見出し画像

今年も仕込みます〼

「あ、梅仕事の時期か。梅収穫せな、枇杷もや。」
この時期スーパーでも梅がたくさん並んでるのをみて、気づく私。
庭に梅の木があるのに、毎回そんな感じで気がつくぐらい放ったらかしの我が家の梅の木と、枇杷の木。
毎年、健気に実をつけてくれます。
見ると、収穫せなと焦るんですよね。
収穫すると、梅にしても枇杷にしても、仕込まないといけないから、収穫のタイミングは重要。
梅酒や梅干し、梅シロップ、枇杷ならコンポートにしたり、枇杷酒、枇杷の葉エキス、仕込んでしまえば楽しみなんだけど…

やる前は億劫なんですよね。
やりはじめた頃は、旬の味を仕込む季節の仕事を子どもに見せてやりたい、プロセスを経て味わうことの特別感や、我が家の味を積み重ねたい。
そんな思いからだった。
単純に我が家でとれたもので我が家の味をつくることができるって、自分も嬉しかった。
そうやって、毎年やるようになると、収穫まで、今年も仕込む?と私が躊躇していても「梅収穫せな!」と、子ども達がお尻を叩いてくれるようになりました。

収穫は楽しいから、お手伝いもすすんでしてくれるし、梅のへそ取りなんて、おてのもので、任せられるくらい。

そうなると、つられて母も頑張っちゃうし、テンション上がって梅酒にラベルまでつくったり…笑
そんなふうにできてた時はよかったんだけど…
近頃はちがってきた。
今年は、まだ誰も言ってきてくれない。
これもまた、子の成長か?
楽しいより、手伝わされるになってきたのか?そうに違いない。
私がしかたなく「梅たくさんなってるわ。」とか言ってみるも、スルー。

無理してやることでもないし、やめとく?
自分に聞いてみるも、たわわに実る梅を見上げては、やらなあかん気がする私。
自然の恵み!しかも無農薬の梅だしねー。
だめもとで、末娘を巻き込んで今年は自分のやる気に火をつけようと目論み中。

そんなこんなで、今年も仕込みます〼
宣言しておこう!笑

#このちから
#子どもと
#梅仕事
#旬の味
#収穫

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?