいことに、やりたい仕事が本格的にスタートして、今は本当に心からそれを頑張りたいって思う。
やりたいことも沢山あるし、毎日これを書く意味って何があるのかな、って。

noteが好きだから、バージョンアップしてもっと実のある投稿をしたいと思いつつも、何を投稿すればいいか分からないし、何も持たない私に何が投稿できるか分からない。

でも、書くことが好きだから続けたい。

そんな葛藤の中、このnoteをを書いています。
すみません、こんな始まり方で。頭の中、考え事だらけで。整理しなきゃな〜と思いつつ、こんなネガティヴになるのは、“月のモノ”が近いからか?なんて、ホルモンバランスのせいにしちゃったりしてます。


データ集計

記事数
2021/12/2〜2021/1/1:31
2022/1/1〜2022/2/1:31

全体ビュー
2021/12/2〜2022/1/1:4,486
2022/1/1〜2022/2/1:4,077

コメント
2021/12/2〜2022/1/1:2
2022/1/1〜2022/2/1:6

スキ
2021/12/2〜2022/1/1:224
2022/1/1〜2022/2/1:196

フォロワー
2021/12/2〜2022/1/1:100
2022/1/1〜2022/2/1:98



2月のスタート

全体的に伸び悩む1月でしたね。
1年半歩き続けて、新しい風を吹かせるタイミングなのかな、今が。

自分の手持ちを整理して、時間の使い方を改めて見直して、noteをバージョンアップできるような計画を立てようと思います。

書きたい。書き続けたい。
書くことが好き。noteが好き。

自分とうまく向き合って、好きを続けられるように、いろいろ考えてみます。

今月も、ゆるりと書いていきますので、どうぞ宜しくお願いします!


おりょう☺︎




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?