見出し画像

原価3割の呪縛 原価をかけるのが良い商売?

おはようございます!

個人飲食店の味方

小島です。


昨日のブログで誤解しちゃわないように昨日呼んだ方は読んでくださいね。
#文章は難しい #誤解されないようにがんばる #拡散 #嬉しい
 
高単価の商品を売っていこうと昨日お伝えしましたが
ただ高いものを売れば良い訳ではないですね。
あくまでお客様を楽しませること、
満足してもらうことが重要。
 
ということは、満足してもらえれば
原価率が低くてもOKだし、
粗利が大きくてもOK。
 
これをいうと
「そんな安いものをそんな価格で売っていいの?」
 
「それってぼったくりじゃないの?」

と疑問を抱かれるかもしれませんね。
#ぼったくり  
 
 
例えば、居酒屋で生ビールが1000円したらぼったくりと思いますよね。
 
だけど高級ホテルの最上階のバーで生ビール1000円だとどうでしょうか。
ぼったくりとは思わないと思います。
 
コーヒーもファストフードで1000円だったらぼったくり、
高級ホテルのラウンジで1000円だったらどうでしょうか。
 
同じ商品でも感じ方が全然違う。
これが付加価値ですよね。
 
原価率が低いからと言ってぼったくりではないです。
それがぼったくりや酷い商売というのなら、
ス◯バは酷い商売になってしまいます。
 
商品価格は原価だけでなく料理の手間暇、
雰囲気やサービス立地や設備など
全てを加味して決まりますよね。
 
それらを総合してお客様が
商品価格<商品満足価値価格
なら満足しているということ。
 
逆に
商品価格>商品満足価値価格
なら不満足になるといえます。
 
前回のブログで高付加価値商品を
と言ったのもここが大事ということです。
 
結構多くの飲食店の方々が
原価3割の呪縛にかかっていると小島は思っています。
#原価3割の呪縛
 
これは怒られるかもしえませんが
#怒らないでください
原価3割にすると楽だからだと思います。
 
商品価格を考える時、
「原価を3倍して大体このくらいか。」
と考えていませんか?
 
本来は逆ですよね。

本来は
「この商品はこれだけお客様を満足することが出来る商品だから
より満足度を上げるためにこの価格にしよう!」
 
この順番だと思います。
 
例を挙げると
この厚焼き玉子は、
世界一新鮮な厚焼き玉子をお客様に召し上がっていただきたい
という想いで毎朝産み立てを朝一で仕入れにいって
お客様の顔を見てから一つ一つじっくりと焼き上げる。
 
原価は特別な高級卵でないので安くて3個で100円だけど
この想いをのせて970円にしよう!
 
原価率は10%粗利870円
 
こういった感じです。
世界一新鮮な厚焼き玉子970円
 
ぼったくりではないですよね。

こうした商品でなくても
盛り付けを他所じゃないようにしたり、
お皿を工夫したり
色々考えられます。
 
こうした工夫を考えないで価格を考えると
3割の呪縛にはまってしまうと小島は思います。
 
この呪縛から逃れ得るにはただ一つ。
 
知恵を出すこと。
 
考えずに楽すると最初は楽ですが
後で苦労します。
 
だから先に苦労しましょう!
 
今やることめっちゃ多い・・・。
逆に今やり切れば後が楽だということです。
今がこの11月が勝負どころです。
 
飲食店繁盛会の会員の皆様はいつでも相談できる
会員グループで気軽に相談してください!
 
この1ヶ月やりきって後で笑って過ごしていきましょう!
 
明日はその目標を達成するための力を身につける
飲食店のためのオンライン朝活です。
ぜひご参加お待ちしております(^O^)
 
飲食店のためのオンライン朝活
https://hanjoukai.co…
#飲食店 #オンライン #朝活 #無料

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
https://www.instagram.com/migiudesp/

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/

ご協力させて頂いている飲食店繁盛会のサービス
■【5大特典付き 繁盛会メルマガ】(無料)
https://hanjoukai.com/melmaga2020/

■【毎週火曜日8:00〜8:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!
毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/service/con/asakatsu/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?