原因・因果を探しまわるより、対策・目標を捉える方が大事。
対人援助、相談を受けたり、こちらからクライアントさん方へ出向いて話し合うときに
どうしてこうなったのか?
と、たずねながら問題解決に向けて話しあうことがあります。
とても大事な作業ですね。
ただ、原因を追究していくとして
どうしても変えられない、いつまで経っても判明しない
原因めいた事柄に出くわすことがあります。
なんで親はああなんだ
なんでパートナーはこうなんだ
自分のルーツや
辞めたくても辞められない仕事
などなど
そこで、いつまでも「なぜ?」
と、自己憐憫の状態をいつまでも続けていると
いろいろなことが消耗していくことになります。
生きる活力が奪われてしまうおそれもあります。
ここで重要な態度は
切り替える
ということです。
前を向いて、変えられないものは変えられない
と、腹をくくって、次のステップに挑む方が
いい場合がありますよね。
なぜ、どうして?
よりも、
何のために、この状況が、環境が
自分に訪れたのか
視点を変える、切り替える、
これもあなたの選択です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?