見出し画像

飲食店のあるべき姿 恵比寿の人気中華で感じたこと

おはようございます!

個人飲食店の味方

小島です。


飲食店の方へ発信しているブログなのに
なかなか料理について書かれていないという
ことに気づき、恵比寿で大人気の中華のお店にお伺いしてきました。
 

「coyacoyaコヤコヤ」さんhttps://retty.me/are…
https://www.instagram.com/coyacoya.tokyo/
#恵比寿 #中華 #coyacoya #大人気店

頼んだ料理はこんな感じです。

写真 2020-10-13 20 48 48

入り口からいい雰囲気

写真 2020-10-13 18 13 38

定番のビール♪ 香るエール

写真 2020-10-13 18 19 07

山くらげとキクラゲのコリコリつまみ

写真 2020-10-13 19 46 27

唐揚げ(大山鶏、青山椒風味)

写真 2020-10-13 19 30 07

よだれ鶏(塩麹で漬け低温調理でしっとり)

写真 2020-10-13 19 09 35

餃子

写真 2020-10-13 18 59 18

子羊のワンタン

写真 2020-10-13 18 50 26

ワンタン 手切り肩ロース ゴマだれ

写真 2020-10-13 18 55 56

春巻き きのこたっぷり

写真 2020-10-13 18 33 30

卵だらけのポテトサラダ

写真 2020-10-13 18 39 53

細切り干豆腐 オリーブと生胡椒

写真 2020-10-13 20 32 39

和牛の麻婆豆腐

と一通りいただきました。
 
マスター一人で調理しているので料理は22品と厳選していました。
おつまみになる料理がメインでどの料理もワインに合う。
#久しぶりの中華だったので紹興酒
#ワインも飲めばよかった
 
一品一品凄く美味しくて堪能しました♪
 
でもこの店主は
飲食店経験ないらしいです。
#裏はとっていない #他のブログで拝見
 
本当に凄いと思います。
 
 
そして何より素晴らしいのが、
お客さんとの距離感。
 
凄いフレンドリーで、
みんな常連でいい雰囲気でした。
 
これがTHE飲食店!
 
 
18時過ぎにお伺いして
19時前には満席。
 
その後も続々と来店するけど入れず。
 
しかもこのお店は予約一切なしです。
来て空いていたら入れる。
 
これで良いと思います。
 
凄く潔いですね。
このスタンス好きです。
#楽しかった
 
 
この雰囲気は行って体感しないとわからないと思います。
 
ずっと満席で周りは皆ワイン飲んでいるので
客単価も高いし予約なし&カウンター席のみなので
席効率もバツグン!
#予約なしでも良いんです #これからはカウンターメインの店づくり
 
場所は恵比寿の外れの住宅街。
 
あそこまでのお店の力があると
立地なんて関係ないんだなと思います。
#恵比寿から15分くらい
 
 
同じ規模のお店の方はぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
 

ちなみにこの帰りに除いた恵比寿横丁。

写真 2020-10-13 21 29 17

気になって中覗いたら9割の入りでした。
#横丁パワー凄い #みんな楽しそう #これが酒場
 
酒業態、厳しいですがコロナを理由にしても何にもならないので
やるべきことを愚直に実践して守りつつ攻めていきましょうね(^^)
#コロナに負けない #飲食は弱くない #飲食店 #繁盛

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
https://www.instagram.com/migiudesp

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/


ご協力させて頂いている飲食店繁盛会のサービス
社員6名以上の飲食店でもOK
■【飲食店✕IT導入補助金】飲食店で通販事業・ゴーストレストランにIT導入補助金が使えます
お申込みが集中しております!詳細は下記よりご覧ください。
詳細・問合せ→https://hanjoukai.com/20200901/

■【5大特典付き 繁盛会メルマガ】(無料)
https://hanjoukai.com/melmaga2020/

■【毎週火曜日8:00〜8:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!
毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/20200810-2/








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?